fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ストレス一杯の源氏山ゴルフクラブ-2014Round(75)

朝、雨の心配があった源氏山ゴルフクラブのラウンドだが、直前に雨回避の予報に変わり、涼しく、コンディションは良好だった。
しかし、一番の問題は、進行がノロノロで、ショットのたびに待たされること。
一昨日の進行が、スムーズすぎるほどの進行だっただけに、ハーフ2時間半と、最近の進行としてはそれほど遅いわけではないが、少しずつストレスが溜まり、ミスをするとストレスを倍増して、さらなるミスを重ねることになり、気力喪失。

最近、2時間程度で回れるゴルフ場はよほど憑いていないと少なく、ストレス回避を考慮しているが、まだまだ、我慢が足りない。

源氏山天気
天気は絶好のゴルフ日和。

10源氏山
10番365yard、引っかけ気味で左斜面からラフに転がっており、2打目グリーン手前にショート。
8Iで転がしたが3.5歩と失敗し、2パットのボギー。

11源氏山
11番329yard、距離が短いのでFW使用するもまたしても引っかけ気味で左のラフ。
PWでのショットも引っかけ気味でグリーン左のバンカー。
出すだけ、寄せも2歩と今ひとつ、最初のパットで1歩オーバーし、返しも外す3パットのトリプルが大問題で、今日の大崩壊につながるとは。

12源氏山
12番502yard、右の池を警戒しすぎか、またしても引っかけ気味で左のラフ、2打目まずまずながら、3打目またしてもショートしてバンカーに入れ、ホームランで16歩から2パットのボギー。

13源氏山
13番356yard、またまた引っかけて左ラフから、ザックリ、ショート、寄せも6歩と寄らず2パットのダボと、ぐだぐだ。

14源氏山
14番142yard、左のグリーンなので、山裾方向狙いが、まさかのアイアンでも引っかけ、OBを覚悟して暫定球を打ち、探してみると左の斜面を転がり降りたのか、左のラフ、トップしてグリーンオーバーのエッジ、2歩に寄せて1パットのボギー。

15源氏山
15番489yard、左が危険なので、右正面狙いが、真っ直ぐ飛んで右斜面ラフ、2打目巧く運んだのに、3打目ザックリ、4打目下りのグリーンを転がり戻りグリーンの外、5オンしても8歩と寄らず、下りを2歩ショートして3パットのトリプルは情けなく、集中出来ず。

16源氏山
16番353yard、ドライバーは天ぷら、2打目レイアップしたのに3打目乗らず、寄せもミスしてエッジから7歩、パターでの寄せも3歩と寄らず、何とか1パットでダボと、どうにもミスが止まらない。

17源氏山
17番143yard、方向は良いが、ショートしてかろうじて池を越えただけ、寄せも4歩と寄らず、2パットのボギー。

18源氏山
18番391yard、フエアウエイを斜めにクリークが横切る名物ホールで、本日初めてドライバーがナイスショット。
18-1源氏山
残り130yard位と良く飛んだが、2打目のショットを見失い、暫定球はトップしてグリーン手前のバンカー、どうもシャンクしたらしく、右の松林脇にボールが見つかり、3打目グリーンエッジから1歩に寄せて1パットのボギー。

前半は、満足なショットがほとんど無く、51回17パットと、ストレス一杯。


コンペも入っており、入場者が多いのか、前半の進行が遅いのに、昼食は約1時間。

後半も、スタートからほとんどのショットで待ち。
01源氏山
01番399yard、右ドックレックで、ひっかけを想定して右方向を狙ったら、真っ直ぐで右ラフ、ラフにボールが埋まっており、2打目ザックリ、3打目巧く打ったがバンカー、出すだけ、寄せも3歩と寄らず、2パットのトリプルと、後半も立ち直れず。

02源氏山
02番342yard、本日2度目のドライバーのナイスショットだが、2打目ショートしてまたしてもバンカー。
出すだけ13歩から2歩ショートし、またしても外しての3パットのダボと情けない。

この3パットが以降の4ホールも続くとは、トホホ。

03源氏山
03番460yard、短めのロングホールで、ドライバーはナイスショット、残り距離が220yard程度なので、グリーンが空くまで散々待ち、2打目当たりはまずまずだが、アプローチが16歩と寄らず、またしても3パットのダボと残念。

04源氏山
04番180yard、引っかけてサブグリーンのエッジ、寄せも16歩と寄らず、3歩も外しての3パットのダボ。

05源氏山
05番308yard、距離が短いが、左が問題ないので、ドライバー使用するも引っかけて左斜面で距離も出ない、乗らず、寄せも9歩と寄らず、またしても3歩も外すノーカンからの3パットと、集中が出来ない。

06源氏山
06番323yard、当たりはまずまずだが、左バンカー脇のラフ、2打目届かず、寄せも14歩とミス、またまた3パットのダボ。

07源氏山
07番169yard、距離に違和感があり、引っかけて左のバンカーを越えてのOB。
クラブを1番落としての暫定球も引っかけてサブグリーンの左バンカー脇、3歩に寄せて2パットのトリプル。

08源氏山
08番402yard、前組を散々待って、ドライバーはまたしても引っかけて左バンカー奥の松の木の根本、フェアウエイに戻すだけ、3オン出来ず、寄せも7歩と寄らず、最初のパットも3歩オーバーのノーカン、何とか入って2パットのダボ。

09源氏山
09番520yard、最終ホール、長くだらだらと上りの続くロングホールで、ドライバーはナイスショット。
2打目引っかけ気味で残り150yard上りだが木の前で、テイクバックが巧く取れない。
3打目何と、まさかの空振り。
4打目サブグリーン手前に運び、5歩に5オンし、2パットのダボ。

後半も、まともなショットも、まともなパットもほとんど無い、55回23パットの大叩き。

今日は、今年75回目のラウンドで、アベレージ96.37回、パット35.13回で、最近の大叩きで、アベレージが悪化している。


本日のスコア
・ドライバーも不調
・アイアンの方向性も良くない
・寄せもミスだらけ
・パットは最悪
源氏山スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2014 | 20:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/711-86c992f2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT