fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

南市原ゴルフクラブ-2013Round(50)

minamiichihara-9-1-450.jpg

真夏日予報の暑い中、今年50回目のラウンドで、南市原ゴルフクラブに行って来た。
20130819南市原天気
スタート時点で31度の予報で、多少の風があるものの、非常に暑い。

ここは、去年冬に大叩きし、今年4月にまあまあのスコアでリベンジ出来たので、真夏のチャレンジをしたが、真夏日の暑さと、ショートアイアンのミスによるバンカーへのミスを多発して自滅。

minamiichihara-01-450w.jpg
1番347yard、左OBを警戒して右バンカーの方向を狙ったが、暑すぎてまともなストレッチもしないでのスウィングは身体が回らず、右方向に飛び出してOB濃厚。
行ってみると、斜面を転がったのか、右斜面上のラフにボールが見つかり、出すだけ、載らず、寄せもトップしてグリーンオーバーし、短いパットまで外してのトリプルスタートのトホホ。

minamiichihara-02-450w.jpg
2番342yard、ドライバーは慎重に打ってナイスショットしたのに、パーオン失敗、アプローチも失敗、寄せて1パットのボギー。


minamiichihara-03-450w.jpg
3番188yard、右奥に外したが、乗せるだけ、長めのパットが入ってパー。


minamiichihara-04-450w.jpg
4番509yard、左ドックレックのロングホールだが、ドライバーだとショートカットを狙うことになり、自信がないのでUTでまあまあの位置。2打目も巧く打ったが、3打目9Iがショート、ラフからの寄せもショートし、グリーンオーバー、寄せて1パットのドタバタでボギー。


minamiichihara-05-450w.jpg
5番414yard、右にドックレックしたホールで、UTで右ぎりぎりを狙ったのが、大きく右に飛び出してOB。
特設ティーからもトップしてグリーンオーバー、またもや寄せに失敗し、トリプル。


minamiichihara-06-450w.jpg
6番308yard、短いが右方向池、左OBで狭く感じるが、右のネットに救われ、パーオン失敗してボギー。

7番394yard、右方向でバンカーに入れボギー。

8番191yard、オンできず、ボギー。


minamiichihara-09-450w.jpg
9番520yard、ドライバーはナイスショットして、フォロー、下りのため約260yard、2打目の刻みでクラブ選択ミスし、飛びすぎてバンカー、出すだけ、乗せて2パットのボギーと、前半49回のかろうじての50オーバー回避。

進行もスムーズでなく、とにかく暑い、集中力無し。


後半は、何とか頑張ろうと、無理をしないことを思ったのだが
minamiichihara-10-450w.jpg
10番419yard、ドライバーは問題なく230yardオーバー、しかし、2打目バンカー、出すだけ、寄せて1パットのボギー。

minamiichihara-11-450w.jpg
11番316yard、距離が短く右ドックレックしており、ねらい目が200yard旗なのでUTでナイスショットし、久しぶりにパーオンして2パットのパー。

minamiichihara-12-450w.jpg
12番149yard、乗らず、寄らず2パットのボギー。

minamiichihara-13-450w.jpg
13番511yard、左ドックレック下りなのでUT利用するもチョロ。
minamiichihara-13-2-450w.jpg
3打目までは問題ないが、ショートアイアンで距離が合わずバンカー。
出ず、出すだけ、寄らず2パットのトリプル。


ここから破滅の連鎖が始まるとは思わなかった。


minamiichihara-14-450w.jpg
14番308yard、ドライバーはトップしたが距離も短く、残り距離120yard程度、上りなので、大きめのクラブ使用するも、前ホール同様のショートでバンカー。
打ち損じたわけではないのに、バンカーに入れたのがショック。
バンカーの砂の状況が判らず、出せず、出すだけ、寄らず2パットのトリプル。

minamiichihara-15-450w.jpg
15番187yard、長めの池越えショートホール、苦手な景色で力んだのかトップして池ポチャ。
特設ティーからも乗せられず、2パットのトリプル。

minamiichihara-16-450w.jpg
16番372yard、疲労もあり、スタンスがしっかり取れずに、ミスショットして左のバンカーの中の淵。
ボールのすぐ後に長さ30センチほどの草があり、まともに打てずにバンカー真ん中、ダフって前のバンカー、出すだけ、5オン2パットの4ホール連続のトリプルは、悲しい。

ここで、本日100オーバーほぼ確定の悲しさ。
minamiichihara-17-450w.jpg
17番404yard、ドライバーは飛距離は問題ないが、左バンカー、出すだけ、乗せて2パットのボギー。

minamiichihara-18-1-450w.jpg
minamiichihara-18-2-450w.jpg
18番524yard、最終ホール、トップして150ヤード程度の悲しいドライバー。
2打目UTで右方向、残り池越えの210yardだが、フォローで、刻むのも悔しいのでチャレンジして、かろうじて池を越えてグリーンエッジ。
距離が10メートル以上あるが、これを入れればバーディーで99だが、ショートし、入らず、ボギー。

結局、後半は52回17パットの大叩き。
ショートアイアンの距離ミスによるバンカー、ショックからのバンカーでの大叩きがあり、後半はバンカーショットが9回もあり、自滅してしまった。

暑さによるショットへの集中ミスが、特にショートアイアンにあり、大いなる課題である。

熱中症の危険がある中、無事乗り切れたことは嬉しく、早く、涼しくなってほしいと願う。

minamiichihara-450.jpg


今年50回目、平均スコア96.86回、平均パット34.72回である。


本日のスコア
・良いところがあまり無い、楽しくないラウンド。
・ショートアイアンの距離ミス、打ちそこなったわけではないのにショートしてのバンカーが多く、ショック。
・バンカーショットのミスは、ショートアイアンのミスを引きずったところがある。
・暑さによる集中力の欠如が著しく、もう少し、落ち着きが必要。
・暑さももう少しなので、辛抱、辛抱。


20130819南市原スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2013 | 21:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ゴルフの神様は、気まぐれですね!

暑い中、お疲れさまでした。このコース・・私も苦手としているコースの一つです。特に5番は・・。('A`)
しかし、今回は残念でしたね。ショートアイアンでミスると・・ショックは大きいですよね。厳しい暑さも、自分のリズムが取れない一因だったのではないでしょうか。おまけに、渋滞はイライラしますしね!
私は、同じ日に嬉しい誤算で自己ベストを出すことが出来ました。あまり無理をしないよう気をつけたことが、結果として良かったのかも知れませんね。本当に、ゴルフって言うのは・・分からないスポーツです。
次回は、元の80台に戻ったCAMELさんを期待してまっす!

| 小次郎パパ | 2013/08/20 14:42 | URL | ≫ EDIT

小次郎パパさん、このコース、癖のあるホールが多く、集中力のない時期は、難しいですね。
今回は、暑さも、ショットもさんざんでした。
同じ日に、自己ベストを出されて、さすがです。
今日、レッスンで、自分のショートアイアンの飛距離をしっかりと確認するように念を押されてきました。
トップ、ダフリは減ったのですが、100ヤード前後の距離が巧く合いません。
ショートアイアンの失敗は、後々までショックが続くので、これを克服しないと、先がありません。

| CAMEL | 2013/08/20 18:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/545-0cbadeb3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT