fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

市原京急カントリークラブ-2013round(48)

20130808市原京急天気2

真夏日の暑い予報の中、6年ぶりで市原京急カントリークラブでのラウンド。
スタートから終了まで、前後にラウンドしている人を見かけず、ほぼ貸し切り状況でのスムーズな進行だが、暑すぎて、流れる汗が止まらず、集中できずに、大荒れ。

今日は、カメラを忘れ、解像度の低い携帯での撮影のため、写真からも、ボールの軌跡が思い出せないホールが多く、帰宅後の疲労も多く、久しぶりに昼寝。

keikyu01w.jpg
1番335yard、スタート前に、慣れない高麗グリーンに嫌な予感を感じて、ストレッチをする時間も無いままに、ゆっくりとスウィングして、ドライバーはナイスショット。
最近、ショートアイアンの距離感が、ショートすることが多く、ここでも少しショートしてグリーン手前。
寄せの転がりも違和感があり、2メートルほどに寄せて、珍しく入れてパーでのスタート。

keikyu02w.jpg
2番140yard、パーオンしたが、短いパットを外しての3パットボギーと残念。

keikyu03w.jpg
3番510yard、右がOBと判っていながら、右に打ち出してOB
打ち直しは問題なかったのに、5打目にバンカーに入れ1度で出せずに9打+4の大叩きでがっくり。

keikyu04w.jpg
4番370yard、ドライバーは問題なく、パーオンしたが、慣れない高麗グリーンで、またもや3パットのボギーと残念。
パーオンのボギーは、ストレス一杯。

keikyu05w.jpg
5番480yard、右ドックレックでFW使用し、パーオン逃すも巧く寄せて1パットのパー。


6番360yard、いつもはドロー系のドライバーが、なぜかフェードしてバンカーに入り、出すだけ、3オンしても、またもや3パットのダボ。
どうも、高麗グリーンは苦手だ。
かっては、強気で真っ直ぐ打って、高麗も苦手ではなかったが、最近、高麗のコースは珍しく、慣れないので、ストレス一杯。

keikyu07w.jpg
7番385yard、ここでも、落ち際で右にボールが右に流れてバンカーに入れ、短いパットまで外してのダボ。

keikyu08w.jpg
8番170yard、暑さが厳しく、集中が出来ずに、6Iで大きく右にスライスしてサブグリーンのさらに右、届かず、ザックリ、寄せて1パットのダボと、情けない。

keikyu09w.jpg
9番360yard、右に飛び出してOB、暫定球から届かずトリプル。

前半は、暑さと、慣れない高麗グリーンで、2度のOB、3度の3パットもあり、51回18パットの大叩き。

救いは、貸し切り状況で、前にも後にもプレイヤーの姿が全く見えない、スムーズな進行。

keikyu10.jpg
10番470yard、後半スタートで、ドライバーはナイスショットしたのに、2打目無理をして右方向の木に当ててのOBが残念。
無理に2オン狙いは、絶対に止めないと、大叩きに繋がるのは承知しているはずなのに、暑さで思考力が落ち、アイアンで充分パーオンを狙えるのを考えないのが大いなる課題。

11番150yard、乗らず、寄らず、2パットのボギー。

keikyu12w.jpg
12番330yard、パーオン2パットのパー。

keikyu13w.jpg
13番355yard、FW使用し、引っかけ気味だが、3オン1パットのパー。

keikyu14w.jpg
14番520yard、右ドックレックのロングホールで、ドライバーは完璧だったが、グリーン周りでミスし、ダボ。

keikyu15w.jpg
15番140yard、ちょっと届かず、寄らず2パットのボギー。

keikyu16w.jpg
16番360yard、後半になり、疲れがたまり足腰に疲れがあり、身体がスウェーするのが判り、ドライバーをチョロし、ドタバタとボギー。

keikyu17w.jpg
17番375yard、ドライバーを引っかけ気味、木に当て、乗らず、寄せて1パットのボギー。

keikyu18w.jpg
18番365yard、またもやドライバーをチョロ。最後の気力を出せずにズルズルとミスを連発し、バンカーにまで入れ8打、ダブルスコアのトホホ。

結局、後半も、ドタバタゴルフとなり、48回14パット。

かろうじて99回と、100を叩かずにほっとしている。

暑かった!

疲れた!

今年48回目、平均スコア96.85回、平均パット34.9回である。


本日のスコア
・真夏日の暑さで流れる汗が止まらず、ちょっとしたミスが残念。
・慣れない高麗グリーンに苦戦。
・体力の消耗が大きく、帰宅後、昼寝。

20130808市原京急スコア
スポンサーサイト



| ラウンド日記2013 | 21:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

暑さとの戦い

お疲れさまでした。私も昨日は「長太郎CC」でプレーしてまして、酷暑のラウンドとなりました。おまけに前組がシニア4人組の超スロープレーぶりで、さすがに疲れましたね。那須から帰って、あまりの環境差に撃沈されそうでした。しばらく、酷暑ラウンドは控えようかと思ってます。
ところで、長太郎って・・あんなにアップダウンがありましたっけ?以前ご一緒した時のイメージはなく、グリーンがやや難しいと感じました。ブラインドが多いと、難しいですね!

| 小次郎パパ | 2013/08/09 11:00 | URL | ≫ EDIT

小次郎パパさん
お互いに、暑い中、お疲れさまでした。
私の方は、同日、前後にプレイヤーが見えない、ほぼ貸し切り状態のスムーズな進行でしたが、人一倍水分を補給する私は、流れる汗が止まらず、大叩きのラウンドとなってしまいました。
これから、猛暑日もあるので、8月は控えめにしています。
長太郎CCでは、先月の真夏日に、大叩きしましたが、以前ご一緒した時は、小雨が降っていたので、コースの記憶があまり残っていませんでした。

| CAMEL | 2013/08/09 12:46 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/541-5a4688f2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT