fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長南パブリックコース-2014Round(65)

今日は、初めてのラウンドになる長南パブリックコースでのラウンド。
近距離で、一般道路使用でも往路1時間15分、復路1時間1時間20分と、交通の便も良いが、なぜか、ラウンドする機会が無かった。
小湊鉄道の経営で、パブリックながら、クラブハウスもコースのメンテナンスもまずまず。
距離が短く、曲げると大叩きに繋がりそうなので、今日は無理をしないでまともなスコアを出したいと思ってのスタート。

10chonanpc.jpg
10番478yard、距離の短いロングホールで、前から2組目のスタートだが、前組は女性一人を含む若い人達で、進行が心配。
朝一のドライバーは、天ぷら気味ながら左のフェアウエイ、2打目UTでまずまずのところに運ぶが、グリーンが空かない。
3打目ショートし、寄せも5.5歩と寄らず、2パットのボギー。
寄せを8Iで転がしてみたが、距離感が合わず、オーバー。

11chonanpc.jpg
11番314yard、距離の短いミドルホールだが、前組が居て、なかなかティーショットが打てない。
ドライバーは必要ないのでFWでナイスショットし、またもやショートアイアンが届かない。
トップでもダフリでもないが、1クラブ分ショートし、ここでも寄せが8歩と全然駄目。
2パットのボギーと、情けない。

12chonanpc.jpg
12番183yard、距離が長いショートホールで、大きくショートしてしかも右。
2打で届かず、エッジから1.5歩に寄せて、1パットのボギー。

13chonanpc.jpg
13番395yard、ここではドライバーで右ラフ、届かず、3オンしても16歩の距離から2パットのボギー。

14chonanpc.jpg
14番318yard、距離が短く、FWでナイスショットしたが、またまたショートし、寄せも3.5歩と寄らないが、1パットのパー。


15chonanpc.jpg
15番328yard、左ドックレックの、またまた距離の短いここでは、FWでも奥のラフに届きそうで、ショートカットも必要ないので5Iでナイスショット。
しかし、またまた、2打目がショート。
ここまで、全てショートアイアンが失敗している。
寄せも相変わらず距離感が合わず6歩と寄らず、2パットのボギー。

16chonanpc.jpg
16番314yard、またまた短く、FWでナイスショットしたが、相変わらず、前組を待ってのショットがストレスなのか、距離が合わない。
ショートばかりで、寄せも2.5歩で、パットも外しての2パットのボギーと、ストレス一杯。

17chonanpc.jpg
17番134yard、今度は、ショートホールのティーショットまでショートして、4歩に乗せて2パットのボギー。

18chonanpc.jpg
18番515yard、前半最後で、ドライバーはナイスショット、無理せず2打目アイアンでレイアップ、3打目地点で、前組がなかなかホールアウトせず、後ろの組も迫っている。
残り100yard、AWとPWの間の距離で、これまで何度も失敗しているので、今回AWでフルショットを決断。
これが巧くいってピン横8歩にパーオンし、2パットのパー。

前半の進行は約2時間半近い、ストレス一杯だが、ショートアイアンのミスも多発した割には、良く我慢しての43回16パット。
係員に一応は言ってみたが、前組が最初のスタートなので、遅れている認識がないようで、諦める。



後半の進行は、さらに悪く、11時20分スタートで、終了が2時と、2時間40分。
ほとんどのショットが待つことになり、我慢を続けたのだが、6番ホールで、同伴者の打球がカート道路を跳ねて、前組の近くに転がったのか、文句を言ってきたのをきっかけに、我慢も限界に。

01chonanpc.jpg
1番344yard、前組の前には誰もいないのに、急ぐ気配は全くなく、後半のスタートも、ティーショットからかなり待たされる。
ここは、距離が短いが、広々としているのでドライバーでナイスショット、前組のホールアウトを待って3歩の距離にパーオンしたが、バーディー逃しのパー。

02chonanpc.jpg
2番361yard、ここでもドライバーは完璧、相変わらず、ショートアイアンの距離が今ひとつで、エッジ近くから1歩に寄せて、1パットのパー。

03chonanpc.jpg
3番458yard、距離の短い打ち下ろしのロングホールで、ドライバーは完璧だったが、フエアウエイの右ラフで、残り距離200yard、前組のホールアウトを散々待ってのUTは、ザックリ、ショックで3打目もミスし、4打目アプローチが初めて巧く打てての20センチで、OKパー。

我慢しながらの3連続パーは、我ながら立派。

04chonanpc.jpg
4番385yard、ドライバー問題なくフエアウエイキープしても、相変わらず2打目ミスし、今度は8歩と寄らず2パットのボギー。

05chonanpc.jpg
5番150yard、手前のバンカーを嫌い、7Iと大きめのクラブで打ってもショート目で左のバンカーに入れ、出すだけ8歩から2パットのボギー。

06chonanpc.jpg
6番279yard、左ドックレックの短いミドルホール、無理せずFWで正面のフェアウエイに。
前組のカートが左に曲がり見えなくなってからティーショットしていたが、同伴者のボールが左ぎりぎりのカート道路にはね、前方のフェアウエイに飛んだ段階で、前組が戻って、何か言っている。
自分たちの進行が遅すぎるとの認識が無く、当方は、カート道路に跳ねても決して打ち込んだわけではないのに、2打目地点に行ったら文句を言ってきた。
散々、我慢をしてきたが、この段階で、心の中では限界だったのかも。
2打目相変わらずショートし、寄せも8歩から2パットのボギー。

07chonanpc.jpg
7番448yard、前ホールの事があるので、あえて距離を空けてのティーショットだが、いままで、ほぼ完璧だったドライバーが、右に飛び出してOB。
特設ティーに行っても、前組がなかなかホールアウトせずに待ち続ける。
平静を装っているが、イライラが溜まっているのだろうか、特設ティーから引っかけのチョロ、5打目もショートして、5歩に6オンしての2パット、トリプルは悲しい。

08chonanpc.jpg
8番132yard、今日は、ショートアイアンが全く駄目で、大ショート、乗せても8歩から2パットのボギー。

09chonanpc.jpg
9番343yard、最終ホール、あえて間隔を空けてティーショットをすることにしたが、普段と違うのと、テンポの違いからの疲れもあるのか、何と、ドライバーをチョロして、飛距離50yard程度。
2打目UTでまずまずのところに運んでも、グリーンが空いていない。
3打目もミスし、4オンしても12歩から2パットのダボ。

我慢をしながらのラウンドもかなり慣れてきてはいるが、今日のように、全てのショットの度に待たされるのは大きなストレス。
後半の3ホールで崩れたが、45回196パットと、今日は、パットの距離感はまずまず。

こんな、ストレス一杯の中、88回と、久しぶりの80台が嬉しい。

今日は、今年65回目のラウンドで、アベレージ96.21回、パット34.86回である。


本日のスコア
・距離の短く、狭いホールでは無理せずFW使用が大正解
・フェアウエイキープが8割近いのに、パーオンが11%と、2打目以降のミスを多発は、問題。
・前日のレッスンで、構えの位置を少し上げて、練習では巧くいっていたのが、今回は失敗。
・寄せを、転がし、ピッチエンドランと、変えてみたが、ほとんど巧く行かず。

長南パブリックスコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2014 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/698-c5ad33a9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT