長太郎カントリークラブ-2013Round(45)

腰、足に湿布を貼ってのラウンドとなったが、昨日までの数日、比較的暑さが治まっていたが、今日は暑く、特に後半は流れる汗が止まらない。
前日の疲労からか、足の踏ん張りが効かず、特にショートアイアンのミスが多発。
インからのスタート

10番536yard、スタート時は、スライスより引っかけの可能性が多いので、ドライバーを右のバンカーぎりぎりを狙ったが、バンカー方向に飛び出し、距離が出たので、バンカーの右側を跳ねるのが見え、行ってみるとOB。

特設ティーから、引っかけて木に当て、ドタバタして7オン2パットの+4と、スタートから最悪の展開。


OBは仕方ないが、その後の処置が大問題。


11番384yard、今度は右方向も注意して、センターを狙いナイスショットし、パーオンしての2パット。
12番195yard、長いが無理せず5Iで手前から攻め、2オン2パットのボギー。

13番353yard、ひっかけて左斜面、バンカーに入れドタバタして、3パットまでしてトリプル。


14番391yard、右ドッククックのコースだが、右ぎりぎり狙いが、右に出すぎて林の中、しばらくすると斜面を転がり出てきた。前の木に当て、バンカーに入れ、4オン2パットのダボ。

今日は、ショートアプローチの距離感が合わず、ショートしてのミスが多発。

15番180yard、バンカー越えたが、寄せられず2パットのボギー。

16番399yard、右ドックレックのコース、引っかけ気味で左ラフ、ショートアイアンと寄せに失敗し、短いパットを外しての3パットまでしてトリプル。


17番318yard、短いホールなのでFWで打ち、パーオンして2パットのパー。

18番580yard、長めのロングホールだが、ドライバー、UTとも問題ないが、3打目サブグリーンオーバーし、寄らず2パットのボギー。
前半は、ショートアイアンの距離感合わず、寄せもほとんど寄らず、パットの距離感合わずの苦労続きで51回20パットと大叩き。


後半蒸し暑くなってきて、流れる汗を拭きながらのラウンドとなり、集中力もなく、昨日に続いてのラウンドの疲れもあり、失敗が続出。

1番428yard、ドライバーは完璧、2打目もグリーン近くまで運んだが、寄せが相変わらず巧く行かずに2パットのボギー。

2番559yard、ここでもドライバーは完璧だが、ショートアイアンがミス続出し、1パットのボギー。

3番141yard、バンカーに入れ、バンカーからのホームランがOB、打ち直しもホームランしたが、かろうじてセーフで7打。



思わぬところでの大叩きで、気力喪失。

4番376yard、ドライバーは完璧に当たったが、フェアウエイ真ん中にある大木の真後ろ。
グリーンまでフックをかける予定が、かからずにOBで、もはや戦意喪失し、木の枝に当て、乗らず7打。


5番354yard、ドライバーは完璧だがパーオン失敗し、寄せて1パットのパー。


6番156yard、乗らず、寄せをミスし2パットのダボ。


7番329yard、短いのでFW使用でナイスショットするもショートアイアンでミスし、寄らず、2パットのボギー。


8番317yard、ここも短いのでFW使用でナイスショットするも、ショートアイアンでミスし、寄らず、3パットまでしてのダボ。


9番505yard、ドライバーは完璧、2打目も巧く打ったがショートアイアンで距離が合わずにバンカーに入れ、最後には気力喪失による3パットまでしてダボ。
後半は、暑さも疲労もあり、ガタガタになっての52回17パットの大叩き。

今年45回目、平均スコア97.33回、平均パット35.02回である。
・昨日よりはるかに暑苦しく、集中力が無く、疲労もあり、この時期の連続ラウンド設定が無茶。
・今日は、良いところがほとんど無く、またまた、100オーバーの大叩きに。

・ショートアイアンの距離感方向とも合わず

・寄せも集中できずに、全く寄らず

・パットも、最近集中できず


| ラウンド日記2013 | 21:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
お疲れさまでした!
蒸し暑さが戻ってきたようですね。暑い中の連チャンゴルフ、お疲れさまでした。このコース、確か去年雨の中をご一緒させていただいたかと思います。
しかし、スタートホールからトラブルが続くと立て直すのが難しいですよね。しかもコンディションが悪い(暑い)となると尚更です。OB叩くと凹みますから、なるべくOBなしでお願いします!(笑)
私は、21日に那須から戻って今週は自宅でゴロゴロしています。(月曜と金曜は歯医者通いです)しかし、暑いですよね〜。練習場に行ってはみたものの・・暑いので半分打って止めました。しばらくは、体調を見ながらのゴルフになるかと思います。
| 小次郎パパ | 2013/07/23 07:30 | URL | ≫ EDIT