fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

鶴舞カントリー倶楽部東コース-2016Round(06)

強風予報の中、鶴舞カントリー倶楽部東コースでレッスンを受けているプロにお願いしてプライベートレッスン。
この鶴舞CC出身のプロで、去年10月に苦労したこのコースを一緒に回って貰うことにした。
レッスン仲間と私の二人で、プロと一緒に、キャディ付きで回ることになったが、練習場で言われていることを実践しようとしたのに、身体が言うことを聞かない。
テイクバックが小さくなったり、フォロースルーが取れない、パターの時に身体が揺れる、等々、気をつけているのに、チェックをして貰うと出来ていないとのこと。
10メートル以上の強風で寒さもあり、集中出来ない部分もあって、巧くゆかなかったのが残念。

鶴舞天気
前半は、帽子も吹き飛ぶほどの強風で、体感温度も低く、厚着で、苦戦。

01鶴舞東
1番365yard、強風で寒く、無理をしないゆっくりしたドライバーショットは完璧で、結果として本日1番のナイスショット。
しかし、2打目やっぱりダフリ、3打目ショート、寄せも大きくショートして11歩、2パットのダボと、散々なスタート。

02鶴舞東
2番400yard、2回目のドライバーショットは、スウィングがおかしく、結果はフェアウエイ右だが飛んでいない、2打目巧くグリーン近くまで運んで、アプローチも3歩と、まずまずなのに、パットが入らず2パットのボギーが残念。

03鶴舞東
3番495yard、フェアウエイ右のバンカーの上を狙ったドライバーショットは右過ぎて、木に当たってバンカー手前、2打目も右過ぎて、右ラフ、3打目天ぷら、4打でグリーンエッジ15歩、3歩に寄せたのに、パットをミスして3パットのトリプルが情けない。
プロから、左が広いので、右を狙い過ぎとの指摘があり、いつも引っかけ気味なため、どうしても右を狙う傾向にある。
ショートパットミスについても指摘があるが、昨日、パターのグリップを交換しており、巧くゆかないのが悔しい。

04鶴舞東
4番135yard、フォローの風があるが、手前が池で、グリーンオーバーし、アプローチを4歩に寄せたが2パットのボギー。

05鶴舞東
5番360yard、ドライバーは問題なく、2打目トップ気味でグリーンオーバー、寄らず2パットのボギー。

06鶴舞東
6番370yard、左ドックレックのここでトラブル発生。
左ぎりぎりに狙ったドライバーショットは、当たりが悪く木に当たって下に落ちたように見えた。
しかし、キャディーさんもプロも全員で散々探しても見つからない、林の中とは言え、草が刈られていて見つからないのは木の上しか考えられないとして特設ティーから4打目右に外し、アプローチを1歩に寄せたのに、パターを外す2パットのトリプルは、情けない。

07鶴舞東
7番140yard、8歩にワンオンして2パットのパー。

08鶴舞東
8番510yard、右方向でひやりとしたが木に当たって右ラフ、右ドックレックなので無理せずフェアウエイに出し、3打目ザックリ、4打目バンカーに入れてしまい、ダボ。

09鶴舞東
9番355yard、巧く打ったが右正面の木に当たって飛距離はいまいち、2打目トップしたがグリーンの近くまで、ナイスゴロ、2歩に寄せたのに、またしてもパットが入らず2パットのボギーが、残念。

前半は、50回18パットと、相変わらずショートパットのミスが多く、難しいグリーンとは言え、昨日、グリップを交換したのに悔しい。
プロに確認すると、身体がわずかだが動いているとのことで、パットでも、左に重心を置いた方がよいとのこと。

3人なので進行が早く、コース売店に寄ったのに、終了がジャスト2時間。

10鶴舞東
10番405yard、このホール、右だけは駄目と判っていたのに、右方向で情けない、結果として木に当たって右ラフから4オン2パットのダボ。

11鶴舞東
11番165yard、当たりが悪く大きくショートし、10歩に乗せて2パットのボギー。

12鶴舞東
12番505yard、ドライバーはまずまず、パーオン出来ず、4歩に寄せても2パットのボギー。

13鶴舞東
13番375yard、引っかけてひやり、斜面を転がったのか左のラフに出ており、左下がりの2打目をショート、砲台グリーンの寄せをショートして元に戻り、4打目も同じように元に戻り、5打目オーバー、6打で寄らず4歩から何とか1パットのトリプルは、情けない。

14鶴舞東
14番330yard、左ドックレックで距離は短いが苦手なここで、ドライバーはまずまず、しかし、2打目乗らずに24歩のエッジ、3歩に寄せても2パットのボギーは、残念。

15鶴舞東
15番150yard、左グリーンで木の後ろにピンがあり、アゲンストの風が強く右方向からの狙いが右過ぎてサブグリーン、寄せをザックリ、サイトの寄せもミスして24歩エッジ、3歩に寄せて2パットのダボは、何とも、情けない。

16鶴舞東
16番380yard、ドライバーが右に飛び出してOBを覚悟したが、運良く木に当たって木立の中、2打目出すだけだが巧く出し、4歩に3オンしても2パットのボギー。

17鶴舞東
17番495yard、ドライバー、2打目はまずまず、しかし、3打目ショートし、寄せも5歩と寄らずに2パットのボギー。

18鶴舞東
18番390yard、このホール、10番の隣で、ここも右方向は禁物、しかし、またもや右方向が情けなく、悔しい。
幸い木立の中にボールが見つかり横に出すだけ、残り250yard位あって、名物のフェアウエイ正面の木を越えなくてはならず、思い切ってFWでのショットは完璧、グリーン右手前のラフから5歩に寄せたが、これを入れないと100叩き。
下りスライスのラインをわずかに外して万事休す、返しも外して、残念な101回は、情けない。

終了後、プロに欠点を確認すると、自分では動かないように気をつけているパットが、揺れているとのこと。
アイアンのフォロースルーは、何度言われても、練習場で出来ていることが、本番で出来ていない。
欠点が自分でも判っているので、ミスを恐れずに、実践で変えないといけない。


本日のスコア
・パットの不調で、昨日グリップを変えたが、身体が揺れては入らない。
・アイアン、特にショートアイアンのフォロースルーが取れない欠点が、プロが見ていても治らない。
・強風と寒さで、集中が出来ない状態とは言え、プロ同伴での100オーバーは、情けなく、恥ずかしい。

鶴舞東スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2016 | 20:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/912-2b7fda11

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT