ジャパンPGAゴルフクラブ-2013Round(67)


数日前まで雨予報で中止の可能性が高かった今日、直前で予報が変わり、初めてのコースで、ジャパンPGAゴルフクラブでのラウンド。
インからのスタートで、スタート時間前だが前組はかなり前にスタートしている。

10番332yard、ドライバーはフェアウエイ右方向にナイスショット。

パーオンに失敗し、寄せもオーバーしたが、パターで寄せて1パットのボギー。

11番383yard、当たりはまあまあで、フェアウエイを外した右ラフ、パーオンに成功したが、短いパットを外して3パットのボギー。

12番365yard、広々としているのに、大きく引っかけ左の木に当たってOB、特設ティーからも乗せられず、寄せて1パットのダボ。


13番476yard、ここでも引っかけて左の林に打ち込んだが、かろうじてセーフで、出すだけ、5オン1パットのボギー。

14番146yard、左に外し、寄らず2パットのボギー。

15番390yard、右にずっと池が続くミドルホールだが、やっと、ドライバーがナイスショットし、パーオン逃すも、寄せて1パットの初のパー。


16番394yard、少し右目のラフではあるがショットは問題なく、パーオン逃し、寄せられず2パットのボギー。

17番153yard、ピン1メートルにワンオンするも、バーディーを決められず、残念なパー。



18番479yard、左斜面を跳ねたボールはフェアウエイまで出ていた。

2打目地点から先が見えず、とりあえず無難な右目ラフに。
3打目残り150yardの下り、ラフで左下がりの池越えの難しい状況だが、

7Iでダフリ気味、危うく池ポチャを逃れ、池とバンカーの間のわずかなラフに残る。
そこから巧く寄せ、1パットの、嬉しいパー。

上がり2ホールをパーで切り抜け、前半は45回16パットと、まあまあのスコア。
結局、前の組には追いつかず、後の組も20分以上後から来ているので、スムーズな進行が嬉しい。

昼食後、アウト1番390yard、狙いどおり右の山裾を越えていったドライバーショットは、隠れていたバンカー。
バンカーからグリーン方向には、右に傾斜しての池があるが、ザックリして右斜面を跳ねて池ポチャ。
4打目もグリーン手前のバンカーに入れ、5オン2パットのトリプル。


2打目で、バンカーからグリーンまで150yardもあるのに、グリーンを狙ったのが大失敗。


2番156yard、届かずグリーン手前からパターで強く打ちすぎてグリーンオーバーし、返しを寄せて1パットのボギー。

3番490yard、久々にナイスショットし、パーオン逃し、2パットのボギー。

4番325yard、左を警戒し、右の斜面のかなり上に飛んでいったが、斜面を転がり降りたのか、下の方の林の間、
出すだけ、乗せても、短いパットを外して3パットしてのダボ。


5番332yardと距離は短いがHDCP1のこのホール、左正面の180yard位の先は池との看板があり、FWで右バンカー方向を狙い、狙いどおりの右ラフ。


2打目に左は池、右も狭く、距離は短いが、プレッシャーが大きく、ザックリ、3オンして2パットのボギー。

6番365yard、引っかけて木に当たり左のラフ。
残り210yardを狙ったのが大問題。
疲れが出ていて、腰に違和感があり、肩も回っておらず、大きくスライスして右のOB方向。

断定球はさらに大きくスライスして、明らかなOB。

2度目の暫定球は、アイアンで打ったが、これまたスライスして、またまたOB方向。

3球目の暫定球を打って、グリーンに乗せてから、先にある本球を探したら、2度目の暫定球が、OBライン外に見つかり、念のため本球を、さらに先の丘の上に偶然発見し、大助かり。
木の間を戻し、4オン2パットのダボ。
最初のボールが見つからなかったら、10打以上の大叩きであった。

7番134yard、正面のバンカーを避け、左端を狙ったが、左に外し、1メートルに寄せたのに外してボギーと、残念。


8番320yard、左ドックレックで、正面まで距離があまり無いのと、引っかけると左が池とのことで、FW使用したが、右方向のバンカーの右。
下りの距離感が難しく、2打目をバンカーに入れてしまい、巧く出したが2パットのボギー。

最終9番511yard、アゲンストの風ながらドライバーはナイスショットしてフェアウエイセンター。

2打目のUTも問題なくナイスショット。

3打目左に池があり、引っかけとトップを警戒し、アゲンストの風もあり、わずかにショートしてグリーンそば。

ピンの位置がエッジから近く、外からパターでのチップインを狙ったが、わずかに外してのパー。

結局、後半は48回17パットと平凡なスコア。
初めてのコースとしては、93回38パットは、まあまあとしておきます。
今年67回目のラウンドでアベレージ96.43回、パット34.55回である。
本日のスコア
・今日のドライバーは、あまり良くない、涼しくなり、身体が巧く動いていないようだ。
・注意力が欠如すると、悪い結果は明かで、12番のドライバー、1番の2打目は問題。
・涼しくなって、身体が動かなくなってきたので、ストレッチが大切だが、適当にやっていて、不十分。

・今日のドライバーは、あまり良くない、涼しくなり、身体が巧く動いていないようだ。
・注意力が欠如すると、悪い結果は明かで、12番のドライバー、1番の2打目は問題。
・涼しくなって、身体が動かなくなってきたので、ストレッチが大切だが、適当にやっていて、不十分。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2013 | 17:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
悪天にならず、良かったですね!
コースの写真を拝見して、実際にプレー出来ない分・・仮想ラウンドを楽しませてもらってます。(^_^)
初めてのコースで、93回のパット数33回なら・・まずまずですかね。後半、もう少し頑張れたのでは?
私は、昨日気分が良かったので練習場に行って来ました。主にアプローチ主体ですが、打ち方とフィーリングだけは維持しているようです。ドライバーやUT系もそこそこ良かったので、早くコースで鬱憤を晴らしたいと願っている次第です。(笑)でも、もう少し我慢します!
| 小次郎パパ | 2013/10/24 17:59 | URL | ≫ EDIT