fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

太平洋クラブ成田コース-2013Round(75)

taiheiyo-narita-450w.jpg

5年前に1度ラウンドしたことのある、太平洋クラブ成田コースでのラウンド。
失敗したホールの何ヶ所かは記憶にあるが、ほとんど覚えていないもので、池も数多くあり、難しそう。

寒くなるような予報であったが、風が弱く、太陽が出ている間は、比較的暖かく、コンディションは良好。

スタート前に、パット練習だけしたが、下りのグリーンが異常に速く止まらない、パットに苦労しそうである。
taiheiyo-narita10-450w.jpg
インからのスタートで、10番329yard、最近引っかけを多発し、ここでも引っかけ気味で、左のカート道路。
taiheiyo-narita10-2-450w.jpg
左の斜面ラフにドロップして、ザックリ、乗らず、寄らず2パットのダボ。

taiheiyo-narita11-450w.jpg
11番455yard、距離の短いロングホールだが、今度はドライバーショットを慎重にチェックし、ナイスショット。
距離が短く、残り215yard位をUTで2オン狙い。
当たりも方向も悪くはなかったが、力まずに少しかげんして打ったのと、アゲンストで15yard程ショート。
ここまで良かったのに、3打目の寄せでミスし、4打目で寄せて1パットのパーと、残念。

taiheiyo-narita12-450w.jpg
12番141yard、横に広いグリーンの左にピンがあり、狙った方向より右に1オンしたが、距離が長い。
ファーストパットで巧く寄せたが、入らず3パットのボギーと、思っていたようにパットで苦戦。

taiheiyo-narita13-450w.jpg
13番352yard、グリーンまで左が池、右に林と、引っかけが禁物のここでも、ドライバーは問題なくフェアウエイキープ。
しかし、パーオン逃し、寄せも失敗したが、1パット目でお先の距離に寄せ、打った「お先に」が、今日の大失敗。
残りの距離よりもオーバーし、集中力の無くなっていた返しのパットも外して、何と4パット。

前ホールの3パット、ここでの4パットで、集中力が「プッツン」し、その後は、何をやっても巧く行かない。


大いなる反省が必要。!


taiheiyo-narita13-2-450w.jpg
クラブハウス方向からの13番、綺麗な景気が、恨めしい。



taiheiyo-narita14-450w.jpg
14番337yard、距離が短く、約200yard先にクリークが横切っており、その先右にドックレックしているが、FWで右方向にナイスショット。
しかし、狙いより右過ぎ、グリーンが見えず、スライスを掛けて狙うもパーオン失敗。
3打目ザックリ、寄らず2パットのダボと、ここでもミスが発生。

taiheiyo-narita15-450w.jpg
15番390yard、今度は左にドックレックしており、フェアウエイ左をクリークがグリーン近くまで続いているので、多少の引っかけを想定して右目に打ったドライバーがナイスショットして真っ直ぐ奥のラフまで行ってしまう。
カート道路がかかるので、奥の斜面ラフにドロップし、2打目はグリーン右手前のバンカーに。
3打目出せず、4打目でナイスリカバリーのピンそばokの距離でボギー。

taiheiyo-narita16-450w.jpg
16番130yard、アゲンストの風が強くなってきたが、若干の下りなので、9Iで、右目バンカー方向を狙ったが、トップ目でグリーン左を跳ねて、池に転がってしまう。
1ペナで、下りのグリーンを巧く1メートルに寄せたが、入れられずダボ。

taiheiyo-narita17-450w.jpg
17番379yard、ここではドライバーはナイスショットしたが、パーオン出来ず、寄せも失敗しての2パットのボギー。

taiheiyo-narita18-450w.jpg
18番502yard、フェアウエイの右を狙ったが、左に真っ直ぐ飛びだして斜面ラフ、パーオン失敗したが4打目でピンそばに寄せてOKパー。

結局、2つのロングホールではパーを取ったが、ショートホールでのパットミス、4パットもあって、48回18パットのストレスいっぱい。


taiheiyo-narita01-450w.jpg
約50分の昼食の後、1番340yard、ここでもドライバーを引っかけて、危うく1ペナの急な斜面のラフ。
斜めに出して、3オン2パットのボギー。

taiheiyo-narita02-450w.jpg
2番162yard、グリーンのエッジぎりぎりにオンしたが、淵がボールにくっついており、パットが巧く打てず、3パット。
ここでの3パットが、前半12番のショートホールでの1オン3パットの後にガタガタになったのと同じ崩壊のスタートになろうとは。

taiheiyo-narita03-450w.jpg
3番331yard、距離が短く、右に少しドックレックしたここで、ドライバーでフェードを打とうとしたのが間違いの元。
もともと、フェードを打ったことがないのに、フェイスを開いて、振り回したのが大間違いで、左に真っ直ぐ飛びだしてOB。
FWで打ち直し、ドタバタして6オン2パットのダブルスコア。

taiheiyo-narita04-450w.jpg
4番348yard、右方向200yardに池が見え、池方向からドローを想定して打ったドライバーは、狙いより右目のOB。
打ち直しは引っかけて左の林の中、出すだけ、5オンしても3パットで、またしてもダブルスコア。


2ホール連続のダブルスコアで、もはや、何をやってもミスに繋がる。


taiheiyo-narita05-450w.jpg
5番100yard、右の池が気になりグリーンを左に外し、短い寄せをザックリ。
3打目も寄らず、1メートルのパットが入らないでダボ。

taiheiyo-narita06-450w.jpg
6番464yard、ロングホールはドライバーが調子が良く、ナイスショットして左方向に良く飛んだ。
上りで距離はあったが、無理しての2オン狙いが右に打ち出し、カート道路を跳ねて1ペナゾーン。
6オン2パットのトリプルと、大叩き。

taiheiyo-narita07-450w.jpg
7番327yard、打ち下ろしで、左にも右にも池があり、難しく見えたが、ドライバーでナイスショットし、残り90yard地点まで運んだが、何とそこからのショットが、グリーン手前の小さなバンカーに。
ショックから、バンカーから乗せたパットを、下りの距離感を「ノーカン」で大きくオーバーし、4パットのトホホ。
せっかくナイスショットしたティーショットが、トリプルとは。

taiheiyo-narita08-450w.jpg
8番332yard、右にドックレックした短いミドルホールを、もはや、やけくそで右の林の上をドライバーで狙い、今度は、狙いより左目の林ぎりぎりから引っかけ気味で、正面のラフまで。
久しぶりに、ラフからピン2メートルにパーオンしたが、わずかに外してパー。

taiheiyo-narita09-450w.jpg
9番443yard、2打目まで下りで、中程から上りのロングホールでも、ドライバーはナイスショット。
2打目も問題なく残り80yard地点まで運んだが。
3打目少しショートしたボールはエッジから2メートルほど先に乗ったが、グリーンが手前に傾斜しており、転がり戻って、グリーン手前7-8yardに止まり、1.5メートルに4オンしても、外して2パットのボギー。

taiheiyo-narita09-2-450w.jpg
グリーン方向から見ると、景色は良いのだが、後半の大叩きには、がっかり。

後半は、最近経験したことのないドタバタで、55回22パットの大叩き。


今までの経験から、パットのミスが、後の崩壊に繋がることが判っているのに止められない自分が情けない。


今日は、今年75回目のラウンドで、アベレージ96.57回、パット34.71回である。


本日のスコア
・速いグリーンに戸惑い、パット40回が、大叩きの原因。
・後半、大叩き決定後の、思い切ったドライバーは、結構良好。
・大叩きの連鎖は問題。

太平洋クラブ成田スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2013 | 20:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

寒さはダメですね!

こんにちは。昨日、那須から10日ぶりに帰ってきました。昨日は、朝から雪になりました。
太平洋クラブ成田は、良さそうなコースですね。でも、難しそう・・。今回はパットに悩まされた感じですね。今の時期、どのゴルフ場もグリーンが早くなってますので、アンジュレーションがきついと・・3パット4パットも当たり前になります。気持ちの切り替えと、グリーンの攻め方がポイントになるんでしょうね・・。
私は、月曜にお試しラウンドに行ってきましたが・・6回(6ホール目)途中でTKO食らった感じでした。(^ ^;)まだまだダメですね!

| 小次郎パパ | 2013/11/13 08:24 | URL | ≫ EDIT

自滅

小次郎パパさん
今回は、パットのつまらないミスから集中力を失い、自滅してしまいました。
元々、メンタル面の弱い私ですが、ここまでミスが続くのも久しぶりです。
小次郎パパさんも、ハーフとはいえ、久しぶりの練習ラウンドが出来て良かったですね。
無理をせずに、少しずつ、体調を考えて楽しみ、回復後に備ええれば良いのではないでしょうか。

| CAMEL | 2013/11/13 11:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/581-2cc60d62

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT