姉ヶ崎カントリー倶楽部西コース-2013Round(72)
2ヶ月前に、鶴舞CCを予約する予定が、鶴舞では3ヶ月前からの予約とのことでキャンセル待ち、姉ヶ崎CCでの予約となったが、トップシーズンの土曜日は予約開始と同時に埋まってしまうようだ。
東西36ホールあるが、メインの東コースが取れず、西コース・インからのスタート。

レギュラーティーからでも6,416yardあり、長いコースである。

10番443yard、いきなり長いミドルホールで、ドライバーはナイスショットしたが、残りが210yardもあり、右方向に木があり、グリーン方向が難しくダフリ、3打目グリーン横に外し、寄らず2パットのダボ。


11番541yard、ドライバーを引っかけ林に当ててラフ、4オン2パットのボギー。

12番152yard、届かず、寄らず、おまけに3パットしてダボ。

スタート3ホールで5オーバーと、叩きすぎ。

13番396yard、ドライバーはナイスショットし、パーオン2パットのパー。


14番365yard、ここでもパーオン2パットのパーと、調子が出てきた。


15番382yard、ドライバーを右に打ちすぎ、2打目でバンカーに入れ、出ただけ、2パットのボギー。

16番496yard、右方向を狙ったドライバーショットが引っかかり、危うく左正面のOBだったが、手前の斜面を転がり、斜面途中のラフ、そこから巧く出し、3打目グリーン左に巧く打ったと思ったら、キャディさんからバンカーと言われがっかり。
バンカーが見えず、大失敗から、ホームラン、乗せただけ、3パットしてトリプルと、ショック。



17番161yard、届かず、寄らず、2パットのボギー。

18番381yard、引っかけを警戒して、ドライバーはナイスショットして、6Iでの2打目はグリーン横にわずかに外れ、パターで寄せて1パットのパー。

結局、前半は2つの3パットがあって46回19パット。
昼食後、小雨が降り出しして少し寒くなったので雨具の上着着用。

1番363yard、バンカーの上を狙ったが、当たりが悪く、バンカーを少し越えたラフ。
そこから引っかけ気味でグリーンの横に打ったが、寄らず2パットのボギー。

2番541yard、引っかけてラフ、2打目以降もミスが続き、5オン2パットのダボ。


3番402yard、ここでも引っかけ、3オンしても3パットしてダボ。


4番150yard、パーオンして2パットのパー。


5番491yard、やっとドライバーがナイスショットし、パーオン2パットのパー。


6番397yard、ここでもドライバーはナイスショットし、パーオンは逃すも寄せて1パットのパー。

中盤3ホールの連続パーで、前3ホールの失敗を取り返したのに。

7番148yard、引っかけ気味で左のサブグリーンを越えて奥のバンカーに転がり、出すだけ、寄らず、2パットのダボと、残念。


8番333yard、疲れてきたのか、ドライバーをまたもや引っかけ、3オン2パットのボギー。

9番311yard、最終ホール2打目かなりの上りとなるが、ここでも最初のドライバーを引っかけ左の木の中腹に当たる音がする。
暫定球も、ほとんど同じような球筋で、さらに上の木に飛び込み、
2度目の暫定球も、右目を狙ったにも拘わらず、またまた、同じような球筋で、今度は少し下の方。
行ってみると、3球とも斜面を転がりラフまで出ていた。--良かった。!--
2打目ショートし、3オン2パットのボギー。
結局、後半も7ホール目の失敗が問題の、前半同様の46回18パット。
後半は、降ったり止んだりで、このコンディションの中では、92回は、まあまあ。
お風呂に入った後、レストランで、今後の予定を確認し、次回は、泊まりがけでのラウンドを検討。
兄弟4人でのラウンドは、楽しいもので、成績は、長男、四男、二男、三男の順番。
今日は、今年72回目のラウンドで、アベレージ96.44回、パット34.68回である。
・兄弟4人での楽しいゴルフ。
・前半も後半も、スタート3ホールは+5で、パットせず。
・中盤3ホールは好調。
・7ホール目でのバンカーに入れた失敗が、問題。
・曇り予報が、後半、小雨となり、この天気では92回は、まあまあ。

| ラウンド日記2013 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
兄弟ゴルフ、いいですね〜!
ご兄弟での家族ラウンド・・いいですね〜。(^_^)
今回は、可もなく不可もなく・・と言ったラウンドだったでしょうか。トリは、ちょっと勿体なかったですね!
私は土曜日から那須にやって来ております。丁度紅葉も綺麗な時期なので、秋の雰囲気を存分に味わって帰ろうかなと思ってます。明日は、久しぶりに練習ラウンドに行く予定です。あくまでも、自分の体調を見極めるためですが・・無理をしない程度に楽しめればと思ってます。場所はメイフラワーGC(旧上伊佐野GC)で、やや苦手としているゴルフ場です。(^_^)/
| 小次郎パパ | 2013/11/04 12:05 | URL | ≫ EDIT