fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

エンゼルカントリークラブ-2013Round(82)

今日は、初めてのゴルフ場で、富津市にあるエンゼルカントリークラブでのラウンド。
マザー牧場近くで、結構アップダウンがあるが、この地区としては、フェアウエイは比較的広めで、変化に富んだ面白いコースだが、難点は、混んで進行が遅かったこと。

東、中、西の27ホールあり、今回は中コースと西コースで、ショットの度に待たされる前半3時間、後半2時間40分の渋滞進行と、グリーンも最近では一番遅く感じるショート続出で、ストレスいっぱい。

前半9時30分と遅めのスタートで、中コース
angel-naka01.jpg
1番320yard、距離は短いが、ドライバーでナイスショットし、残り距離が短く苦手なショートアイアンも無難にこなしてパーオン、2パットのパー。

angel-naka02.jpg
2番145yard、谷越えのショートホール、引っかけ気味だがカート道路に跳ねてグリーン奥のラフ。
寄らず、2パットのボギー。

本来のレギュラーティーは200yardだが、今日は前進位置にティーがあり、スコアカードより前のホールが多かった。

angel-naka03.jpg
3番458yard、多少引っかけ気味だがフェアウエイキープ、4オン2パットのボギー。

angel-naka04.jpg
4番359yard、右手のOBゾーンぎりぎりにナイスショットし、パーオン逃し、80センチに寄せても、引っかけてボギー。

angel-naka05.jpg
5番159yard、パーオン2パットのパー。

angel-naka06.jpg
6番389yard、引っかけ気味でも当たりが悪く左に落ちるのを免れ、3オンしても3パットのダボ。

angel-naka07.jpg
7番396yard、上って距離が長いコースだが、ドライバーはナイスショット、2打目もまあまあのところまで運んでも寄せにミスし、4オン1パットのボギー。

angel-naka08.jpg
8番416yard、ここも長いホールだが、今度は下りで、ナイスショットしたが、2打目以降ミスが続出して5オン2パットのトリプルと、情けない。

angel-naka09-1.jpg
9番553yard、谷越えのロングホールを引っかけて左のネットに跳ね、2打目まあまあに運んだが
angel-naka09-2.jpg
3打目引っかけて斜面の上の木立の中、横に出すだけ、乗らず、寄らず2パットのトリプル。

前半は、ショットの度に待たされる3時間のペースで、上がり2ホールでのトリプルが問題の48回18パット。


40分ほどの昼食の後、後半は1時15分スタートで、西コース。
スタート時間には、前組がまだ、ティーグランドにおり、グリーンには前々組が見えないので、前組が遅いのか。
angel-nishi01-1.jpg
西1番290yard、短いコースだが、ティーグランドが右にあり、右の木ぎりぎりを狙ったショットがさらに右の木の上を越えたドローボールで、サブグリーン手前のバンカーへ。
そこから巧くパーオンしたが、遅いグリーンでショートしての3パットで残念。
angel-nishi01-2.jpg
グリーン後方からの景色は綺麗。

angel-nishi02_20131205211635dce.jpg
西2番530yard、先の見えないロングホールだが、途中下っており、ナイスショットして残り250yardの地点まで飛んでおり、2打目無理をしないつもりが、UTで引っかけてOB、アイアンで打ち直し、6オン2パットのトリプルと情けない。

angel-nishi03.jpg
西3番295yard、今度は上りの短めのミドルホール、当たりが悪いドライバーだが、フェアウエイから残り距離が短く、グリーン奥がすぐにOBで、思い切って打てずに、ショート、チョロ、パターで寄せても寄らずに2パットのダボと、情けない。

angel-nishi04.jpg
4番106yard、谷越えだが、PWで引っかけてグリーンの左斜面ラフから巧く寄せて、1パットのパー。

angel-nishi05.jpg
5番507yard、ドライバーはナイスショットしたが、パーオンせず、5オン2パットのボギー。

angel-nishi06.jpg
6番328yard、短いコースを引っかけ気味で左の斜面中腹に落とし、2打目グリーン近くまで運んだが、寄らず3パットのダボ。
上りのパットが重く、2メートルもショートしてはどうしようもない。

angel-nishi07.jpg
7番182yard、長いショートホールをUTで天ぷらし、2打目もわずかにショートしてバンカーへ。
出して2パットのダボ。

angel-nishi08.jpg
8番325yard、谷越えで引っかけ気味の左ラフ。
届かず、寄らず、2パットのボギー。

angel-nishi09.jpg
9番393yard、4時近くになると、太陽が隠れ、風も少し出て、薄暗くなってきたが、ドライバーはナイスショットして残り165yard上り。
グリーン左がOBなので5Iで右目を狙い、グリーンの左に外したが、巧く寄せて1パットのパー。

結局、後半も遅いグリーンでのショートが何度もあり、グリーン奥がすぐOBの場所が多く、それでなくても苦手なショートアイアンが、ミスを続出して、前半と同じスコアの48回18パット。


君津地区のコースは、狭く、トリッキーなコースと思っていたが、さほどではなく、ミドルコース以上は全てドライバーを使えるコースなので、機会があれば、再度チャレンジしたい。


今日は、今年82回目のラウンドで、アベレージ96回、パット36回である。


本日のスコア
・最後までドライバーを使い続け、結果はまあまあ
・アプローチは、グリーン奥がすぐOBのホールが多く、トップを嫌って、相変わらずのミス続出
・グリーンが遅く、ショート多発

エンゼルカントリークラブ・スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2013 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お初コースなら、まずまずでしょうか・・

初めてのコースでのラウンド、お疲れさまでした。ここは、結構山ん中ですよね。マザー牧場には、数年前にわんこを連れて行ったことがあります。
今回は、グリーンが重かったとのこと・・。早くても遅くても、なかなか難しいもんですね。そろそろ、フェアウェイの芝も薄くなってきたのではないでしょうか。これからしばらくは、ショットも難しくなりますね。無理をしないゴルフで、上手く調整なさって下さい!
私は、明日天気も良さそうなので、那須のゴル友と2サムの練習ラウンドに行ってこようと思ってます。果たして、チャンとゴルフになりますでしょうか・・?スコアは、期待してません!(^_^;)

| 小次郎パパ | 2013/12/05 22:01 | URL | ≫ EDIT

明日は昼間暖かくなりそうです

小次郎パパさん
初めてのコースで、ノロノロ進行、重いグリーン、アップダウンの多いコースとしてはまあまあと、思っています。
明日は、天気も良く、昼間は暖かくなりそうなので、無理をせずに練習ラウンドを楽しんでください。
私は、習志野CCで、3ホールだけのコースレッスンを受け、ショートアイアンのチェックをして貰う事になっています。

| CAMEL | 2013/12/05 22:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/592-80ca36d8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT