fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

3週間ぶりのラウンド・丸の内倶楽部-2015Round(09)

3週間ぶりのラウンドで、易しく良いスコアが出やすいと言われている丸の内倶楽部に行って来た。
丸の内倶楽部天気
スタート時間が9時半と遅いので、雨は上がるはずとの予想が当たり、スタート時点では太陽も出始めた。
風は強いが気温が高く、ヒートテックを着てきたので暑くて汗をかく始末。

なお、写真は以前のものとの混載
01丸の内倶楽部
1番491yard、3週間ぶりなので無理をせずにまずまず、2打目も無理せずアイアンでまずまずだが、3打目トップして大きくグリーンオーバーし、7歩に乗せて2パットのボギー。

02丸の内倶楽部
2番355yard、距離が短いのでFWで打ったが引っかけ気味で左ラフ、前の木の枝が邪魔で、転がすつもりがトップしてチョロ、3打目もザックリ、寄せも6歩からパットの距離感がノーカンで2歩もオーバー、返しも外して3パットのトリプルは、情けない。

03丸の内倶楽部
3番357yard、風がアゲンストなのでドライバーを使ったが、右方向でカート道路の右ラフ、2打目シャンクして右の排水路の中、ネットがあり、移動して13歩に3オンしても、パットの距離感が相変わらずノーカンで、3歩オーバーし、返しもオーバーの、何と4パットのトリプルは、悲しすぎる。
この段階で、身体が火照って、汗だく。

04丸の内倶楽部
4番311yard、距離が短くFWでナイスショット、しかし、今日はショートアイアンの距離感があわず、乗せても11歩から2パットのパー。

05丸の内倶楽部
5番385yard、ドライバーは巧く打ったのに18歩に3オンから、またしてもノーカンの4パット、トリプルは、懲りない情けなさ。

06丸の内倶楽部
6番114yard、7歩にワンオンし、2パットのパー。

07丸の内倶楽部
7番545yard、右ドックレックでショートカットを狙ったが正面にまずまず、2打目も無理せずまあまあだが、3オン失敗し、寄せも13歩だったが、奇跡的な1パットのパーは、嬉しい。

08丸の内倶楽部
8番180yard、右方向のOBを嫌ってグリーン左に外したが、寄せも10歩と失敗し、2パットのボギー。

09丸の内倶楽部
9番413yard、なぜか苦手なホールで、今回も左方向に引っかけ気味、2打目ザックリ、5歩に乗せても3パットのダボは情けない。

前半は、ショートアイアンが巧く行かず、アプローチも駄目、パットはノーカンで、トリプル3回の、49回23パットと冴えない結果。


10丸の内倶楽部
10番330yard、アゲンストの風が強く、右方向を嫌って左ラフ、2打目ザックリ、3打目もザックリ、4オンも出来ずに5オンしても13歩から2パットの、またしてもトリプルは、相変わらずの悲しさ。

11丸の内倶楽部
11番343yard、距離は短いが、右のOBゾーンの上を打つことになり、苦手なホールだが、今回はFWで完璧、しかし、2打目届かず、2歩に寄せても2パットのボギー。

12丸の内倶楽部
12番396yard、谷越えを巧くFWで打ったのに、2打目右バンカー手前に外し、3打目寄せをトップして大きくグリーンオーバーし、4打目ザックリ、5歩に寄せて1パットのダボは悲しい。

13丸の内倶楽部
13番、右方向のOBが浅く、いつも引っかけ気味で左の斜面方向に行くことが多いが、今回、ドライバーはナイスショットして本一。
しかし、相変わらず右方向が嫌な状況で、左を狙いすぎて、カート道路の左斜面のラフ、3打目フェアウエイに戻すだけとなり、7歩に4オンしたが、相変わらずのノーカンで、3パットのダボは、残念。

14丸の内倶楽部
14番331yard、距離が短いので、無理せずFWでナイスショット、しかし、パーオン出来ず、2歩に寄せて1パットのパー。

15丸の内倶楽部
15番136yard、3歩にワンオンして、バーディー逃しのパー。

16丸の内倶楽部
16番327yard、距離は短いが、右方向に池があり、上って距離感が難しいここでも、FW使用でのティーショットは完璧、しかし、今日は、ショートアイアンの距離感があわない。
グリーンオーバーし、ラフからの寄せをザックリ、パターでも4歩にしか寄らず、2パットのダボは、悲しすぎる。

17丸の内倶楽部
17番160yard、前に2組も待ち、グリーン右に外したが、アプローチを、前ホールに続いて、またしてもザックリ、パターで2歩に寄せ、1パットのボギーと、悲しい。

18丸の内倶楽部
18番460yard、グリーン手前に池があり、無理は禁物のここでは、ドライバーは完璧、2打目無理せずアイアンを使用し、パーオン失敗でエッジ近くから2歩に寄せて1パットのパー。

結局、後半も、ティーショットはまずまずなのに、アプローチミスを多発して47回15パットと、冴えない。

今日は、3週間ぶりのラウンドで、ショートアイアンのミスや、アプローチミス、パットのミスを多発したが、100オーバーを免れたので良しとしたい。

今年9回目のラウンドでアベレージ100回と、今年も、前途多難。


本日のスコア
・ティーショットは、まずまず
・ショートアイアン、アプローチがミス連発
・スタート時、遅いと感じたグリーンの距離感があわず、前半はパットミスを多発

丸の内倶楽部スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2015 | 21:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/763-85dcadc9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT