初めての入院
大雪で2度延期した母親の1周忌を22日土曜日に済ませ、検査入院とは言え、初めての入院生活。
23日入院、24日下半身麻酔による組織の採取、本日25日午前中の退院となったが、初めての経験。
腰椎麻酔を初めて経験したが、不安いっぱいの中、初めての麻酔に驚き。
約4時間で麻酔が解けたが、それからが地獄の苦しみ。
結局、昨日の夜はほとんど眠れず、二度と経験したくない苦しみ。
組織の検査結果は2週間程度かかるが、結果待ちも不安が一杯。
今年初めの血液検査によるある腫瘍マーカーの数値に異常値があり、先月のMRI検査に続いての検査入院である。
同じ血液検査から、肝機能数値にも異常があり、6日に超音波エコーで、胆石と脂肪肝の診断結果。
最近、体調不良があり、今月初めに左半身のしびれが発生し、7日に緊急での脳のMRI検査、これは脳からの異常ではないようで、後日、整形外科の往診が必要なようだ。
また、かって慢性胃炎を持っていたが、最近、胃部に違和感があり、先週17日に胃カメラ検査、ここでも異常は発見できず。
身体のあちらこちらに異常が発生しているようで、さらなる病院通いが続きそうな予感がする。
26日 一日中 血尿は止まらず、排尿時には思わず声が出るほどの激痛が続く
27日 ゴルフに行っても問題ないとのことでゴルフに行ったが、朝、相変わらず真っ赤な血尿が止まらず、痛みはあるが、前日よりは和らぐ。
ラウンド中の排尿時には、痛みはかなり和らいでいた。
帰宅後、血尿は出るが、痛みはさほどではなくなってきた。
28日 朝は、かなりの血が混じるが、その後の排尿時には色が目立たない程度になり、痛みは、ほぼ感じなくなってきた。
1日 朝の排尿は、まだ真っ赤、しかし、痛みはほとんどなし。
6日 10日経過しても、朝の排尿には、血が混じる。
13日 生体検査結果は"白"で、とりあえずの心配は回避。半年後との血液検査を継続することになった。
| 日記 | 20:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おやおや・・
お久しぶりです。鉄人のようなCAMELさんでも、いろいろと体調不良や心配事があるんですね・・。入院検査、お疲れ様でした。私のような厄介な症状でないことを願っております。人間、歳を重ねてくると・・いろいろ出てきますね。(´ε`;)ウーン…
私は、今日病院で循環器系の検査を受けてきました。心臓の機能を見る検査ですが、負荷をかけるのに自転車漕ぎをさせられました。ちゃんと検査が完了できるか心配でしたが、なんとか最後まで出来たので結果は明後日に伝えられる予定です。狭心症の兆候がなければ良いのですが・・。とにかく、肺呼吸機能が悪いので日常生活が辛くなってきています。早く良くなって、練習程度はしたいものですね。
| 小次郎パパ | 2014/02/25 21:39 | URL | ≫ EDIT