佐原カントリークラブ
今日、サークルメンバーと佐原カントリークラブに行って来た。
今回は、天気は曇り時々晴れで良好、コースコンディション良し、ただし牛舎が近いため、においがかなりありどうもいただけない。
スコアとしては、参加の皆さんみんなが不満のゴルフになってしまった。
私も、ダブルパーが3回もあり、インで51、アウトで54も叩き、情けなくなってしまった。
パットが相変わらずまずく、前半18、後半21というさんざんな結果。
ドライバー、アイアンともさほど悪くないが、肝心なところでちょっとしたミスがあり、パットが悪いのでスコアがまとまらない。
特にひどかったのが18番、名物の池越えは無事にクリアし、2打目も問題なく、3打目でミスしたが4打目でグリーン脇のラフ、そこからの寄せが今まで弱かったので、少し大きめでピッチングを使ったところ、ころころと転がり、最後の一転がりでバンカーへ、出ず、ホームラン、載せて2パットと、なんと、グリーン脇からカップインまで6打を要し、ダブルパーとなってしまった。前半はパーが4回もあるにもかかわらず、このおかげで51回。
それ以外にも、前半のミドルホールで8回、後半のロングホールで11回というのがあり、さんざんであった。
スタートが早かった所為もあり、昼休みに1時間少しかけても、1時半には終了し、温泉にゆっくり浸かってのんびり過ごした。
私は、自宅に帰らず御宿に直行のため、太平洋岸の旭町に出て、九十九里浜沿いに南下したが、途中、遅い車の後を長い時間走った為もあり2時間半もかかってしまった。
夜は、御宿の伊勢エビ祭り協賛の店で、刺身と伊勢エビを食べて満足。
明日は、朝から粗大ゴミの自転車2台、冷蔵庫、洗濯機等々を町の収集に来て貰い、その後庭の芝刈り予定。
今回は、天気は曇り時々晴れで良好、コースコンディション良し、ただし牛舎が近いため、においがかなりありどうもいただけない。
スコアとしては、参加の皆さんみんなが不満のゴルフになってしまった。
私も、ダブルパーが3回もあり、インで51、アウトで54も叩き、情けなくなってしまった。
パットが相変わらずまずく、前半18、後半21というさんざんな結果。
ドライバー、アイアンともさほど悪くないが、肝心なところでちょっとしたミスがあり、パットが悪いのでスコアがまとまらない。
特にひどかったのが18番、名物の池越えは無事にクリアし、2打目も問題なく、3打目でミスしたが4打目でグリーン脇のラフ、そこからの寄せが今まで弱かったので、少し大きめでピッチングを使ったところ、ころころと転がり、最後の一転がりでバンカーへ、出ず、ホームラン、載せて2パットと、なんと、グリーン脇からカップインまで6打を要し、ダブルパーとなってしまった。前半はパーが4回もあるにもかかわらず、このおかげで51回。
それ以外にも、前半のミドルホールで8回、後半のロングホールで11回というのがあり、さんざんであった。
スタートが早かった所為もあり、昼休みに1時間少しかけても、1時半には終了し、温泉にゆっくり浸かってのんびり過ごした。
私は、自宅に帰らず御宿に直行のため、太平洋岸の旭町に出て、九十九里浜沿いに南下したが、途中、遅い車の後を長い時間走った為もあり2時間半もかかってしまった。
夜は、御宿の伊勢エビ祭り協賛の店で、刺身と伊勢エビを食べて満足。
明日は、朝から粗大ゴミの自転車2台、冷蔵庫、洗濯機等々を町の収集に来て貰い、その後庭の芝刈り予定。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2011以前 | 21:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑