スカイウエイカントリークラブ-2013Round(27)
二人乗り乗用カート利用でのラウンドだったが、キャディー付きは歩きとなり、カート道路は狭いところが多い。
ここは2回目のラウンドとなるが、廻ってみると、前回失敗したホールは、結構記憶に残っているが、ナイスショットの記憶は無い。

10番350yard、引っかけを警戒し、右バンカー方向を狙ったが、もともと自分で思った方向より右を向いている傾向があり、今回もおそらく狙いより右を向いていたものと思うが、右の林の上を真っ直ぐOB。


特設ティーから、グリーンオーバーし、寄せて1パットのダボスタート。


2番321yard、今回も狙いよりは右目に飛んだが、フェアウエイ右のグラスバンカーを越えて右ラフ斜面で残り80yard。
斜面ラフからのショットは難しく、グリーン手前の結構深いラフ。
ここからトップしてオーバー、今度は巧く寄せて1パットのボギーと、残念。


12番124yard、名物ホールのようで、短いが前後右は全て池、打ち下ろしで距離感が難しく、グリーン左端から左に跳ねて、左のバンカー。
バンカーからグリーンオーバーして、池の手前に止まり、寄せて1パットのボギー。

13番528yard、正面にナイスショットしたが、打った後レイアウトを確認すると、210yars先にバンカーが隠れており、やっぱり、バンカー。


バンカーから巧く打ち、パーオンに失敗するも4オンから短いパットを外しての3パットでダボ。


14番375yard、ここも名物ホールのようで、グリーンは確認できず、上りの頂点で、後続への合図を送るようになっている。
ドライバーは左のカート道路左のラフ斜面まで飛んだが、

打ち下ろしで、手前に池があり、左下がり、前下がり、ラフの複合する難しいショットだったが、サブグリーとの間の深いラフまで運び、寄らなかったが2パットのボギー。

15番147yard、グリーン左にオンしたが、長いパットをショートして3パットのボギーと残念。


16番415yard、ドライバーも2打目も巧く行き、パーオンして2パットのパー。


17番387yard、前ホールに続いて、ドライバー、アイアンとも完璧、パーオンして2パットのパー。


18番516yard、ドライバーは引っかけ気味で距離はでなかったがフエアウエイセンター。
右方向に池のレイアウトがあり、2打目アイアンで刻み、3打目シャンク、4オン2パットのボギー。
前半は、ショットはまあまあで、45回17パット。
昼食は、重いものを避けて天ざる。

後半のスタートでひっかけミスが多発するので、今回、右端ぎりぎりを狙う。
1番486yard、当たりは良かったが、狙いより少し右方向に真っすく飛び、右林の中。
巧く出して、そこからパーオンに成功するも、3パットしてボギーと残念無念。


2番390yard、前ホール右へのドライバーが、今度は引っかけ。
3オン2パットのボギー。

3番167yard、パーオンして3パットのパー。


ここまで、比較的順調にラウンドを続けてきたが、ここで、トラブル発生。
4番386yard、ドライバーは自分でもはっきりと判る完璧なショットでフエアウエイ真ん中に飛んだはず。
しかし、行ってみるとボールが無い。
ボールが落ちたと思われる地点からは下りの斜面もあり、もしかしたら、全組の足下まで打ち込んでしまったかもとの懸念もあるが、見あたらない。
左からのラフも多少深いので、同伴者も一緒に探してくれたが見つからない。
運悪く左に跳ねて池の方向も考えられないわけではないが、自分では本一の完璧なショットだっただけに腑に落ちない思いが一杯。
仕方なく、OB扱いで特設ティーから打ち、7打トリプルと、がっくり。




4番386yard、気落ちしているが、ドライバーは右目に飛び出し、右OB方向の丘の上で跳ねるのが見える。

行ってみるとセーフだが、前に出せずにフェアウエイに出す予定を打ちすぎて左のラフ。
3オンに失敗してダボ。


6番154yard、パーオンして2パットのパー。


7番490yard、フェアウエイ左はグリーン脇までずっと池となっており、右目を狙ったドライバーが、今回も狙いより右目に真っ直ぐ飛び、隠れている右の小さな池のすぐ脇。
3打目グリーンオーバーして奥の深いラフ。
ピンまでが近く、ザックリして失敗。
4打目は巧く寄せて、1パットのボギーと、残念。


8番330yard、左ドックレックでドライバーが危険なのでUT使用、残り135yardのバンカー越えも9Iで巧くクリアーして2パットのパー。


9番391yard、前組が居るので多少待たされ、大事な場面でドライバーは引っかけ気味に左のカート道路上。
ニアレストポイントがカート道路左の上り斜面ラフなので、仕方なくドロップし、かなり打ちづらい状況からサブグリーンに打ってしまい、3打目バンカー越えを嫌い、強めに入ってグリーンオーバー。
寄せて1パットのボギーとしてしまう。

終わってみると、後半も45回17パットの90回と、80台が出せたはずなのに、もったいないのが何回もある。


ここ、スカイウエイは、成田空港の空路真下で、ジェット機がひっきりなしに目に入る、飛行機好きにはたまらないコースである。
今年27回目、平均スコア99.11回、平均パット35.33回である。
・スタートいきなりのOBは、久しぶり

・本一のドライバーショットがロストは、ショック

・惜しくも80台を逃すも、90は今年のベストスコア
・ショットは、少しずつ、良くなってきている。

| ラウンド日記2013 | 21:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
惜しい!
お疲れさんです!90点は・・まずまずと言いたいところですが、ちょっと勿体ないと言いましょうか・・残念でしたね。それにしても、こちらのコースはクセのあるホールが多そうですね。
私は、明日「那須ちふり湖CC」で遊んできます。暑くなりそうなので、紫外線対策を考えねばと思っております。日焼け防止より・・水分補給かも知れませんね!(^o^)
| 小次郎パパ | 2013/05/23 15:42 | URL | ≫ EDIT