亀山湖カントリークラブ-2015Round(60)
約1年ぶりで、亀山湖カントリークラブでのラウンドだが、御宿での雑草処理での肩痛・首痛があり、ショットが完全に変。
御宿からは、清澄養老ラインを経由して約1時間で行けるが、往路小雨、しかし、同伴者の往路は、かなり大雨があったようだ。

前日の予報では昼頃小雨なので、実施を決断

今朝の予報で、午前中小雨の予報となったが、実際のラウンド時間帯は、傘をさすほどの雨にはならず、小雨が降ったり、止んだり、しかし、後半晴れて、蒸し暑く、流れる汗が止まらない。
昨日までの御宿での雑草処理の影響か、身体が回らず、ほとんど手打ちによる引っかけ。
スタートから3ホールで、引っかけによるOB5発、ショットにならず14オーバーで、修正が出来ず。
打ち方を変えたりして、何とか修正をしたくても、身体が回せないと、まともなショットが出来ずに、結果は100オーバー。
今後の参考にならないので、結果のみの記載に止める。

1番387yard、バンカーにも入れて4オン3パットのトリプル。

2番583yard、連続OBで、9オン2パットの+6

3番162yard、またしても2発OBで6オン2パットの+5

4番407yard、どうしても引っかけが止まらずOB、打ち直して、4オン2パットのダボ。

5番343yard、引っかけたが3オン1パットの初パー。

6番476yard、引っかけが止まらず、5オン2パットのボギー。

7番331yard、相変わらず引っかけが止まらず、3オン2パットのボギー。

8番120yard、2歩にワンオンして、バーディー逃しのパー。

9番416yard、慎重に素振りをして、初のフェアウエイキープ、しかし、2打目バンカーに入れ、4オン1パットのボギー。
前半は、ほとんど引っかけで、OB5発の55回17パットの大叩き。


10番336yard、慎重に素振りをして、ナイスショット、パーオンして2パットの、本日初めて、ショットがまともに。

11番495yard、またしても引っかけ、林の中の木の根の間でアンプレアブル、回り全体が木の根だらけで、フェアウエイに出すのが精一杯で、6オン2パットのトリプル。
前ホールで、回復と思ったが、やっぱり首が回らない。

12番146yard、相変わらず引っかけが止まらず、カート道路を転がって、次のホールのティーグランド近く、木に当て、4オン2パットのトリプル。

13番368yard、どうしても、引っかけは解消出来ず、3オン2パットのボギー。

14番492yard、右の木の上から久々にフェアウエイにナイスショット
、しかし、2オン狙いが右に飛び出して隣りティーグランド横でワンペナ、4オン2パットのボギー。

15番396yard、めずらしく2ホール連続でナイスショット、しかし、ここでも引っかけを想定してのグリーンの右狙いが、真っ直ぐで、3オン2パットのボギー。

16番324yard、打ち下ろしで距離の短いミドルホール、前2ホールで巧くいったドライバーをまたしても引っかけて隣りホールのフェアウエイまで曲げてしまい、3オン2パットのボギー。

17番179yard、パーオンしたが19歩と長く、3パットのボギー。

18番365yard、最終ホール、ドライバーは完璧、パーオンして2パットのパー。
後半も、身体が巧く回らず、引っかけが何回か出て、47回19パットがやっと。
終了後、風呂に入ったが、肩と首がパンパンに張っていて、首が回せなくなっており、これではまともにショットが出来なかったのが納得。
芝刈りは、少なくとも毎月やらなくてはと、改めて認識。
御宿からは、清澄養老ラインを経由して約1時間で行けるが、往路小雨、しかし、同伴者の往路は、かなり大雨があったようだ。

前日の予報では昼頃小雨なので、実施を決断

今朝の予報で、午前中小雨の予報となったが、実際のラウンド時間帯は、傘をさすほどの雨にはならず、小雨が降ったり、止んだり、しかし、後半晴れて、蒸し暑く、流れる汗が止まらない。
昨日までの御宿での雑草処理の影響か、身体が回らず、ほとんど手打ちによる引っかけ。
スタートから3ホールで、引っかけによるOB5発、ショットにならず14オーバーで、修正が出来ず。
打ち方を変えたりして、何とか修正をしたくても、身体が回せないと、まともなショットが出来ずに、結果は100オーバー。
今後の参考にならないので、結果のみの記載に止める。

1番387yard、バンカーにも入れて4オン3パットのトリプル。


2番583yard、連続OBで、9オン2パットの+6


3番162yard、またしても2発OBで6オン2パットの+5


4番407yard、どうしても引っかけが止まらずOB、打ち直して、4オン2パットのダボ。


5番343yard、引っかけたが3オン1パットの初パー。

6番476yard、引っかけが止まらず、5オン2パットのボギー。

7番331yard、相変わらず引っかけが止まらず、3オン2パットのボギー。

8番120yard、2歩にワンオンして、バーディー逃しのパー。


9番416yard、慎重に素振りをして、初のフェアウエイキープ、しかし、2打目バンカーに入れ、4オン1パットのボギー。
前半は、ほとんど引っかけで、OB5発の55回17パットの大叩き。



10番336yard、慎重に素振りをして、ナイスショット、パーオンして2パットの、本日初めて、ショットがまともに。


11番495yard、またしても引っかけ、林の中の木の根の間でアンプレアブル、回り全体が木の根だらけで、フェアウエイに出すのが精一杯で、6オン2パットのトリプル。

前ホールで、回復と思ったが、やっぱり首が回らない。

12番146yard、相変わらず引っかけが止まらず、カート道路を転がって、次のホールのティーグランド近く、木に当て、4オン2パットのトリプル。


13番368yard、どうしても、引っかけは解消出来ず、3オン2パットのボギー。

14番492yard、右の木の上から久々にフェアウエイにナイスショット


15番396yard、めずらしく2ホール連続でナイスショット、しかし、ここでも引っかけを想定してのグリーンの右狙いが、真っ直ぐで、3オン2パットのボギー。

16番324yard、打ち下ろしで距離の短いミドルホール、前2ホールで巧くいったドライバーをまたしても引っかけて隣りホールのフェアウエイまで曲げてしまい、3オン2パットのボギー。

17番179yard、パーオンしたが19歩と長く、3パットのボギー。

18番365yard、最終ホール、ドライバーは完璧、パーオンして2パットのパー。

後半も、身体が巧く回らず、引っかけが何回か出て、47回19パットがやっと。
終了後、風呂に入ったが、肩と首がパンパンに張っていて、首が回せなくなっており、これではまともにショットが出来なかったのが納得。
芝刈りは、少なくとも毎月やらなくてはと、改めて認識。
本日のスコア
・身体が回せずに、ほとんど引っかけで前半OB多発し、その後も、引っかけは解消出来ず
・前日の雑草処理の無理の所為で、今後は無理をしない。
・身体が回せずに、ほとんど引っかけで前半OB多発し、その後も、引っかけは解消出来ず
・前日の雑草処理の無理の所為で、今後は無理をしない。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2015 | 20:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑