ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース-2014Round(08)
検査入院の後遺症が若干心配だが、医者からゴルフも問題ないとのことで、ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースでのラウンド。
昨日の朝の天気予報では雨予報で、実施を悩んだが、曇り予報に変わったので、気温もこの時期としては10度以上と暖かく、風は強めだが、コンディションはまあまあ。
昨日は、一日中、検査入院の後遺症による血尿と排尿時の激痛に悩み、今朝は少しだけ治まってきていた。
最近、ラウンドの方は不調が続くが、今日も又、踏ん張りが効かずに身体がスウェーするのが判り、ミスショットを連発。

1番373yard、踏ん張るのが怖く、力まずに軽く振ったドライバーはナイスショット、しかし、2打目以降が何となく巧く行かず、4オン2パットのダボ。

2番428yard、ここでもドライバーはナイスショットするが前ホール同様に2打目が問題で3オン2パットのボギー。

3番353yard、引っかけて左の斜面からバンカーに入れ、出すだけ、4オン2パットのダボ。

4番188yard、谷越えの長めのショートホール、ここまでアイアンの当たりが最悪で、ここでもトップして谷にOB。
特設ティーから4オン2パットのトリプル。

5番610yard、実際はもう少し短いが、長めのロングホールもトップして右に落としてのOB。
打ち直し、引っかけて木の裏から出すだけ、ドタバタして何と、8オン1パットの9打+5と、2ホール連続のOBで、戦意喪失。

検査場所が痛いわけではないが、違和感があり、不安もあるので無意識に庇っているのか、どうもショットが巧く行かない。

6番173yard、乗らず、ザックリ、寄らず2パットのダボ。

7番376yard、引っかけて左の斜面からフェアウエイに出たが、3オンしても短いパットを外しての3パットでダボ。

8番374yard、ここでも引っかけ、2打目以降もミスが続いて4オン2パットのダボ。

9番538yard、当たりは悪くないが引っかけ気味で左のバンカー、出すだけ、3打目はまあまあながら4打目でグリーン右のバンカーに入れ、出すだけ、寄らず2パットのトリプルと情けない。
結局、前半は全くゴルフにならず、57回18パットの大叩きで、前回に続けての崩壊。
崩壊がどうにも止まらない、酷い状況になっている。

昼食時の排尿は、痛みも少なくなっているが、違和感があり、踏ん張りが効かずに身体がスウェーしている原因かも知れないが、巧く行かない。
約1時間の昼食後、少しでも挽回しようと思うが、どうにもならない。

10番534yard、トップしてのチョロから、5オンしても5メートルも残り、前半ノーカンのパットが珍しく入ってのボギー。

11番437yard、今日は50ヤード程前からのショットだが、それでも上りの長いミドルホール。
久々にナイスショットしたが、上りの2打目がショートし、ディポットからの3打目がダフって元の位置に戻り、4打目オーバー、5オンして上から4パットの9打+5の大叩きでショック。


12番392yard、右手前にOBゾーンがあり、風が強めのアゲンストなので、センターを狙っても引っかけて4オン、またもや短めのパットを外しての3パットでトリプル。


13番376yard、前2ホールのパットの大叩きからティーショットもおかしくなり、大きく引っかけてOB。
打ち直し、今度はナイスショットして5オン1パットのダボ。

14番206yard、実際は190yardだが長めのショートホール、届かず、ザックリ、8Iで頃がしてOKのボギー。

15番306yard、引っかけたが左の斜面を跳ねたのかフェアウエイ、届かず、トップしてグリーンオーバー、奥からもトップしてグリーンオーバー、5オン2パットトリプルと、情けない。

ここまで、後半も、前半同様に、全くゴルフになっておらず、残り3ホールで既に15オーバーの大叩き。


16番372yard、右の斜面中腹方向からドローでの狙いが、狙いより右に飛び出してのフックで、フエアウエイセンター、2打目届かず、巧く寄せて1パットの、本日初めてのパーで、何とか崩壊を踏み止めた。

17番176yard、長めの谷越えショートホール、風があって5Iでショート、しかし、何とか寄せて1パットの2ホール続けてのパーが嬉しく、やっとまともなゴルフに戻ったかなの感じ。

18番538yard、ここでもドライバーは最後にして初めてまともな納得のショット、グリーンが空くのを待って、本日初めてFWを出したが、今日の状況では巧く行くはずがなく、トップして残りは170yard、3打目もミスして乗らず、寄らず2パットのボギーだが、本日は、上がり3ホールだけが、まともなゴルフで、何とも情けない結果に。
後半も52回16パットの大叩き。
今日は、日曜日からの検査入院が決まってから、ラウンドは無理と思っていたが、医者からのOKが出てのラウンドとなり、今月、雪での中止が多い中、ラウンド出来ただけで、良しとしたい。
次回からの、3月のラウンドは、検査結果待ち(13日)の不安な状況でのラウンドとなるが、もう少し、まともなゴルフをしないと、年間アベレージの目標に問題があり、頑張りたい。
昨日の朝の天気予報では雨予報で、実施を悩んだが、曇り予報に変わったので、気温もこの時期としては10度以上と暖かく、風は強めだが、コンディションはまあまあ。
昨日は、一日中、検査入院の後遺症による血尿と排尿時の激痛に悩み、今朝は少しだけ治まってきていた。
最近、ラウンドの方は不調が続くが、今日も又、踏ん張りが効かずに身体がスウェーするのが判り、ミスショットを連発。


1番373yard、踏ん張るのが怖く、力まずに軽く振ったドライバーはナイスショット、しかし、2打目以降が何となく巧く行かず、4オン2パットのダボ。

2番428yard、ここでもドライバーはナイスショットするが前ホール同様に2打目が問題で3オン2パットのボギー。

3番353yard、引っかけて左の斜面からバンカーに入れ、出すだけ、4オン2パットのダボ。

4番188yard、谷越えの長めのショートホール、ここまでアイアンの当たりが最悪で、ここでもトップして谷にOB。

特設ティーから4オン2パットのトリプル。


5番610yard、実際はもう少し短いが、長めのロングホールもトップして右に落としてのOB。
打ち直し、引っかけて木の裏から出すだけ、ドタバタして何と、8オン1パットの9打+5と、2ホール連続のOBで、戦意喪失。


検査場所が痛いわけではないが、違和感があり、不安もあるので無意識に庇っているのか、どうもショットが巧く行かない。


6番173yard、乗らず、ザックリ、寄らず2パットのダボ。

7番376yard、引っかけて左の斜面からフェアウエイに出たが、3オンしても短いパットを外しての3パットでダボ。


8番374yard、ここでも引っかけ、2打目以降もミスが続いて4オン2パットのダボ。

9番538yard、当たりは悪くないが引っかけ気味で左のバンカー、出すだけ、3打目はまあまあながら4打目でグリーン右のバンカーに入れ、出すだけ、寄らず2パットのトリプルと情けない。

結局、前半は全くゴルフにならず、57回18パットの大叩きで、前回に続けての崩壊。
崩壊がどうにも止まらない、酷い状況になっている。


昼食時の排尿は、痛みも少なくなっているが、違和感があり、踏ん張りが効かずに身体がスウェーしている原因かも知れないが、巧く行かない。
約1時間の昼食後、少しでも挽回しようと思うが、どうにもならない。

10番534yard、トップしてのチョロから、5オンしても5メートルも残り、前半ノーカンのパットが珍しく入ってのボギー。

11番437yard、今日は50ヤード程前からのショットだが、それでも上りの長いミドルホール。
久々にナイスショットしたが、上りの2打目がショートし、ディポットからの3打目がダフって元の位置に戻り、4打目オーバー、5オンして上から4パットの9打+5の大叩きでショック。



12番392yard、右手前にOBゾーンがあり、風が強めのアゲンストなので、センターを狙っても引っかけて4オン、またもや短めのパットを外しての3パットでトリプル。



13番376yard、前2ホールのパットの大叩きからティーショットもおかしくなり、大きく引っかけてOB。

打ち直し、今度はナイスショットして5オン1パットのダボ。

14番206yard、実際は190yardだが長めのショートホール、届かず、ザックリ、8Iで頃がしてOKのボギー。

15番306yard、引っかけたが左の斜面を跳ねたのかフェアウエイ、届かず、トップしてグリーンオーバー、奥からもトップしてグリーンオーバー、5オン2パットトリプルと、情けない。


ここまで、後半も、前半同様に、全くゴルフになっておらず、残り3ホールで既に15オーバーの大叩き。



16番372yard、右の斜面中腹方向からドローでの狙いが、狙いより右に飛び出してのフックで、フエアウエイセンター、2打目届かず、巧く寄せて1パットの、本日初めてのパーで、何とか崩壊を踏み止めた。


17番176yard、長めの谷越えショートホール、風があって5Iでショート、しかし、何とか寄せて1パットの2ホール続けてのパーが嬉しく、やっとまともなゴルフに戻ったかなの感じ。


18番538yard、ここでもドライバーは最後にして初めてまともな納得のショット、グリーンが空くのを待って、本日初めてFWを出したが、今日の状況では巧く行くはずがなく、トップして残りは170yard、3打目もミスして乗らず、寄らず2パットのボギーだが、本日は、上がり3ホールだけが、まともなゴルフで、何とも情けない結果に。
後半も52回16パットの大叩き。
今日は、日曜日からの検査入院が決まってから、ラウンドは無理と思っていたが、医者からのOKが出てのラウンドとなり、今月、雪での中止が多い中、ラウンド出来ただけで、良しとしたい。
次回からの、3月のラウンドは、検査結果待ち(13日)の不安な状況でのラウンドとなるが、もう少し、まともなゴルフをしないと、年間アベレージの目標に問題があり、頑張りたい。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2014 | 20:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑