fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

上総モナークカントリークラブ-2016Round(28)

00上総モナーク
今日は、3年ぶりに上総モナークカントリークラブでのラウンド。
一昨日から腰痛が発生し、昨日の段階では途中でのリタイアを覚悟していたが、今朝、大分回復したので無事ラウンド出来たのが何より。
上総モナーク天気
気温が低く、風の強い予報だが、スタート時に霧雨が降り出したのは想定外で、寒く、着ぶくれと腰痛の心配から、スタートホールはガタガタ。
途中からは回復し、強風もさほどでなかったが、腰痛不安の所為からか、前回回復気味だったドライバーの引っかけが再発。

アウトスタートの予約が、アウトはメンテナンス中とのことで、インスタートに変更、前組にラウンドレッスンが入って、進行が多少渋滞気味。
10-1000上総モナーク
10番554yard、想定外の霧雨の中、風もあり、寒く、ストレッチもしないでスタートしたのが大誤算。
大きく引っかけ、池の縁赤杭のすぐ手前、杭が邪魔でスウィングが出来ず空振り、5メートルほど出すのが精一杯、UTで大ダフリ、左の池を避けて右方向が右過ぎて隣りホールのラフ、横に戻すだけ、等々ミスの大連発でグリーンに乗ったのが9打目で24歩の距離、当然3パットで何と12打。
OBも出さないのにこんなに叩いたのは、記憶にない。
とにかく、まともなショットが無い、全くの初心者状況で、不安感一杯。

翌日、ルールを確認したところ、赤杭は抜くことが出るとのことで、抜いていれば結果が違っていたも?

11上総モナーク
11番355yard、今度もドライバーが引っかけ気味で左ラフ、2打目も大きく引っかけて左斜面を落としたかと思ったら、木にでも当たったのか、グリーン左のネット裏側でグリーン方向にはネットが、仕方なくネットの横に移動し、寄せをグリーンオーバーし、2歩に寄せて1パットのボギー。

12上総モナーク
12番151yard、左奥に外し、寄せをミス、再度の寄せを3歩とミスしたが、1パットのボギー。

13上総モナーク
13番381yard、引っかけ気味で左ラフ、2打目ダフリ、3打目もショート、寄せも5歩と寄らないが、何とか1パットのボギー。

14上総モナーク
14番347yard、このコース、なぜか距離が長く感じ、ドライバーで、本日初のフェアウエイキープ、しかし、2打目も距離感がおかしく、ショートしてバンカー、7歩に出して2パットのボギー。

15上総モナーク
15番500yard、いつもは得意なはずのロングホールで、またもや大誤算。
ドライバーが右隣りホール方向に一直線で、太めの木の幹を直撃して左に跳ね、レディースティーの脇、せっかく戻った2打目を何とシャンクして右隣りホールに落とし、林を超えて戻しても、またしてもドタバタの連続で、16歩に6オン3パットの+4は、情けなく、悲しい。

16上総モナーク
16番179yard、距離の長いショートホール、引っかけが嫌で大きく右に外し、乗らず、寄らず2パットのダボ。

17上総モナーク
17番364yard、右正面狙いが、引っかけ気味で左ラフ、届かず、寄らず4歩から2パットのボギー。

18上総モナーク
18番349yard、ここでは過去何度も引っかけて池の先の斜面下に落としているが、今日も又、懲りずに定位置、木越えになり、大きなクラブが使えずにグリーン手前、寄せをトップしてグリーンオーバーの11歩エッジ、下りラインを巧く、チップインしてのパーは、嬉しい。

前半は、ロングホール2ホールで11オーバーの大叩きで、54回15パットは、情けない。

後半、何とかが張りたいと思ったが、風もあり、寒い
01-1000上総モナーク
1番554yard、またもや大きく引っかけて隣り10番のラフ、出すだけ、3打目ナイスショットでグリーン近くまで運んだが、寄せをトップしてグリーンオーバーの13歩エッジ、下りを2歩ショートして、2パットのダボと、前半とは違うグリーンの速さに戸惑う。

02上総モナーク
2番326yard、距離が短いのに、なぜか、見た目長く感じ、ドライバーでまたもや引っかけてバンカー、4オン2パットのダボ。

03上総モナーク
3番156yard、引っかけを想定しての右狙いは、真っ直ぐ右でバンカーの先、巧く2歩に寄せて1パットのパー。

04上総モナーク
4番410yard、左ドックレックの長めのミドルホール、本日初めてナイスショット、しかし、2打目トップしてショート、寄らず7歩から2パットのボギー。

05上総モナーク
5番315yard、このホールも、なぜか長く見え、この距離なら本来FW使用のはずなのにドライバーで、またもや引っかけ、10歩に3オンから2パットのボギー。

06上総モナーク
6番326yard、ここも、距離が短いはずなのにドライバー使用、当たりは良かったが落ち際左でバンカー、あごが高く、当たって戻り、2度目も当たったが何とか出て、7歩にオン手2パットのダボ。

07上総モナーク
7番340yard、ドライバーの当たりはまずまずだったが、バンカーを越えられず、あごが近く出すだけ、3オンせず、寄せも5歩と寄らなかったが、何とか1パットのボギー。

08上総モナーク
8番177yard、今日のティーグランドは151yardにあり、下りだがアゲンストの池越えショートホール、いつも右狙いで失敗しているので、今回はピン方向狙いが正解で、ピン奥3歩にナイスオン、バーディー逃しのパー。

09上総モナーク
9番490yard、最終ホール、大叩きの割には、ここでパーなら100叩きを逃れると判り、ドライバーはまずまず、2打目もまずまず、
3打目ショートしてわずかに届かず、寄せワン狙いで、普段使わない7Iでの転がし狙いが判断ミス。
グリーンが思ったより早く、10歩オーバー奥のエッジ、もはや狙うしかなく、ピン横をすり抜けて2歩オーバーし、2パットのダボは情けない。

結局、後半も47回16パットと、ドライバーを引っかけまくっての大荒れのゴルフ。


本日のスコア
・スタートホールの記憶にない大叩きが問題
・寒く、霧雨による早打ちが引っかけに直結が残念
・前回復活しかけていたドライバーショットだが、今日も又、逆戻りが悲しい。
・明日、レッスンで、何とか治さないと・・・・・。

上総モナークスコア

スポンサーサイト



| ラウンド日記2016 | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/937-4472bd83

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT