房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2016Round(03)
今日は、ホームコースの初打ちで、房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンド。
ホームコース仲間3人での予定が、都合がつかず、2サムでのラウンドとなったが、日曜日のラウンドなので当然にノロノロ進行が残念。
ノロノロ進行には大分慣れてきているが、各ショットのたびに待つと、どうしても集中出来ずにミスが発生する。
今年こそは、大叩きを避けたいと、心して臨んだのに、結果は、惨敗。
写真は、以前のトップシーズンのもの

1番339yard、距離が短いのでFW使用するが、当たりは良くない、それでも残り150yard、待たされてのショットは、グリーン手前のバンカー。
バンカーを避けたはずなのに、進歩がない、それでも巧く4歩に寄せたのに、上がってみたらトリプル。
何で。

2番516yard、ドライバーは問題なし、2打目当たり悪く、グリーンが空くまで待つが、後方が気になり、早打ちで3打目右方向。
上がったら、またしても、トリプル。
何で。

3番343yard、ドライバーは問題なく、残り140yard、.....
またしても、上がったらトリプル。
どうしてしまった。

4番185yard、

5番373yard、

6番385yard、

7番153yard、

8番369yard、

9番455yard、
ティーショットを待つのは、さほど気にならなくなったが、2打目以降の待ちは、後方の打ち込み等があり、判っていても早打ちとなり、ミスが発生する。
前半の進行は2時間半、お昼のバイキングは1時間25分。
後半は、さらに遅い2時間40分で、結局自滅の自分が情けない。

10番406yard、

11番369yard、

12番384yard、

13番482yard、

14番178yard、谷越え出来ず。

15番369yard、

16番375yard、

17番156yard、谷越え出来ず。

18番467yard、
終了後、風呂に入って4時にゴルフ場を出たが、日曜日は道路も渋滞、帰宅したら6時半。
疲れた。
日曜日のゴルフは苦手だが、ホームコース仲間が日曜日しかラウンド出来ないので、今後は、なるべく御宿へ寄って翌日帰るようにしたい。
ホームコース仲間3人での予定が、都合がつかず、2サムでのラウンドとなったが、日曜日のラウンドなので当然にノロノロ進行が残念。
ノロノロ進行には大分慣れてきているが、各ショットのたびに待つと、どうしても集中出来ずにミスが発生する。
今年こそは、大叩きを避けたいと、心して臨んだのに、結果は、惨敗。

写真は、以前のトップシーズンのもの

1番339yard、距離が短いのでFW使用するが、当たりは良くない、それでも残り150yard、待たされてのショットは、グリーン手前のバンカー。
バンカーを避けたはずなのに、進歩がない、それでも巧く4歩に寄せたのに、上がってみたらトリプル。
何で。


2番516yard、ドライバーは問題なし、2打目当たり悪く、グリーンが空くまで待つが、後方が気になり、早打ちで3打目右方向。
上がったら、またしても、トリプル。
何で。


3番343yard、ドライバーは問題なく、残り140yard、.....
またしても、上がったらトリプル。
どうしてしまった。


4番185yard、

5番373yard、

6番385yard、

7番153yard、

8番369yard、

9番455yard、
ティーショットを待つのは、さほど気にならなくなったが、2打目以降の待ちは、後方の打ち込み等があり、判っていても早打ちとなり、ミスが発生する。
前半の進行は2時間半、お昼のバイキングは1時間25分。
後半は、さらに遅い2時間40分で、結局自滅の自分が情けない。

10番406yard、

11番369yard、

12番384yard、

13番482yard、

14番178yard、谷越え出来ず。

15番369yard、

16番375yard、

17番156yard、谷越え出来ず。

18番467yard、
終了後、風呂に入って4時にゴルフ場を出たが、日曜日は道路も渋滞、帰宅したら6時半。
疲れた。
日曜日のゴルフは苦手だが、ホームコース仲間が日曜日しかラウンド出来ないので、今後は、なるべく御宿へ寄って翌日帰るようにしたい。
| ホームコースラウンド日記 | 20:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑