fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

新香木原カントリークラブ-20014Round(28)

今日は、初めてのコースの新香木原カントリークラブでのラウンド。
アップダウンもあり、池、バンカーも効いており、変化に富んだ面白いコースだが、遠い。

新香木原天気450
晴れて、涼しいが、後半、強風となり、距離感が難しくなった。

アウトスタート予定だったが、インの方が進行がスムーズとのことで、急遽、スタートを変更。
10新香木原
10番356yard、比較的広々としており、力まずスウィングしてのドライバーは、まずまず。
しかし、今日はアイアンが不調、2打目トップ、3打目ザックリ、5歩に4オンして2パットのダボと、スタートから暗雲が。

11新香木原
11番505yard、スタートのドライバーもテイクバックに違和感があり、今度はスウェーして頭を叩く情けなさのチョロ。
ドライバーには自信があったはずなのに、最近気をつけていたテイクバックがおかしい。
2打目アイアンはやっぱりおかしく、狙いよりはるかに右の斜面方向、何とかフェアウエイに出たが、3打目以降もミスを連発し、バンカーにまで入れて6オン2パットのトリプルと絶不調。

12新香木原
12番132yard、短く、右方向を警戒して若干フックフェイスだったかも知れないが、大きく引っかけOB。
打ち直してショート、寄せもトップしてグリーンオーバーの奥のバンカー。
奥の、難しい、左下がりのバンカー斜面から2.5歩に寄せたが2パットのトリプル、ダブルスコアと、情けない。

何と、スタートから3ホールで8オーバーと、あまりのふがいなさに意気消沈。


13新香木原
13番359yard、風がフォローで下りのミドルホール、これ以上の大叩きは出来ないと、慎重にテイクバックをとり、初めてのドライバー、ナイスショット。
残り100yard以下だが、アイアンが不調でグリーン奥16歩にパーオン。
距離が長く、下りのパットを、距離を合わせる事に専念したら、見事にカップインして、嬉しいバーディー。

これで、前ホールまでの不調が復活したと勘違いしたのが大間違い。



14新香木原
14番345yard、左右OBで、距離が短く、ドライバーを使う必要がなかったが、前ホールでのドライバー復活を信じてドライバーを使用したのは良いが、テイクバックの注意を忘れていた。
引っかけて左OB。
特設ティーからも乗らず、2歩に寄せてもパットも入らずのダブルスコア8打は、情けなすぎる。

15新香木原
15番414yard、右方向を狙ったが、狙いより引っかけ気味で左のバンカーの先を跳ねたのが見え、危うく左OB。
結果としてはバンカーのかなり先に出ており、パーオン出来なかったが6歩に3オン。
2パットのボギー。

16新香木原
16番172yard、距離が長いショートホールだが、5Iで引っかけ気味の左バンカー。
出すだけ、寄らずの5歩から1パットのボギー。

17新香木原
17番375yard、フェアウエイ右ぎりぎりを狙ったつもりが、かなり右を向いていたのか、ドライバーショットは右の木立の中。
横に巧く出しても、3打目でバンカーに入れる情けなさ。
どうも、アイアンの方向、距離ともおかしい。
巧く2歩に寄せても、パットが入らずダボ。

18新香木原
18番456yard、左右が狭いが、打ち下ろしで真っ直ぐなロングホールとしての距離が短い前半の最終ホール。
テイクバックに注意してドライバーは、本一で良く飛んだ。
残り150yardなので、滅多にないロングホールの2オン狙い、不調なアイアンが情けなく、危うく右のバンカーを越えただけ。
寄せも7歩で、2パットのパーと、残念。

前半は、2度のOBと、ドライバーも不調、アイアンも絶不調では51回15パットも仕方なく、後半頑張るしかない。


後半、10メートル強風予報が当たり、風が出てきた。
01新香木原
1番336yard、右ドックレックで距離が短く、右ぎりぎりを狙ったドライバーショットが、右過ぎて、木を越えたバンカー。
残り100yard程度の上りをバンカーから9Iで、奇跡的なナイスショットでグリーン奥16歩にパーオン。
ここで慎重さを欠いたのが、後半も失敗の懲りないスタート。
パットの距離も傾斜も歩測しなくても判ると勘違いしたのが大失敗で、下りのパットはグリーンをオーバーして8歩位ものグリーンの外、当然入らず、4パットのダボと、2打目のリカバリーショットが勿体ない。

02新香木原
2番460yard、右ドックレックで、クリーク越えがあるロングホールのドライバーショットは狙いどおり。
02-2新香木原
2打目クリーク越え狙いだが、2打目地点からはクリークが見えず、たいしたクリークとは思えずに何とかクリークを越えたが、行ってみるとかなりの幅がある池のようなクリークでびっくり。
3打目巧く1.5歩に乗せ、慎重に沈めて、本日2回目のバーディーが嬉しい。

03新香木原
3番390yard、左ドックレックしているが、当たりが悪くても右方向の結果としてはまあまあのナイスショット。
3オンでも7歩から2パットのボギー。

04新香木原
4番173yard、距離があり、グリーンの周りが池が囲まれており、強いアゲンスト。
アイアンをザックリして、引っかけ気味の池の手前カート道路左のラフ。
何とか打てそうだが池に入れる危険もあり、強めに入ってグリーンオーバーして、奥の池の手前エッジ。
距離が15歩からパターで3歩に寄せ、1パットのボギーで、ほっとする。


05新香木原
5番405yard、池越えの距離の長いミドルホールで、ドライバーは引っかけて左木立の中、2打目巧く出したが、3打目ザックリ、4打目もミスし、5打で6歩にしか乗らず、2パットのトリプル。

06新香木原
6番435yard、今度も距離の長いミドルホールだが、またもや引っかけ気味で、バンカーに救われる。
グリーン方向に池があり、右にレイアップし、3打目ショートしてバンカー。
出すだけ12歩から距離が合わずに3パットのトリプルと、相変わらずのドタバタ。

07新香木原
7番408yard、またまた長めのミドルホール、ドライバーはナイスショットし、2打目距離があったが強いアゲンストなので、大きめのUTで低いコントロールショットが12歩にパーオン。
2パットのパー。

08新香木原
8番500yard、狙いの右目より左に出たが、フエアウエイはキープ。
2打目以降ミスがあり1.5歩に5オンし、1パットのボギー。

09新香木原
9番174yard、下りのフォローで、距離感が難しく、奥がOBなので、150yard打つつもりで7Iで、初めてアイアンのナイスショットは、グリーン奥のエッジ。
パターで3.5歩にしか寄らず2パットのボギー。

結局、後半も2ホール連続のトリプルがあるドタバタゴルフで、バーディーがあっても47回18パットの冴えないスコア。

かろうじて、98回と冴えないスコアだが、最近好調だったドライバーも前半は絶不調で、アイアンはほとんど不調では、このスコアもやむを得ず、次回、頑張りたい。


本日のスコア
・前半のドライバー不調
・アイアンは、満足な当たりほとんど無し
・後半、風が強くなり、距離感が難しく、距離も長めで難しい
・アプローチは、相変わらず練習が必要

新香木原スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2014 | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/648-29b67bab

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT