fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2014Round(20)

久しぶりにホームコース仲間との房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンドだが、晴れ間は出ず、気温も低く、寒い。
先月サークル仲間とラウンドした、レギュラーティー5,911yardよりは長いバックティー6,304yard。

なお、以下の写真は1番10番以外は、去年12月のものである。

アウトコース3,118yard
01oogami.jpg
1番339yard、若干の打ち下ろしで距離は短いが、グリーン前にバンカー、奥はOB。
ドライバーは右に打ち出し、木に当ててラフ。
前の木が邪魔になり、グリーン左に運び、4.5歩に乗せて、スライスラインを慎重に読んで、1パットのパーと、上出来のスタート。

大上02
2番516yard、ドライバーはトップ気味に当たったが、良く転がり飛距離はまあまあ、このホール、左方向のOBが浅く、過去何度も痛い目に遭っているので6Iでまあまあ、3打目も残り155yardを同じ6Iでグリーン右19歩にパーオン、しかし、距離感が歩く2.5歩にショートして3パットのボギーと残念。

大上03
3番343yard、上りのミドルホール、ドライバーはセンターにナイスショットし、4.5歩にパーオンしたが2パットのパー。

大上04
4番185yard、距離の長いショートホールで、いつも引っかける苦手なホールを、ショートし、寄せをトップして16歩から3パットのダボと情けない。

大上05
5番373yard、アゲンストの風が強い中、ドライバーはナイスショット、残り距離が長く、5I引っかけ気味のグリーン近く。
2.5歩に寄せたが入らず2パットのボギーと、残念。

大上06
6番385yard、ここでもアゲンストの中ドライバーはナイスショットしたが、2打目右にミスし、3打目グリーンオーバー、3.5歩に寄せても2パットのダボ。

大上07
7番153yard、どういう訳か、苦手なショートホール、引っかけて左のグリーン脇、パターで寄せたが手前の芝を読めずに5歩にショート、2パットのボギーと情けない。


大上08
8番369yard、右の池まで210yard程度で、左はOB、グリーンは落差の大きな砲台グリーンで、苦手なホール。
フォローなのでFW使用したが、スウィングが不安定で右方向に飛び出して池の手前、無理せずグリーン手前に運んだが、高い苦手な砲台グリーンをザックリして戻り、4打目3歩の距離に巧く乗せたが、2パットのダボ。

大上09
9番455yard、ドライバーは右斜面方向からナイスショットし、残り220yardの上りを2オン狙ったが早撃ちでグリーン左手前、寄せをトップして20歩に3オン、巧く寄せて2パットのパー。


結局、前半は45回19パットと、パットが決まらない。


インコース 3,186yard
10oogami.jpg
10番406yard、左のOBが浅く、このホール右方向を狙うことになるが、アゲンストでバンカー手前。無理せずにグリーン手前の斜面下にレイアップしたが、3打目ショートして乗らず、寄せも2段グリーンの下段にしか乗らず、2パットのダボ。

大上11
11番369yard、右斜面方向からのドライバーショットががナイスショットしたが、残り11yardをPWでシャンクして右斜面のラフ、そこからなんとか8歩のところに乗せて2パットのボギーと、2打目がお粗末。

oogami-12-450w_20140421170849995.jpg
12番384yard、比較的苦手なホールだが、ドライバーはナイスショット、残り距離が170yardあり、5Iでのショットが久しぶりのナイスショットで12.5歩にパーオン、2パットのパーと、このホールでのパーはあまり記憶にない。

大上13
13番482yard、比較的得意なこのホールで、風がフォローなので、ショートカットを狙ったが引っかけ気味で左方向に真っ直ぐ飛んでOBの可能性大。
打ち直しも狙いより左の真正面に飛んでフェアウエイ先の斜面ラフ、4打目無理せずアイアンでレイアップし、5打目で8歩に乗せ、2パットのダボと、残念。

大上14
14番178yard、谷越えのショートホール、5Iで引っかけ気味のグリーン左、6歩にしか乗せられず、2パットのボギー。

大上15
15番369yard、ドライバーをミスして右方向のOB。
暫定球は、引っかけて左斜面の下、フェアウエイに戻して5オンしても8歩、2パットのトリプルと残念。

大上16
16番375yard、ドライバーはナイスショットしたが、2打目残り距離170yardあり、5Iのつもりでナイスショットしたがショート、確認したら7Iを間違えて持っていた。
寄せも6歩にしか乗せられず、2歩にショートして3パットの情けなさ。
せっかくのナイスショットからのダボは情けない。

大上17
17番156yard、谷越えのショートホール、ティーショットを引っかけてバンカーのさらに左。
ライが悪く、ザックリとトップを警戒したのにショートして乗らず、パターで1メートルに寄せて1パットのボギー。

大上18-1
18番467yard、ドライバーはナイスショットして飛距離も充分。
グリーンまで残り210yardでフォローなので2オンを狙ったが、早撃ちのミスショットでグリーンの遥か左のラフとフェアウエイの境目で3打目が打ちづらい場所。
ザックリを嫌って強めに打ったボールは、パーオンはしたが28歩の距離。
2.5歩に寄せたが3パットのボギーと勿体ない。

結局、後半はOBが2つあり、49回19パットと、冴えないスコア。

今年20回目のラウンドで、ホームコースで94回なら、まあまあ。


本日のスコア
・パットが最近不調、特にショートパット
・ドライバー2回のOBは、慎重さが足りなかった
・グリーン周りからのパターでの寄せ3回とも大きくショート
・寄せは、相変わらず失敗が多いが、慎重さが足りない

20140420大上スコア
スポンサーサイト



| ホームコースラウンド日記 | 20:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/640-b4b6292b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT