fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

野田市パブリックゴルフ場けやきコース-2016Round(07)

今日は、約30年ぶりに再会する大学のサークル仲間と、2サムで、野田市パブリックゴルフ場けやきコースでのラウンドだが、このコースは2回目で、前回も交通渋滞で苦労したが、今日も又、7時に家を出て到着が9時7分と、距離は35キロなのに辛い。
野田市天気
一昨日、強風で苦戦したが、今日も又、風が強く、しかも、日陰には雪が残っていて、風が冷たい。
18日から20日まで、積雪でクローズしており、ベアグランドの場所も多く、コンディションは良くないので割引料金。
また、2グリーンだが高麗で、グリーンの状況は悪くないが、やはり、最近ほとんど無い高麗グリーンは、難しい。

今回、カメラを忘れ、以下の写真は、前回25年9月のもの。
noda-keyaki01-450w.jpg
1番517yard、右ドックレックを、無理せずまずまずのショット。
noda-keyaki01-02-450w.jpg
2打目も完璧なのに、苦手な残り100yardをショートし、寄せを12歩オーバーし、1歩に寄せても2パットのダボは、スタートから大問題。

一昨日、プロに言われたフォロースルーがどうしても巧くゆかず、情けない。

noda-keyaki02-450w.jpg
2番334yard、前組を散々待ち、アゲンストをまずまずに運んでも、またしても100yardを前ホールとほとんど同じようなショート、またしても寄せをミスして23歩のエッジから6歩と寄らず、ファーストパットも3歩オーバーと、パットがおかしい、何とかねじ込んでボギーが、情けない。

noda-keyaki03-450w.jpg
3番156yard、アゲンストが強く、右手前にショートし、寄せを14歩のエッジにオーバーし、再度の寄せもグリーンオーバーして5歩のエッジ、何とかねじ込んでのボギーが情けない。

慣れない高麗グリーンに翻弄されているようだ。

noda-keyaki04-450w.jpg
4番283yard、距離が短く、前組がなかなかグリーンを空けず、カートがかなり手前に止めてあるので、待つのも嫌でFWでのショットが右方向、強い風にながされて2打目グリーンから右に転がりベアグランド、動かす場所が全てベアグランドで、寄せをトップしてグリーンオーバーし、情けない自分にがっかりして、4打目ザックリ、寄らず2パットのトリプルは情けない。
いつも、短いミドルホールで大叩きする自分が情けない。

noda-keyaki05-450w.jpg
5番185yard、アゲンストの風を読めず、ショートして手前のバンカー、出すだけ18歩のエッジから寄せも3歩と寄らないが、何とか1パットのボギー。

noda-keyaki06-450w.jpg
6番336yard、左ドックレックでドライバーが使えずUTでナイスショットしたが残りが100yard、またしてもショートして16歩のエッジ、何とか2歩に寄せて1パットのパー。

noda-keyaki07-450w.jpg
7番435yard、短いロングホールだが、前組がなかなか進まずいらいら、ドライバーを引っかけてOB、打ち直しはナイスショットしたが、グリーン手前には池があり、前組がホールアウトしたのにカートを移動しないので待たされ、散々待ってのショットを池ポチャ、5打目池の手前から10歩オーバーの奥のエッジから4歩に寄らず2パットの9打+4は、情けない。

noda-keyaki08-450w.jpg
8番275yard、距離が短く見え、フォローなので前組の終了待つのが嫌でFWでまずまず、またしてもショートしての10歩のエッジから4歩と寄らず、アプローチのミスが多発しているが、何とか入れてパー。

今日は、グリーン周りからの寄せが、巧くゆかないが、高麗グリーンの所為なのか、元々下手ではあるが、今日は、パターでの寄せも、全然寄らない。

noda-keyaki09-450w.jpg
9番153yard、ピン横9歩にワンオンし、2パットのパー。

前半はショートホール3つのパー35で、47回13パット。
距離が短いのにパーオン出来ないことが多く、寄せも巧くいっていないが、最終組での2サムで、久しぶりにあう友人との会話で、ゴルフの内容は良くないが、楽しいラウンド。
でも、待たされると、風が寒く、辛い。


後半のインコースの方が日当たりが悪いのか、雪が目立つ。
noda-keyaki10-450w.jpg
10番284yard、休憩後のショットは身体が動かず、風も強くなってきて、何と頭を叩いてチョロ、2打目まずまず、距離が短いので、3打目も狙えたが届かず、寄せも5歩で2パットのダボと、またもや、スタートが残念な結果。

noda-keyaki11-450w.jpg
11番470yard、左右の林が狭く感じるが、ドライバーは完璧で良く飛んだ、しかし、2打目UTをダフって右手首に痛みが発生するトラブルが発生。
3打目無理せず7歩にパーオンしたが、右手首の痛みが気になり、バーディーパットを3歩もオーバーし、返しも外すボギーが悲しい。

noda-keyaki12-450w.jpg
12番118yard、短いショートホールをトップ気味で左奥にオーバーし、ラフからパターでの寄せが15歩オーバーしてファーストパットも3歩オーバーのノーカン、何とか入れてボギーがやっと。

noda-keyaki13-450w.jpg
13番318yard、短いミドルホール、痛めた右手首に違和感があり、引っかけて左のネットに跳ねてのフェアウエイが問題、2打目届かず13歩のエッジから、またもやパターでの寄せを3歩とミスし、2パットのボギーが残念。

noda-keyaki14-450w.jpg
14番381yard、まともな距離のミドルホール、またもや引っかけて、届かず、寄らず13歩のエッジから2歩と寄らず1パットのボギー。

15番311yard、またもや引っかけたが、距離が短く、届かず18歩のエッジから、寄らず3歩で1パットのパー。

noda-keyaki16-450w.jpg
16番424yard、短いロングホール、風が強く、待つのも寒く、右手の痛みが不安な中、やっぱり引っかけて池の方向に転がって池ポチャ。
3打目まずまず、4打目オーバーして奥の雪の中、5打目ザックリ、6オン2パットのトリプルが悲しい。

noda-keyaki17-450w.jpg
17番178yard、アゲンストの風で大きめのクラブでグリーン左奥の13歩のエッジ、しかし、寄せを7歩ショートし、ファーストパットを2歩オーバーしての3パットと、パットが急におかしくなってきた。

noda-keyaki18-450w.jpg
18番300yard、やはり気になる右手首の痛みで引っかけたが、左の斜面を転がりフェアウエイに、最後にアイアンショットが巧くいって5歩にパーオンしたが、バーディー狙いを2歩もオーバーし、返しも外してのボギーは、悲しい。
強い風と、右手の痛みが気になり、集中力が無くなってきたようだ。

後半は、トラブル続きで、進行も2時間20分、風もあって寒く、終了が4時。

帰りの渋滞が心配で、風呂に入らず、次回の予定を打ち合わせて帰路に着いたが、意外に16号の渋滞がさほどでなく、復路は1時間40分。


本日のスコア
・ティーショットはさほど悪くない。
・ショートアイアン、特に100ヤードPWが全てショート
・パットは、前半何とかなったが、後半、寒さと右手首の痛みから集中力が無くなって、いつものノーカン発生。
野田市PGけやきスコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2016 | 20:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/913-82baddc7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT