鶴舞カントリー倶楽部 -2013Round(56)
昼食ワンドリンク月でジャスト10,000円でのラウンドは、素晴らしいコースでのラウンドとしてはお得感あり。
しかも、本日は毎年5月にサイバーエージェントレディーストーナメントの行われる東コースで、スタート時間も8時台の良い時間帯、残念なのは、朝の時間帯小雨が残る予報で、スタートから何ホールかは降られた。
ショック
せっかく、思い出しながら書き上げたブログだったが、保存したつもりなのに消えている。
今までも、何度か、同じような経験があり、慎重に、保存をしたはずなのに。
今後は、一気に保存するのは止めなくては・・・、何とも、情けない。
そんなわけで、今回の鶴舞CC、後日、再度、思い出して、書くことにする。
東コースアウトからスタート。

1番365yard、最近不調のドライバーは、引っかけて林の中、横に出すだけ、3オンしても、雨で遅めのグリーンに戸惑い、3パットのダボ。

2番400yard、またまた引っかけ、3オン2パットのボギー。

3番495yard、ドライバーをナイスショットし、パーオン2パットのパー。


4番135yard、池が気になるが、1オン2パットのパー。


5番360yard、ドライバーは完璧、しかし、2打目の距離感が悪くバンカーに入れて、出すだけ、寄らず、2パットのダボ。


6番370yard、またまた引っかけ、木が邪魔で2打目は斜め前に出すだけのつもりが、フェアウエイを横切ってバンカー。
出ず、出すだけ、寄せて1パットのダボ。


7番140yard、乗らず、寄らず2パットのボギー。

8番510yard、またまたドライバーを引っかけたが木に当てフェアウエイ方向に。

フェアウエイを横切るカート道路周りのラフから、アイアンでレイアップし、ピン下5メートル位にパーオンし、慎重に沈めて嬉しいバーディー。



9番355yard、またまた引っかけ、ボギーオン2パットのボギー。
前半は、引っかけ5回もあるが、何とか44回17パットで、まあまあ。
セルフデーの為、昼食は3品のみ、ペットボトルないし缶飲料の簡単な昼食の後、頑張るつもりが、大誤算。

10番405yard、引っかけを警戒するも修正できずに左の林、4オン2パットのダボ。


11番165yard、せっかく1オンしても3パットのボギーと、残念。


12番505yard、狙いどおりの方向だったが、ラフに入り、4オンしてもまたもや3パットのダボと残念。


2連続の3パットは問題。


13番375yard、下りで、右方向池まで230yardなので、FW使用し、ナイスショットしてフェアウエイ真ん中。
しかし、アイアンを引っかけてグリーン左の深いバンカー。

出すだけ、巧く寄せても、80センチのパットを外してダボと、情けない。


14番330yard、左ドックレックで、200yardで奥のラフとのことで、UT使用するも天ぷら。
2打目引っかけ木に当て、出すだけ、5オン2パットのトリプル。


15番150yard、またもや1オンに成功したのに80センチのパットを外しての3パットのボギーと、残念無念。

上がり3ホールを残し、後半は既に11オーバーと大叩きの予感。


16番380yard、引っかけ気味ながら左のラフで残り165yard、ここから6Iでパーオンに成功し、2パットのパー。


17番495yard、ドライバーを含めてショットは完璧でパーオンし、2パットのパー。


18番390yard、名物ホールのフェアウエイ真ん中に4本の大木があり、ここでもドライバーはほぼ完璧で約220yard。


残り170yardの木越え、5Iでぎりぎり木の真上を越えてパーオン成功。
慎重に2パットで、上がり3ホールで、嬉しい連続パー。

後半は、3パット3回もあるが、上がり3ホール頑張っての47回21パット。
ドライバーは少しずつ戻ってきており、素晴らしいコースの鶴舞CCで91回は、スコアとしては納得。
今年56回目のラウンドでアベレージ96.75回34.57パット
・ドライバーは多少良くなってきたが、まだまだ、引っかけ気味。
・前2回が高麗グリーンで、今回雨の関係で遅いグリーンの所為なのか、パッティング不調。
・ショートアイアンの距離感が、未だ、調整不良。

| ラウンド日記2013 | 21:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
お疲れさまでした!
書き上げた記事の消失・・これが一番のショックでしたね!(^ ^;)
後半、調子が悪いながらも、上がり3ホールでの連続パーは見事です。メンタルが切れなかった証拠でしょう。案外、開き直ったからかも知れませんね。やっぱり、ゴルフは最後まで終わらないと・・分からないものですね!
良い気候の時に、ゴルフを楽しんでらっしゃる方が羨ましい〜。(^ ^)
| 小次郎パパ | 2013/09/27 08:02 | URL | ≫ EDIT