ムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コース-2013Round(88)


残りの予定26日が雨予報で、中止の可能性があり、このままでは年を越せないとの思いから、急遽、前日の25日にゴルフ仲間が企画していて余席があったムーンレイクゴルフクラブ鶴舞コースに参加させて貰うことになった。
ここは、レギュラーティーからでも6,750yardある長いコースだが、広々としていて好きなコースであり、先週19日に企画していたのが雨で中止となり、来年再企画しようとしていたコースである。
7時45分インスタートで2組目なので、進行はスムーズ

10番534yard、スタート時の気温が低く、ティークランドは凍っており、10番は日陰で寒い。
左がOBなので、右斜面を狙ったドライバーは、狙いより若干右目だが、斜面を転がりフェアウエイの少し右ラフ。
2打目、ユーティリティーで狙ったが、まだ、身体がほぐれていないのか、右に飛び出してOB。

まるで、シャンクのような弾道で、ショック。

打ち直して、ショックから立ち直れずに7オン2パットの、スタートから+4のトホホ。




11番437yard、長いミドルホールだが、ドライバーは完璧、しかし、残り距離が長く上りなので、さっき失敗したUTで、右方向だけは避けたいと、かなり左目を確認して打ったにも拘わらず、またしても右目に飛び出してOB。

UTを諦め、届かないが5Iに換えても右方向、5オン2パットのトリプル。


12番392yard、ここでも、ドライバーは狙いどおりで完璧、パーオンならず、寄らず2パットのボギー。
前半3ホールで8オーバーと、前途多難なスタート。

13番376yard、ここでも、ドライバーは狙いどおりで完璧、またもや、パーオンならず、寄らず2パットのボギー。

14番206yard、長めのショートホールだが、アイアンでは届かないので、今日絶不調ながらUT使用が問題。
またしても、まるでシャンクのような弾道で右OB。
特設ティーから4オン2パットのトリプルと、得意なはずのUTに、3度連続のOBが出て、長い距離が続くこのコースのこれからをどうするか大問題。


15番306yard、左ドックレックの短めなミドルホールも、ドライバーは完璧に狙ったフェアウエイ左で、飛距離も充分、残り距離も短く、パーオン2パットのパーで、一息つく。


16番372yard、今度は右ドックレックのここでも、右の斜面中腹から、ドライバーは完璧、パーオンは失敗したが、グリーン近くから寄せて1パットのパー。


17番176yard、砲台グリーンで谷越えのショートホールなので、本来ならUT使用だが、今日はこれ以上OBを出したくないので5Iで完璧に打ったが、グリーン手前5ヤードほど、寄せられず2パットのボギー。

18番538yard、ドライバーは、右ラフを狙って狙いどおり、2打目Fwで左方向ラフ、残り130yardを9Iで慎重に乗せて、2パットのパー。

後半4ホールを頑張って、前半を49回17パットと、何とか50オーバーせずに切り抜けた。
3回のOBは、無駄な場面でのOBなので、悔しい。
昼食後、アウトコースは、進行が渋滞。

1番373yard、昼食で身体の動きは充分でないが、ここでもドライバーは完璧。
2打目グリーン右に外し、寄らず2パットのボギー。

2番428yard、長いミドルホールで、ドライバーは完璧だが、残り距離が200yardあり、UT以外では届かないので、右を警戒して打ったが、少し右目で、カート道路を跳ねるのが見える。
暫定球を打ち、本球を探したら、カート道路右の斜面下OB。
暫定球で5オン2パットのトリプル。


結局、UT使用で4回OBを出してしまい、UTに、嫌われてしまったようだ。

3番353yard、センターの木の方向にドライバーは完璧、しかし、今日のアイアンはひっかけ気味で、グリーン左に外し、寄せて1パットのパー。


4番188yard、距離が長いシヨートホールだが、アイアンでグリーン左手前、寄らず3パットのダボと情けない。


5番610yard、距離がたっぷりのロングホールだが、ドライバーをトップして200yard以下、2打目はFWで問題なく、3打目UT使用で右を嫌ったらバンカー。
出して2パットのボギー。

6番173yard、アイアンでショートするも寄せて1パットのパー。


7番376yard、ここでもドライバーは完璧に狙った方向、パーオン逃すも、寄せて1パットのパー。


8番374yard、ここまでほとんど完璧だったドライバーだが、疲れが出てきたのか、初めて引っかけてしまいOB。
特設ティーから5オン2パットのトリプルと、残念無念。



9番538yard、前ホールで引っかけ、左方向のOBが気になるが、今日のドライバーは絶好調なので、真ん中をナイスショット、アゲンストなので飛距離は充分でないが、2打目FWも完璧。
3打目残り210yard、UT以外距離が合わないので、最後に力まないように慎重にショットして初めてナイスショット。
少し届かなかったが、巧く寄せて、長めのパットも巧く入れて4オン1パットのパー。

後半もUTでのOBがあり、ショートホールでの3パットがあるが、46回15パットと、スコアはまあまあ。
結局、ドライバーは1度を除いて完璧だったが、距離の長いコースでのUTの絶不調は問題で、95回32パットと、平凡なスコアが残念。
今年88回目のラウンドで、アベレージ97.00回、パット34.78回である。
| ラウンド日記2013 | 21:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑