千葉新日本ゴルフ倶楽部-2015Round(69)
今日は千葉新日本ゴルフ倶楽部内房コースを予約して行ったが、カート道路の補修中とのことで、外房コースに変更。(事前に連絡が欲しかった)
昨日のうちに、内房コースのレイアウトはチェックしていたが、まさかコースが変更になるとは思わず、外房コースは2年ぶりでよく覚えていない。

涼しく、曇り予報だが、晴れ間もあり、コンディションは良好。
残念なのは、前にコンペが入ったのか、進行が遅すぎ、前半2時間半、後半3時間は、集中力維持が困難。

1番345yard、引っかけを警戒してのドライバーは、右バンカー手前、2打目引っ掛け気味で左のサブグリーンにオンし、2歩に寄せて1パットのパーは、上出来のスタート。

2番188yard、距離の長いショートコース、あたりが薄く、グリーン手前のバンカーに入れてしまい、4歩に寄せても2パットのボギー。

3番373yard、ドライバーは狙い通り、パーオン出来ず15歩のエッジだが、1.5歩に寄せたのに、パットを外してのボギーは、残念無念。

4番547yard、ここでもドライバーは良好、パーオンできず、寄せを2歩に寄せたのに、またしてもパットが入らないボギーは、だらしがなく、残念。

5番358yard、ここでもドライバーは問題ないのに、2打目ざっくりし、3打目乗らずにピンまで9歩のエッジ、1歩に寄せて1パットのボギーと、残念。

6番530yard、右ドックレックのロングホール、ドライバーは狙い通りで完璧、パーオンしたが21歩で、2パットのパー。

7番399yard、ドライバー良好でも2打目トップし、3オンしても6歩の距離、しかし、2歩ショートし、3パットのダボは、想定外のだらしなさ。

8番178yard、距離の長いショートホールだが、ピン横16歩にワンオンし、2パットのパー。

9番416yard、右ドックレックの距離の長いミドルホールで、右角ぎりぎりを狙って完璧なドライバーショット、しかし、パーオンできずにピンまで19歩のエッジから、寄せが5歩しか寄らず、2パットのボギーは、問題。
前半は、グリーン近くからの寄らず入らず、ショートパットミスが残念な、43回15パット。
約1時間の昼食後、後半も、スタートから、ほとんどが待ちのショットになり、集中力が問題。

10番403yard、後半スタート、ドライバーを大きく引っ掛け、左の林にはねて入ったのが見えたが、木に跳ねたのか、右に跳ねてフェアウェイ近くのラフに出てきた。
グリーンが空くのを散々待ち、グリーンには届かなかったが、1歩に寄せて下りの速いパットを何とか入れてのパーは、儲けもの。

11番145yard、7歩にワンオンして2パットのパー。

12番486yard、ドライバーは右ぎりぎりにナイスショットし、パーオン逃すもピンまで7歩のエッジから1歩に寄せて1パットのパー。

13番373yard、引っ掛けて左のバンカー、2打目木に当たり、3打目トップしてグリーン手前、寄せがチップインしてのパーは、想定外の出来すぎ。


14番323yard、ドライバーは上出来でフェアウエイセンターだが、悲しいことに浅いがディボットの中、旨く打てず、3打目ショートしてバンカーに入れてしまい
、5歩に乗せても3歩オーバー
しての3パットのトリプルは残念無念。
このトリプルで、4ホール連続のパーが、台無し。 トホホ。

15番354yard、前ホールでのだらしない結果と、ティーグランドでの長い待ちから集中力を無くしてのティーショットを大きく引っ掛けてOB
、特設ティーからダボ。

16番545yard、打ちおろしで左右がOBで、前組がなかなか進まないのにイラつくが、ティーショットは完璧、しかし、2打目右ラフに打ってしまい、パーオン逃しの6歩のエッジ、パターで80センチに寄せ、パーを確信したパットを引っ掛けてのボギーは、想定外で悲しい。

17番176yard、距離の長いショートホールなので、グリーン左手前のバンカーを警戒して右狙いが右過ぎ、寄せをグリーンオーバーし、再度の寄せが7歩と寄らないダボは、残念。

18番437yard、引っ掛け気味で左ラフから届かず、寄せも4歩といまひとつで2パットのボギーは、残念。
後半は、ほとんどのショットが待ちになり、集中力が取れずに45回14パットともう少しがんばりたかったのに残念。
昨日のうちに、内房コースのレイアウトはチェックしていたが、まさかコースが変更になるとは思わず、外房コースは2年ぶりでよく覚えていない。

涼しく、曇り予報だが、晴れ間もあり、コンディションは良好。
残念なのは、前にコンペが入ったのか、進行が遅すぎ、前半2時間半、後半3時間は、集中力維持が困難。

1番345yard、引っかけを警戒してのドライバーは、右バンカー手前、2打目引っ掛け気味で左のサブグリーンにオンし、2歩に寄せて1パットのパーは、上出来のスタート。


2番188yard、距離の長いショートコース、あたりが薄く、グリーン手前のバンカーに入れてしまい、4歩に寄せても2パットのボギー。

3番373yard、ドライバーは狙い通り、パーオン出来ず15歩のエッジだが、1.5歩に寄せたのに、パットを外してのボギーは、残念無念。


4番547yard、ここでもドライバーは良好、パーオンできず、寄せを2歩に寄せたのに、またしてもパットが入らないボギーは、だらしがなく、残念。


5番358yard、ここでもドライバーは問題ないのに、2打目ざっくりし、3打目乗らずにピンまで9歩のエッジ、1歩に寄せて1パットのボギーと、残念。

6番530yard、右ドックレックのロングホール、ドライバーは狙い通りで完璧、パーオンしたが21歩で、2パットのパー。


7番399yard、ドライバー良好でも2打目トップし、3オンしても6歩の距離、しかし、2歩ショートし、3パットのダボは、想定外のだらしなさ。


8番178yard、距離の長いショートホールだが、ピン横16歩にワンオンし、2パットのパー。


9番416yard、右ドックレックの距離の長いミドルホールで、右角ぎりぎりを狙って完璧なドライバーショット、しかし、パーオンできずにピンまで19歩のエッジから、寄せが5歩しか寄らず、2パットのボギーは、問題。

前半は、グリーン近くからの寄らず入らず、ショートパットミスが残念な、43回15パット。
約1時間の昼食後、後半も、スタートから、ほとんどが待ちのショットになり、集中力が問題。

10番403yard、後半スタート、ドライバーを大きく引っ掛け、左の林にはねて入ったのが見えたが、木に跳ねたのか、右に跳ねてフェアウェイ近くのラフに出てきた。
グリーンが空くのを散々待ち、グリーンには届かなかったが、1歩に寄せて下りの速いパットを何とか入れてのパーは、儲けもの。


11番145yard、7歩にワンオンして2パットのパー。


12番486yard、ドライバーは右ぎりぎりにナイスショットし、パーオン逃すもピンまで7歩のエッジから1歩に寄せて1パットのパー。


13番373yard、引っ掛けて左のバンカー、2打目木に当たり、3打目トップしてグリーン手前、寄せがチップインしてのパーは、想定外の出来すぎ。



14番323yard、ドライバーは上出来でフェアウエイセンターだが、悲しいことに浅いがディボットの中、旨く打てず、3打目ショートしてバンカーに入れてしまい



このトリプルで、4ホール連続のパーが、台無し。 トホホ。


15番354yard、前ホールでのだらしない結果と、ティーグランドでの長い待ちから集中力を無くしてのティーショットを大きく引っ掛けてOB


16番545yard、打ちおろしで左右がOBで、前組がなかなか進まないのにイラつくが、ティーショットは完璧、しかし、2打目右ラフに打ってしまい、パーオン逃しの6歩のエッジ、パターで80センチに寄せ、パーを確信したパットを引っ掛けてのボギーは、想定外で悲しい。


17番176yard、距離の長いショートホールなので、グリーン左手前のバンカーを警戒して右狙いが右過ぎ、寄せをグリーンオーバーし、再度の寄せが7歩と寄らないダボは、残念。


18番437yard、引っ掛け気味で左ラフから届かず、寄せも4歩といまひとつで2パットのボギーは、残念。
後半は、ほとんどのショットが待ちになり、集中力が取れずに45回14パットともう少しがんばりたかったのに残念。
| ラウンド日記2015 | 20:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑