成田東カントリークラブ-2015Round(11)
今日は、成田東カントリークラブでのラウンド。
ここは、料金が格安なため、慢性的に混んで進行が渋滞する苦手なコースの印象だが、今日の進行はまずまず。

予報どおり、天気はよいが風が強い、前日の雨で、カジュアルウォーターの場所もあり、アイアンが打ち込むと飛ばず、距離感が全く合わない、アプローチミス、パットミスも多発して散々な結果に。
ただ、ティーショットは、ドライバー、FWとも比較的好調で、アゲンストの風があってもまずまずだったのが救い。

10番363yard、スタートのドライバーはまずまずで、残り160yard上りを冬なのでFW7番でナイスショットしてのパーオンは嬉しい。
しかし、距離が15歩有り、3パットのボギーは、残念。

11番365yard、左の林の中は練習場になっており、OBが浅く、右方向からのショットはナイスショット、しかし、2打目右方向、3打目ザックリ
、4打目もミス
、2.5歩に5オンしても2パットのトリプルは情けない。

12番132yard、ピンが左のバンカーの先なので、無理せず右方向狙い、ワンオンしたが13歩の距離から3パットのボギーは残念。

13番480yard、引っかけて左斜面からドタバタして5オン2パットのダボ。

14番135yard、強いアゲンストでショートし、2打目もエッジで、寄らず2パットのダボは情けない。

15番416yard、スコアカードでは349yardなのに、距離が長く、ぐりーん手前に大きな下りがある苦手なここだが、ドライバーは、珍しくナイスショット、2打目もグリーンすぐ手前のピンまで25歩まで巧く打ったが、パターで2歩に寄せても2パットのボギーは、残念。

16番334yard、距離が短いので無理せずFWでナイスショット、しかし、パーオン出来ず、12歩のエッジから、またしても2.5歩にしか寄らず、2パットのボギーは、悔しい。

17番415yard、スコアカードの距離は385yardだが、距離が長く、フォローの風に乗ってドライバーは完璧で良く飛んだ。
しかし、またしてもパーオン出来ず、アプローチもミスして10歩のエッジ、今度は巧く寄せての1パットでもボギー。

18番549yard、池越えのロングホールで、ドライバーは完璧、2打目も斜めに池越えとなるが、狙いより右目でひやり、3打目グリーンオーバーして奥のバンカーに入れてしまい、6歩に出して2パットのボギー。
前半は、ティーショットはほぼ満足の結果だったが、2打目以降のミスと、パットの距離感が下手な49回19パット。

1番360yard、いつもは326yardでFW使用だが、アゲンストの風で、ティーの位置が後ろなのでドライバーでまずまず、2打目ショート、3打目アプローチが大問題。
トップ気味でグリーンを転がりオーバーしたボールは、隣のコースのフェアウエイまで転がり落ちて、落差7-8メートル
、4打目上がらず戻り
、5打目上がったがぐりーん手前、6歩に6オンして2パットのダブルスコアは悲しすぎる。


2番387yard、200yard先が下っており、左方向OB、右先に池があるが、右方向狙いが左ぎりぎりでひやり、2打目、3打目ミスし、4歩に4オンして2パットは残念。

3番471yard、ドライバー引っかけ気味で左ラフ、2打目無理せず、残り130yardに運んだのに、3打目引っかけてバンカーに入れ、出すだけ15歩のエッジから4歩に寄せても3パットのトリプルは、悲しすぎる。


4番110yard、ワンオンはしたが14歩の距離、2歩ショートしたが2パットの初パー。

5番337yard、風はアゲンストだが、距離が短いのでFWでナイスショットしたのに、2打目ザックリ
、3打目ザックリ
、4打目オーバー
、2歩に寄せて1パットのダボは、悲しすぎる。

6番369yard、狙いよりはるかに左に出て木立の中、横に出すだけ、届かず、ザックリ
、8歩のエッジから寄せて1パットのダボ。

7番472yard、右方向が池で、引っかけると隣のコースになる苦手なホールだが、引っかけ気味で左バンカー、出すだけ、3打目大きく引っかけて斜面のラフ、何とか乗せて2パットのボギー。

8番399yard、右方向池で狙いが狭いが、ドライバーは、まずまず、2打目届かず、3打目またしてもザックリ、5歩に4オンして3パットのトリプルは悲しい。

9番136yard、池越えのショートホール、天ぷらで池ポチャし、特設ティーから寄せて1パットのボギー。
後半も、ティーショットはまずまずなのに、あまりにもミスを多発しての54回17パットは悲しい。
ここは、料金が格安なため、慢性的に混んで進行が渋滞する苦手なコースの印象だが、今日の進行はまずまず。

予報どおり、天気はよいが風が強い、前日の雨で、カジュアルウォーターの場所もあり、アイアンが打ち込むと飛ばず、距離感が全く合わない、アプローチミス、パットミスも多発して散々な結果に。
ただ、ティーショットは、ドライバー、FWとも比較的好調で、アゲンストの風があってもまずまずだったのが救い。

10番363yard、スタートのドライバーはまずまずで、残り160yard上りを冬なのでFW7番でナイスショットしてのパーオンは嬉しい。
しかし、距離が15歩有り、3パットのボギーは、残念。

11番365yard、左の林の中は練習場になっており、OBが浅く、右方向からのショットはナイスショット、しかし、2打目右方向、3打目ザックリ




12番132yard、ピンが左のバンカーの先なので、無理せず右方向狙い、ワンオンしたが13歩の距離から3パットのボギーは残念。

13番480yard、引っかけて左斜面からドタバタして5オン2パットのダボ。

14番135yard、強いアゲンストでショートし、2打目もエッジで、寄らず2パットのダボは情けない。

15番416yard、スコアカードでは349yardなのに、距離が長く、ぐりーん手前に大きな下りがある苦手なここだが、ドライバーは、珍しくナイスショット、2打目もグリーンすぐ手前のピンまで25歩まで巧く打ったが、パターで2歩に寄せても2パットのボギーは、残念。


16番334yard、距離が短いので無理せずFWでナイスショット、しかし、パーオン出来ず、12歩のエッジから、またしても2.5歩にしか寄らず、2パットのボギーは、悔しい。


17番415yard、スコアカードの距離は385yardだが、距離が長く、フォローの風に乗ってドライバーは完璧で良く飛んだ。
しかし、またしてもパーオン出来ず、アプローチもミスして10歩のエッジ、今度は巧く寄せての1パットでもボギー。


18番549yard、池越えのロングホールで、ドライバーは完璧、2打目も斜めに池越えとなるが、狙いより右目でひやり、3打目グリーンオーバーして奥のバンカーに入れてしまい、6歩に出して2パットのボギー。
前半は、ティーショットはほぼ満足の結果だったが、2打目以降のミスと、パットの距離感が下手な49回19パット。

1番360yard、いつもは326yardでFW使用だが、アゲンストの風で、ティーの位置が後ろなのでドライバーでまずまず、2打目ショート、3打目アプローチが大問題。
トップ気味でグリーンを転がりオーバーしたボールは、隣のコースのフェアウエイまで転がり落ちて、落差7-8メートル





2番387yard、200yard先が下っており、左方向OB、右先に池があるが、右方向狙いが左ぎりぎりでひやり、2打目、3打目ミスし、4歩に4オンして2パットは残念。

3番471yard、ドライバー引っかけ気味で左ラフ、2打目無理せず、残り130yardに運んだのに、3打目引っかけてバンカーに入れ、出すだけ15歩のエッジから4歩に寄せても3パットのトリプルは、悲しすぎる。



4番110yard、ワンオンはしたが14歩の距離、2歩ショートしたが2パットの初パー。


5番337yard、風はアゲンストだが、距離が短いのでFWでナイスショットしたのに、2打目ザックリ




6番369yard、狙いよりはるかに左に出て木立の中、横に出すだけ、届かず、ザックリ


7番472yard、右方向が池で、引っかけると隣のコースになる苦手なホールだが、引っかけ気味で左バンカー、出すだけ、3打目大きく引っかけて斜面のラフ、何とか乗せて2パットのボギー。

8番399yard、右方向池で狙いが狭いが、ドライバーは、まずまず、2打目届かず、3打目またしてもザックリ、5歩に4オンして3パットのトリプルは悲しい。


9番136yard、池越えのショートホール、天ぷらで池ポチャし、特設ティーから寄せて1パットのボギー。
後半も、ティーショットはまずまずなのに、あまりにもミスを多発しての54回17パットは悲しい。
| ラウンド日記2015 | 20:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑