fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

藤ヶ谷カントリークラブ-2014Round(56)

今日は、ゴルフフェスタ利用で、名門の藤ヶ谷カントリークラブでキャデイー付のラウンド。
京成電鉄を筆頭とする株主会員制のゴルフ場で、メンバーの同伴ないし紹介でないとラウンド出来ないので、夏場のゴルフフェスタ利用だが、今年から乗用カートが入り、歩きでのラウンドを敬遠する私にも、ラウンドのチャンスが来ての待望のコースである。
2グリーンでグリーンの大きさは小さく、グリーン周りにバンカーが効いており、今日は高麗グリーンで遅めだが、結果的には3パット1回とパットの結果はまずまず。
この時期、芝の勢いが強く、ラフからのショットが難しく、今日もミス多発。

01fujigaya.jpg
1番500yard、左のバンカーが220から230yardなので、右方向を狙ったがバンカー方向一直線、当たりが悪く、幸いバンカー手前のラフ。
2打目UT5で軽く振ったのがナイスショット、3打目ショートし、寄せも5歩と寄らず、2パットのボギー。

02fujigaya.jpg
2番175yard、長めでグリーン手前の左右にバンカーがあり、難しいが、前に2組詰まっており、スタート早々進行が前途多難。
散々待たされ、後ろに2組来ている状態での5Iは、右に打ち出してしまい、右のバンカーのさらに右のラフ。
バンカー越えを巧く打ったがグリーオーバーしてのエッジ、パターで20センチに寄せて1パットのボギー。

03fujigaya.jpg
3番487yard、右から迫り出している木が邪魔で打ちづらいが、ドライバーはまずまず、巧く7歩にパーオンして2パットのパー。

04fujigaya.jpg
4番396yard、ドライバーは右方向に一直線で林を超えて右コースのラフ。
林の木が高く幅もかなりあるので、比較的低い場所を狙ってPWでフェアウエイに戻すのが精一杯で、巧く戻すことが出来た。
7歩に3オンし、2パットのボギーと、隣のコースに打ち込んだ割にはまずまず。

05fujigaya.jpg
5番428yard、距離の長いミドルホールでは、引っかけて左のラフから、3オンも出来ず、寄せで20センチに寄せての1パットボギー。

06fujigaya.jpg
6番151yard、手前にバンカーがあり、迷ったが7Iで8歩にワンオンして2パットのパー。

07fujigaya.jpg
7番373yard、ドライバーはナイスショットしたが、2打目以降ミスが続き、2歩に4オンしても、外して2パットのダボは情けない。

08fujigaya.jpg
8番337yard、またもや引っかけて隣のコース。
林越えが狙えず、木の間を狙って横に戻すだけ、幸い距離が短く、残り90yard程度だが、フェアウエイセンターに大木があり、高いボールを打たねばならず、転がすかどうか迷う。
巧くボールを上げられ、ピン横30センチの奇跡的なナイスショットで、嬉しいパー。

09-1fujigaya.jpg
9番367yard、左に池が見え、引っかけを警戒してのドライバーは問題なく、パーオン出来なかったが1歩の距離に寄せ、楽々パーの予定が、ショートしてのボギーは、悲しい。
09-2fujigaya.jpg

前半は、ドライバーを曲げることが多かったが、巧くリカバリーして、43回15パットと、まずまず。
この時期、ラフにボールが埋まってしまうと、グリーン周りでも距離感が難しい。

前半、スタート早々に渋滞し、3時間を覚悟したが、結果としては2時間30分での進行。

昭和36年開場のコースであるが、8年前にクラブハウス建て替えとのことで、クラブハウス、コース管理共に申し分ない。

約50分の昼食休憩の後、インコースだが、昼食後、しばらくはショットが安定しないのは、毎度の問題。
10fujigaya.jpg
10番472yard、距離の短いロングホールだが、ドライバーを引っかけ、隣のコース。
横に戻すだけで、4オンも出来ずに2歩に寄せて1パットのボギー。

11fujigaya.jpg
11番409yard、距離の長いミドルホール、ナイスショットしたが、わずかにラフに入っており、ボールが沈んで巧く打てず。
結局、7歩に4オンしての2パットダボは情けない。

12fujigaya.jpg
12番488yard、距離の短いロングホールで、ドライバーはナイスショットしたのに、パーオン出来ず、寄せも4歩から2パットのボギー。

13fujigaya.jpg
13番170yard、若干の上りで、風はアゲンスト、グリーン手前の左右にバンカーがあり、難しいショートホールだが、5Iでのショットが完璧で、ピン手前8歩にナイスオンし、2パットのパー。

14fujigaya.jpg
14番370yard、引っかけ気味で左ラフから4オン2パットのダボは問題。

15fujigaya.jpg
15番159yard、左グリーンの手前にバンカーがあり、ピンがバンカー越えになるので、安全に右から狙ったが、サブグリーンとの間のバンカーを越えて、グリーン右ラフ。2歩に巧く寄せて、慎重に沈めてパー。

16fujigaya.jpg
16番282yard、距離が短く、フェアウエイ220yardの地点にバンカーが横切っており、FW使用でナイスショットしてバンカーの手前。アプローチがショートし、寄せも9歩とミスして2パットのボギーは残念。

17fujigaya.jpg
17番367yard、ドライバーショットは完璧で飛距離も十分。
4歩にパーオンし、ワンパットのバーディーは嬉しい。

18fujigaya.jpg
18番360yard、無理しなければ80台確実なのに、ドライバーショットを220yard先のバンカーに入れてからが問題。
残り140yard程度で、あごもさほど高くないので、8I使用が問題。
出すことに専念すべきなのに、強く振りすぎてシャンク気味で右のラフでグリーン方向には木の枝があってショートアイアンが使えない。
7Iで打ち込んだが、引っかけてサブグリーンの奥、9歩に4オンしたが、集中力が無く、下りのパットを強く打ちすぎて2歩オーバーし、返しを外して初の3パット、初のトリプルは悔しい。

結局、後半はラフからのショットのミスが多く、45回16パットで冴えないが、計88回と80台は確保。

今日は、今年56回目のラウンドで、アベレージ95.57回、パット34.79回である。


本日のスコア
・ドライバーが曲がり、飛距離はともかく、フエアウエイキープが少ない
・ラフがきつく、特にグリーン近くのラフからの寄せが難しかった。
・慣れない高麗グリーンだが、速度が遅く、結果としては3パット1回で31パットは良好。
・初めてのコースで、名門コースの真夏で集中の難しい時期の80台は上出来。

藤ヶ谷スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2014 | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/686-0e16e2ea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT