40パットで自滅の、本千葉カントリークラブ-2014Round(02)

しっかり防寒したので、前半は風も弱く、一部凍結したグリーンもあったが、さほど寒さは無い。
ここは、27ホールであるが、一部工事中とのことで、西コースと、東コースの一部と中コースの一部を組み合わせた変則的なセッティング。
前半は西コースで、スコアカード記載の距離とは、一部変わっている。

西1番501yard、朝一のティーショットとしては、狙いよりは左だがナイスショットし、距離が短いので、2打目は無理せずアイアンでこれまたナイスショット。
3打目も、身体が暖まっていないので無理せず、砲台グリーンの手前、ここから寄らず6メートルのパットだが、巧く入れてパーと、上出来のスタート。


西2番445yard、スタートから2ホール連続のロングホールも珍しいと思うが、距離が短く、ドライバー引っかけ気味で左斜面だが巧くピン下4メートル位にパーオンし、バーディー狙いが1メートルほどオーバー、返しのパットを引っかけての3パットが大問題。


西3番209yard、実際は165yardを右斜面を跳ねて運良くワンオンしたのに、前ホールに続いて3パット。

しかも、80センチを引っかけての3パットは、前途多難の前兆。





西4番330yard、打った後で気がついたが、距離が短くアイアン推奨コースとの看板があったのに、FW使用で右の木の上を狙ったのが大間違い。

前ホールと、前々ホールでの3パットのミスを引きずった状態では、無理は絶対にいけないはずなのに、新年から大間違いをやらかしてしまった。
FWでのティーショットをシャンクのような球筋でOB。

気を取り直しての打ち直しは、ナイスショット。
しかし、OBのショックを引きずって、4打目ショートしてバンカー、出ず、出すだけ、寄らず2パットの何と9打+5の大叩き。


たった330yard、アイアン使用で行くべきだったと悔やんでも後の祭り。



西5番157yard、アイアンでのティーショットもミスして、大きくショート、2オン2パットのボギー。

西6番537yard、距離が長くHDCP2だが、ドライバー完璧、2打目も完璧、
しかし、
3打目ザックリ、4打目ザックリの5オン。

しかも、またしても短いパットを引っかけての3パットトリプルと、情けない。



西7番409yard、ここも距離が長いHDCP1だが、ドライバーは、狙いよりは左だが飛距離充分、2打目ミスしてショートし、寄らずに6メートルほどのパットを残したが、巧く入ってパーと、一息つくも内容は良くない。

西8番164yard、またしてもアイアンをショートし、2オン2パットのボギー。
ここまで、ミドルアイアンのショットが全く駄目。
冬芝のアイアンは苦手意識があるのか、巧く打てる気がしない。

西9番327yard、アゲンストだが、ドライバーはほぼ問題なく、残り145yardの池越えだが、大事な場面のここでもミドルアイアンのミスが発生。

ダフリ気味で池ポチャ。

4オンしても、ショックからか、またもや80センチの短いパットを引っかけて3パットのトリプル。


なんと、前半は3パット4回もあり、ミドルアイアンはほとんど失敗、寄せも満足なものが無く、51回20パットと、大叩き。


40分ほどの昼食後後半は東コースだが、6番以降は中コースを利用の変則コース。
昼食にカツカレーを食べてしまい、満腹で身体が回らず、新年早々作戦ミス。

東1番508yard、身体が回らず、ほとんど手打ちだが、無理せず打ったのが良かったのか、ナイスショット。
2打目UTも本日一のナイスショットし、残り135yard程度のベストポジション。
しかし、ここでのショートアイアンのショットが満腹のお腹が苦しくて引っかけてのバンカー。

出ない、出ただけ、寄らない、2パットのトリプルと、せっかくのナイスショットが生かせてない。



東2番370yard、ここでもドライバーはナイスショットし、フエアウエイ真ん中で飛距離も充分、しかし、2打目ザックリ、3打目オーバー、グリーン奥から巧く寄せて1パットのボギー。

東3番362yard、ここでもドライバーはナイスショットしたが、3オンしてもまたもや3パットのミスでダボ。


東4番153yard、池越えのショートホールだが、6Iのショットが、今日は巧く行かない。
当たりが悪く、大きくショートし、斜面上りを2オン2パットのボギー。

東5番380yard、右ドックレックのホールで、右のカート道路上を狙ったはずなのに左に飛び出して、左ラフの斜面。
ここからグリーン近くまで運んだが、グリーンとの間に大きなくぼみ。
ザックリしてくぼみに落とし、ザックリ、寄らず、さらに3パットのダブルスコアと情けない。




臨時東6番、本来中6番490yard、左ドックレックをドライバーは狙いどおり左の斜面中腹をナイスショット。
今日は、ドライバーだけは、ほぼ完璧。
2打目もUTでナイスショットして、3打目わずかにショートしてグリーンエッジ近く、パターで寄せて1パットのパー。


臨時東7番358yard、ここでもドライバーは完璧で、危うく前組に打ち込むほど飛距離も出ている。
しかし、2打目ザックリ

3打目ザックリ

4打目、砲台グリーンの淵から転がって元の位置に戻り、

5打目大きめに乗せ、
またしても3パットの、またしてもダブルスコアのだらしない結果にショック。



2打目の残り130yard程度から7打もかかっている。


臨時東8番298yard、本来中8番のロングホールを、臨時のティーグランドを作ってミドルホールにしてあり、ここでも、狙いよりは左方向だが、ドライバーはナイスショット、今度は慎重にパーオンしたが、またしても短いパットを外して3パットのボギーと、今日はパットが散々。



臨時東9番126yard、ここも、本来ミドルホールなのに、ショートホールの臨時ティーグランドを作っており、上りのショートホールのバンカーを嫌って大きめのクラブでグリーンオーバー、1メートルに寄せても入らず2パットのボギー。
しかし、今日は、短めのパットを何度外したことか。
後半も、ドライバーは良くても、2打目以降が散々で、53回20パットの大叩き。
今年2度目ラウンドで、早くも欠点をさらけ出してしまい、情けないラウンドとなってしまったが、メンタル面での弱さに起因する部分が大きく、今年こそは何とかしたいと思っていたのが失敗。
前回のハーフ1時間半が、私のペストコンディションだが、無理なので、我慢、我慢。
・2ホール目でのバーディー狙いからの3パットから自滅
・3パットが8回では、大問題。
・着ぶくれによるショートパットの引っかけもあり、慎重さが欠けていた。
・グリーンの速さは9.5フィートで多少は早いが、対応できない自分が情けない。
・ミドルアイアンの失敗多発。
・2打目以降での身体のスウェー発生が問題。

| ラウンド日記2014 | 20:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
残念!
寒い中でのラウンド、ご苦労様でした。このコース、比較的自宅からも近くてアクセスは良いですよね。私は未体験ですが、少しトリッキーな面もあるようで面白そうなコースのように思えますが・・今回は工事中とあって、変則設定が災いしたのでしょうか・・。アプローチとパターの調子がイマイチだったみたいですね。冬ゴルフは、なかなか難しいですよね!次回は、アイアンの復調を期待します。(^_^)/
| 小次郎パパ | 2014/01/15 11:03 | URL | ≫ EDIT