習志野カントリークラブ・クイーンコース-2016Round(47)
今日は、習志野カントリークラブ・クイーンコースでの午後スルーだが、2時6分スタートで、前半は予想より遅い3時間で終了が5時と渋滞、後半は1時間50分だが、集中できず、結果は不満いっぱい。

晴れて、暑く、集中できず。

10番345yard、右ドックレックで、ショートカットが狙えない為、FWでまずまず、しかし、2打目トップし、3歩に3オンして1パットのパーは、上出来のスタート。

11番310yard、ここも距離が短いので、無理せずにFWでトップ気味のショットは右バンカー、2打目旨く打って4歩にパーオン
し、2パットのパーは、これまた、上出来。

12番545yard、池越え右ドックレックのロングホール、ドライバーでのショートカットでは危険なため、無理せずFWで正面池越え狙い、2打目、3打目ミスしてバンカーに入れ、ホームランしての5オン2パットのダボが残念。

13番336yard、初めてのドライバーを、引っかけて左ラフ、3オン2パットのボギー。

14番348yard、ここでも引っかけ、2打目旨く打って17歩のエッジ近くから2歩に寄せたのに3パットのダボが残念。

15番160yard、グリーンオーバーの14歩エッジ近くから1歩に寄せたのに2パットのボギーは、大問題。

16番514yard、ドライバーは旨く打ったのに、2打目無理して池越え狙いが問題で池ポチャ、バンカーにまで入れて、さらに3パットのトリプルは大問題。

17番151yard、池越えのショートホール、大きめ狙いでグリーン奥23歩にワンオンし、2パットのパー。
この段階で、太陽がかなり傾いてきており、常に待たされるゴルフにストレスいっぱい。

18番339yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目上りの距離感をミスしたのか、ショートしてのバンカーが残念なボギー。
結局、前半は、ほとんど待ちのゴルフで約3時間、それでも46回18パットと、スコアは、まずまず。
5時からの後半スタートは、落ち着かずにミスを多発したのが残念。

1番369yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目打ち急いでシャンクして林の中が大問題、出ず、

2番341yard、右のバンカーを越えると思ってのショットが問題でバンカー、出すだけ、ボギー。

3番479yard、引っかけ気味でラフ、2打目旨く打っても3打目ミスしてダボ。
4番172yard、グリーンオーバーし、寄らず2パットのボギー。

5番313yard、距離が短いのにトップしてチョロ
、3オン2パットのボギー。

6番314yard、ここも距離が短いが、今度はまずまず、パーオンして2パットのパー。

7番150yard、ショートホール、疲れが出てきたのかスウェーしてチョロが情けなく、2打目も引っかけ、何とダブルスコアのトリプルは情けない。

8番357yard、またまた引っかけ、2打目旨く打っても2歩からの2パットボギーは情けない。

90番486yard、ここでも引っかけて左ドックレックの角のバンカーに入れてしまい、出すだけ、引っかけ、ショートと、ミスを連発してのダボが情けない。
結局、終了が6時50分と薄暗くなり始め、落ち着かない後半は、散々なスコアの51回17パットが残念。

晴れて、暑く、集中できず。

10番345yard、右ドックレックで、ショートカットが狙えない為、FWでまずまず、しかし、2打目トップし、3歩に3オンして1パットのパーは、上出来のスタート。


11番310yard、ここも距離が短いので、無理せずにFWでトップ気味のショットは右バンカー、2打目旨く打って4歩にパーオン



12番545yard、池越え右ドックレックのロングホール、ドライバーでのショートカットでは危険なため、無理せずFWで正面池越え狙い、2打目、3打目ミスしてバンカーに入れ、ホームランしての5オン2パットのダボが残念。


13番336yard、初めてのドライバーを、引っかけて左ラフ、3オン2パットのボギー。

14番348yard、ここでも引っかけ、2打目旨く打って17歩のエッジ近くから2歩に寄せたのに3パットのダボが残念。


15番160yard、グリーンオーバーの14歩エッジ近くから1歩に寄せたのに2パットのボギーは、大問題。


16番514yard、ドライバーは旨く打ったのに、2打目無理して池越え狙いが問題で池ポチャ、バンカーにまで入れて、さらに3パットのトリプルは大問題。

17番151yard、池越えのショートホール、大きめ狙いでグリーン奥23歩にワンオンし、2パットのパー。
この段階で、太陽がかなり傾いてきており、常に待たされるゴルフにストレスいっぱい。

18番339yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目上りの距離感をミスしたのか、ショートしてのバンカーが残念なボギー。
結局、前半は、ほとんど待ちのゴルフで約3時間、それでも46回18パットと、スコアは、まずまず。
5時からの後半スタートは、落ち着かずにミスを多発したのが残念。

1番369yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目打ち急いでシャンクして林の中が大問題、出ず、

2番341yard、右のバンカーを越えると思ってのショットが問題でバンカー、出すだけ、ボギー。

3番479yard、引っかけ気味でラフ、2打目旨く打っても3打目ミスしてダボ。
4番172yard、グリーンオーバーし、寄らず2パットのボギー。

5番313yard、距離が短いのにトップしてチョロ


6番314yard、ここも距離が短いが、今度はまずまず、パーオンして2パットのパー。


7番150yard、ショートホール、疲れが出てきたのかスウェーしてチョロが情けなく、2打目も引っかけ、何とダブルスコアのトリプルは情けない。


8番357yard、またまた引っかけ、2打目旨く打っても2歩からの2パットボギーは情けない。

90番486yard、ここでも引っかけて左ドックレックの角のバンカーに入れてしまい、出すだけ、引っかけ、ショートと、ミスを連発してのダボが情けない。
結局、終了が6時50分と薄暗くなり始め、落ち着かない後半は、散々なスコアの51回17パットが残念。
| ラウンド日記2016 | 20:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑