デイスターゴルフクラブ-2016Round(39)
今日は、かっての高級ゴルフ場で、パブリックに変わっている綺麗なコースのデイスターゴルフクラブでのラウンド。
前2回が、久しぶりに80台だったので、期待してのスタートだったが、最近好調だったパットが、今日は苦戦。
10.5フィートと早めの設定だったが、思ったより遅く感じたり、斜面を読み違いでのミスが残念な結果に。

快晴で、絶好のゴルフ日和

東1番347yard、ドライバーは良好、しかし、2打目トップし、乗せても15歩手前、2パットのボギー。

東2番355yard、ドライバーは問題なし、2打目ミスし、3オンしても15歩から前ホールと同じ距離を何と4パットは情けない。

東3番535yard、ねらいより右方向だが右フェアウエイにまずまず、2打目旨く打ったのに。

このコース、OB杭がおかしい、カート道路をはねてほんの少し右にはねて、距離表示杭の側、1メートルで、普通のラフなのにOB。
悔しいが、トリプル。

東4番170yard、ピン右20歩に乗せて2パットのパー。

東5番381yard、ドライバーは旨く打ったが、14歩から3パットのダボ。

東6番322yard、右方向の池ぎりぎりからドライバーはまずまず、2打目10歩にショート気味で乗せて2パットのパー。

東7番157yard、ショート気味で20歩のエッジからパターで寄せて1パットのパー。

東8番549yard、ドライバーは完璧、2打目前の木を避け旨くスライスをかけ、3打目右にミス、3歩に寄せたのに外してのボギーが残念。

東9番380yard、ここではいつも右方向ねらいだったが、正面ねらいでも池まで250yardあり、あえて正面ねらいでナイスショット、池越えのアゲンストの2打目、ぎりぎりパーオンしたが21歩の距離、上りのパットを2歩に寄せて、パー逃しのボギーが残念。
前半は、大きなグリーンでの長いパットに苦戦の、47回21パット。

西1番344yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目ショートしてバンカー、4歩に寄せたが惜しくもボギー。

西2番137yard、トップ気味で奥12歩から2歩に寄せたのに、またしても惜しくもボギー。

西3番332yard、左に池のある左ドックレックのここでは、いつも右ねらいを今回あえて真ん中ねらい、ドライバーはまずまず、2打目ショートして寄せも寄らずに2パットのボギー。

西4番310yard、ドライバーは右上段のフェアウエイにナイスショット、パーオンしたが21歩のうねったグリーンで3パットのボギー。

西5番349yard、ドライバーを右斜面上に打ってしまい、2打目旨く戻したのに、3打目ミスしてトリプルが、大誤算。

西6番501yard、ドライバーやや左、2打目完璧、しかし、またしても3打目を右に外し、寄らず2パットのボギー。

西7番142yard、ピン上3歩にワンオンしたが、下りバーディーパットを惜しくも外してパー。

西8番370yard、ドライバーを旨く打ったのに、2打目、3打目をミスしてのダボが残念無念。

西9番574yard、いつも引っかけ気味を警戒して右バンカー方向でミスをしているので、今回は、あえて真ん中から少し右ねらい、ねらいよりは右だが、ほぼねらい通り、2打目も完璧。

残り130ヤードをショートしたが、4歩に寄せ、1パットのパー。
後半は、5番8番のミスが問題で、惜しいパットもあり、46回18パット。
今回は、大きなグリーンの所為もあり、パットが不調で、惜しくも80台を逃したが、暖かくなり、半袖になって、スコアが良くなってきたのが何より。
前2回が、久しぶりに80台だったので、期待してのスタートだったが、最近好調だったパットが、今日は苦戦。
10.5フィートと早めの設定だったが、思ったより遅く感じたり、斜面を読み違いでのミスが残念な結果に。

快晴で、絶好のゴルフ日和

東1番347yard、ドライバーは良好、しかし、2打目トップし、乗せても15歩手前、2パットのボギー。

東2番355yard、ドライバーは問題なし、2打目ミスし、3オンしても15歩から前ホールと同じ距離を何と4パットは情けない。

東3番535yard、ねらいより右方向だが右フェアウエイにまずまず、2打目旨く打ったのに。

このコース、OB杭がおかしい、カート道路をはねてほんの少し右にはねて、距離表示杭の側、1メートルで、普通のラフなのにOB。

悔しいが、トリプル。

東4番170yard、ピン右20歩に乗せて2パットのパー。

東5番381yard、ドライバーは旨く打ったが、14歩から3パットのダボ。

東6番322yard、右方向の池ぎりぎりからドライバーはまずまず、2打目10歩にショート気味で乗せて2パットのパー。

東7番157yard、ショート気味で20歩のエッジからパターで寄せて1パットのパー。

東8番549yard、ドライバーは完璧、2打目前の木を避け旨くスライスをかけ、3打目右にミス、3歩に寄せたのに外してのボギーが残念。

東9番380yard、ここではいつも右方向ねらいだったが、正面ねらいでも池まで250yardあり、あえて正面ねらいでナイスショット、池越えのアゲンストの2打目、ぎりぎりパーオンしたが21歩の距離、上りのパットを2歩に寄せて、パー逃しのボギーが残念。
前半は、大きなグリーンでの長いパットに苦戦の、47回21パット。

西1番344yard、ドライバーはまずまず、しかし、2打目ショートしてバンカー、4歩に寄せたが惜しくもボギー。

西2番137yard、トップ気味で奥12歩から2歩に寄せたのに、またしても惜しくもボギー。

西3番332yard、左に池のある左ドックレックのここでは、いつも右ねらいを今回あえて真ん中ねらい、ドライバーはまずまず、2打目ショートして寄せも寄らずに2パットのボギー。

西4番310yard、ドライバーは右上段のフェアウエイにナイスショット、パーオンしたが21歩のうねったグリーンで3パットのボギー。

西5番349yard、ドライバーを右斜面上に打ってしまい、2打目旨く戻したのに、3打目ミスしてトリプルが、大誤算。

西6番501yard、ドライバーやや左、2打目完璧、しかし、またしても3打目を右に外し、寄らず2パットのボギー。

西7番142yard、ピン上3歩にワンオンしたが、下りバーディーパットを惜しくも外してパー。

西8番370yard、ドライバーを旨く打ったのに、2打目、3打目をミスしてのダボが残念無念。

西9番574yard、いつも引っかけ気味を警戒して右バンカー方向でミスをしているので、今回は、あえて真ん中から少し右ねらい、ねらいよりは右だが、ほぼねらい通り、2打目も完璧。

残り130ヤードをショートしたが、4歩に寄せ、1パットのパー。
後半は、5番8番のミスが問題で、惜しいパットもあり、46回18パット。
今回は、大きなグリーンの所為もあり、パットが不調で、惜しくも80台を逃したが、暖かくなり、半袖になって、スコアが良くなってきたのが何より。
| ラウンド日記2016 | 20:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑