共通会員制のキャスコ花葉CLUB、48万円で募集開始
☆2013/7/10
■小御門カンツリークラブ(千葉県)が名称変更。新コース名は「キャスコ花葉CLUB・本コース」
■ナリタゴルフコース(千葉県)が名称変更。新コース名は「キャスコ花葉CLUB・ナリタコース」
参考: こんな記事を見つけました。
2013.8.29
共通会員制のキャスコ花葉CLUB、48万円で募集開始。
GCEグループ(本部=東京都文京区)は千葉県成田市の系列3コースが利用できる共通会員制倶楽部を組織し「キャスコ花葉CLUB」として、8月10日から会員募集を開始した。
第一次募集として「Aウィーク会員」と「Bウィーク会員」とがあり、募集金額はどちらも48万円(入会金18万円=消費税込み、預託金30万円=据置期間20年)。
Aウィークは毎月の第1週と第3週、Bウィークは第2週と第5週がメンバーとして利用できる同グループ独特の会員制度。定員は「正会員換算で500名」。
利用できるゴルフ場は今年6月に買収したキャスコ花葉CLUB・本コース(旧小御門CC、27ホール成田市)、キャスコ花葉CLUB・ナリタコース(旧成田Gコース18ホール同)の2コースと、建設中で完成している9ホールを利用して視察プレーを受け入れている花葉CC(18H計画、同、提携コース)となっている。花葉CCは提携ゴルフ場で、これまで同CCを利用できるダブルウィーク会員を100万円、レギュラー会員を150万円等で募集していたが、この募集は7月に終了したとしている。
2013.6.28
GCEグループ小御門CC、ナリタGコースを傘下に。
GCEグループがミツノ㈱の経営する会員制2コースをこの6月に買収。同グループで建設中の花葉CC(18ホール計画、成田市)を経営するマミヤ・オプティカル・セキュリティシステム㈱(マミヤOS、東京都文京区、戸澤茂代表取締役)がこの2コースと提携したと同CC会員向けに案内した。
これに伴い、ミツノ㈱の小御門CC(27ホール、成田市)は、「キャスコ花葉CLUB・本コース」、同じくナリタゴルフコース(18ホール、成田市)は「キャスコ花葉CLUB・ナリタコース」に変更するとした。
さらに小御門CCのクラブハウスを全面リニューアル(平成26年10月完了予定)し、その後花葉CCのメンバーにも利用してもらえるよう検討しているとした。
「花葉」と「小御門」は県道を挟んで相対しており大型コースとなる予定と、一体的運営の構想を披露した。
建設中の花葉CCについて、年内にコースを完成させるべく急ピッチで工事を行っているとのこと。オープン時期については平成26年10月頃を予定しているとした。加えて7月8日で花葉CCの会員募集を終了することも報告した。
同グループで花葉CCの会員募集を担当しているコスモ・イーシー㈱では「現時点で発表できるのは会員への案内の範囲内」としており、その他の詳細は検討中であると説明するにとどまっている。
もっとも、”キャスコ”はGCEグループのマミヤ・オーピー㈱(東証2部上場)が平成22年11月末にゴルフ用品メーカーのキャスコ㈱を子会社化している関係による。
なお、ミツノ㈱は経営交代に伴い、7月1日付けで代表取締役が満野秀雄氏から高城四郎氏に交代、経営2コースの名変も停止し、事務所も移転(東京都文京区後楽1-2-2ココタイラビル3F / TEL:03-3574-9800)した。ゴルフ場名変更は7月10日付けとし、同日から「キャスコ花葉CLUB」として会員募集を始める計画を示唆した。
ゴルフ場経営では長年、新設ゴルフ場を複数手掛けるなど異色な存在の同グループ。関西で建設中の神戸CC神戸Cが無届募集の疑いや開場遅延で話題となったばかりで、なかなか開場しなかった関東の花葉CCが既設ゴルフ場を買収して大型化するとは、案内を受けたメンバーも驚いたようだ。
参考資料
■小御門カンツリークラブ(千葉県)が名称変更。新コース名は「キャスコ花葉CLUB・本コース」
■ナリタゴルフコース(千葉県)が名称変更。新コース名は「キャスコ花葉CLUB・ナリタコース」
参考: こんな記事を見つけました。
2013.8.29
共通会員制のキャスコ花葉CLUB、48万円で募集開始。
GCEグループ(本部=東京都文京区)は千葉県成田市の系列3コースが利用できる共通会員制倶楽部を組織し「キャスコ花葉CLUB」として、8月10日から会員募集を開始した。
第一次募集として「Aウィーク会員」と「Bウィーク会員」とがあり、募集金額はどちらも48万円(入会金18万円=消費税込み、預託金30万円=据置期間20年)。
Aウィークは毎月の第1週と第3週、Bウィークは第2週と第5週がメンバーとして利用できる同グループ独特の会員制度。定員は「正会員換算で500名」。
利用できるゴルフ場は今年6月に買収したキャスコ花葉CLUB・本コース(旧小御門CC、27ホール成田市)、キャスコ花葉CLUB・ナリタコース(旧成田Gコース18ホール同)の2コースと、建設中で完成している9ホールを利用して視察プレーを受け入れている花葉CC(18H計画、同、提携コース)となっている。花葉CCは提携ゴルフ場で、これまで同CCを利用できるダブルウィーク会員を100万円、レギュラー会員を150万円等で募集していたが、この募集は7月に終了したとしている。
2013.6.28
GCEグループ小御門CC、ナリタGコースを傘下に。
GCEグループがミツノ㈱の経営する会員制2コースをこの6月に買収。同グループで建設中の花葉CC(18ホール計画、成田市)を経営するマミヤ・オプティカル・セキュリティシステム㈱(マミヤOS、東京都文京区、戸澤茂代表取締役)がこの2コースと提携したと同CC会員向けに案内した。
これに伴い、ミツノ㈱の小御門CC(27ホール、成田市)は、「キャスコ花葉CLUB・本コース」、同じくナリタゴルフコース(18ホール、成田市)は「キャスコ花葉CLUB・ナリタコース」に変更するとした。
さらに小御門CCのクラブハウスを全面リニューアル(平成26年10月完了予定)し、その後花葉CCのメンバーにも利用してもらえるよう検討しているとした。
「花葉」と「小御門」は県道を挟んで相対しており大型コースとなる予定と、一体的運営の構想を披露した。
建設中の花葉CCについて、年内にコースを完成させるべく急ピッチで工事を行っているとのこと。オープン時期については平成26年10月頃を予定しているとした。加えて7月8日で花葉CCの会員募集を終了することも報告した。
同グループで花葉CCの会員募集を担当しているコスモ・イーシー㈱では「現時点で発表できるのは会員への案内の範囲内」としており、その他の詳細は検討中であると説明するにとどまっている。
もっとも、”キャスコ”はGCEグループのマミヤ・オーピー㈱(東証2部上場)が平成22年11月末にゴルフ用品メーカーのキャスコ㈱を子会社化している関係による。
なお、ミツノ㈱は経営交代に伴い、7月1日付けで代表取締役が満野秀雄氏から高城四郎氏に交代、経営2コースの名変も停止し、事務所も移転(東京都文京区後楽1-2-2ココタイラビル3F / TEL:03-3574-9800)した。ゴルフ場名変更は7月10日付けとし、同日から「キャスコ花葉CLUB」として会員募集を始める計画を示唆した。
ゴルフ場経営では長年、新設ゴルフ場を複数手掛けるなど異色な存在の同グループ。関西で建設中の神戸CC神戸Cが無届募集の疑いや開場遅延で話題となったばかりで、なかなか開場しなかった関東の花葉CCが既設ゴルフ場を買収して大型化するとは、案内を受けたメンバーも驚いたようだ。
参考資料
スポンサーサイト
| NEWS | 20:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑