レッスンツアーin北海道 レッスン会
今日から3日間、レッスンツアーin北海道参加で、羽田で関東地区からの参加者、プロと合流して千歳空港へ。
千歳空港で関西地区神戸空港からの参加者と合流して、バスにて樽前カントリークラブへ。

参加者は、プロ4名と、レッスン参加者18名。
他に、アコーディアの本社から、レッスン関係の担当者数名。
コース案内では、
1963年開場 開場50周年をむかえた北海道苫小牧屈指の名コース。
名匠 上田治設計、名峰 樽前山を望む27ホールの雄大でフラットなロケーションは、女性にもやさしいレイアウトとなっています。
2007年日本女子オープン開催コース!!諸見里しのぶが6アンダーで初優勝。トーナメント開催は南⇒中コースとなります。
もっとも北海道らしいコース。まさにロング&ワイド。太平洋と樽前山、雄大な自然に豪快なショットを楽しめます。
北海道の軽井沢 苫小牧
樽前カントリクラブのある苫小牧市は、北海道の軽井沢と言われる涼しい地域ですヨ。
とのこと。

到着後、クラブハウスのレストランにて昼食を取り、レッスン会。
レストランからの景色は素晴らしい。

天気は快晴微風で、気温21度位の絶好のゴルフ日和。

レッスン会開始前に、全員で記念写真。
レッスンは、各プロ毎に分かれ、練習場と、アプローチ練習場、パッティンググリーンに分かれてのレッスン。
私たちのグループは、千葉北からの参加者3名と、四街道からの参加者2名、それに毎週レッスンを受けているプロで、まず、打ちっ放し練習場で1時間のレッスン。
その後、アプローチ練習場に変わって30分の練習。
さらに、パッティンググリーンで30分の練習。
この頃、パットの不調が再発し、チェックをして貰うと、重大な欠点が判明。
自分では、真っ直ぐ引いているつもりが、どうも、曲がっているようだ。
その後、それぞれ1ホールを貸しきりで、実践ショットのレッスン。

私たちのグループは、南コース2番で1時間ほどの実践レッスン。
レッスン会終了後、風呂に入り、コンペルームにて懇親会。
ゴルフ場とは思えない、コース料理での懇親会も楽しく、終了後、苫小牧のグランドホテルニュー王子へ。
千歳空港で関西地区神戸空港からの参加者と合流して、バスにて樽前カントリークラブへ。

参加者は、プロ4名と、レッスン参加者18名。
他に、アコーディアの本社から、レッスン関係の担当者数名。
コース案内では、
1963年開場 開場50周年をむかえた北海道苫小牧屈指の名コース。
名匠 上田治設計、名峰 樽前山を望む27ホールの雄大でフラットなロケーションは、女性にもやさしいレイアウトとなっています。
2007年日本女子オープン開催コース!!諸見里しのぶが6アンダーで初優勝。トーナメント開催は南⇒中コースとなります。
もっとも北海道らしいコース。まさにロング&ワイド。太平洋と樽前山、雄大な自然に豪快なショットを楽しめます。
北海道の軽井沢 苫小牧
樽前カントリクラブのある苫小牧市は、北海道の軽井沢と言われる涼しい地域ですヨ。
とのこと。

到着後、クラブハウスのレストランにて昼食を取り、レッスン会。
レストランからの景色は素晴らしい。

天気は快晴微風で、気温21度位の絶好のゴルフ日和。

レッスン会開始前に、全員で記念写真。
レッスンは、各プロ毎に分かれ、練習場と、アプローチ練習場、パッティンググリーンに分かれてのレッスン。
私たちのグループは、千葉北からの参加者3名と、四街道からの参加者2名、それに毎週レッスンを受けているプロで、まず、打ちっ放し練習場で1時間のレッスン。
その後、アプローチ練習場に変わって30分の練習。
さらに、パッティンググリーンで30分の練習。
この頃、パットの不調が再発し、チェックをして貰うと、重大な欠点が判明。
自分では、真っ直ぐ引いているつもりが、どうも、曲がっているようだ。
その後、それぞれ1ホールを貸しきりで、実践ショットのレッスン。

私たちのグループは、南コース2番で1時間ほどの実践レッスン。
レッスン会終了後、風呂に入り、コンペルームにて懇親会。
ゴルフ場とは思えない、コース料理での懇親会も楽しく、終了後、苫小牧のグランドホテルニュー王子へ。
スポンサーサイト
| 旅行 | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑