房総カントリークラブ房総ゴルフ場西コース-2013Round(22)
いつもは同乗で一緒に来るが、今回は、ゴールデンウイークなので、家族と御宿に来ており、芝生の雑草があまりにも勢いが良すぎて、先月の除草剤がほとんど効いていない。


前日の雑草刈りが子供が半分やり、私が1/4だけだが、かなりきつい。
御宿からは40分程度と近く、今後は御宿からの行程が増えるかも。

西コースバックティーからのラウンドで6,285yard。
1番348ard、身体が固く、フォロースルーが巧く取れない。
引っかけ気味で、左ラフとの境、ショートしたが巧く寄せて1パットのパー。

3日に続けて絶好調のスタート。

2番324yard、またもや引っかけ、左のバンカー先の木の根の間、最近、木の根に縁があるようだ。
出すだけ、ショートしてのバンカーからダボ。


3番180yard、アゲンストでグリーン手前から斜面を戻ったが、巧く乗せて1パットのパー。


4番538yard、またもや引っかけて左の斜面、パーオンできずボギー。

5番438yard、距離が長く、途中から下り、池が効いたいつも渋滞するこのホール。
またもや引っかけ、カート道路左から運良く右に跳ねて左ラフ。

右先に木があり前に池、高いボールが打てない状況で残り200yard、UT4で奇跡的なナイスショットで左奥にパーオン、巧く寄せて2パットのパー。

おそらく、同じショットは不可能な奇跡的な、ナイスショットだった。

前ホールの奇跡的なショットがトラブルを呼ぶ。
6番347yard、またまた引っかけ気味で左ラフ。
残り180yard上りをUTでだるま落としのようなショットでバンカー、結局ダボ。


7番左右のOBが効いている522yardロングホール、トップ気味チョロでフェアウエイからボギー。

8番152yard、ショートから寄らず2パットのボギー。

9番334yard、比較的得意なホールだが、何とチョロ、残り200yard、またもや無理をしてUTをチョロしてバンカー。
そこからまたまた無理をしてトップしての池ポチャからトリプル。
またまた、9番ホールの魔物が顔を出した。
結局46回15パット(比較的長い1パットが2回)と、無理が問題なスコア。

10番332yard、引っかけ気味ながらフェアウエイ左、そこからさらに引っかけ左のカート道路を跳ね、OBの危険があり、暫定球を打ったが、巧く右に跳ねてセーフ。
ザックリ、寄らず、短いパットを外しての2パットのダボ。


11番378yard、上りの見た目長く感じるホールだが、またもや引っかけ左のバンカー。
そこからUTで巧く残り50yardに飛ばしたが、寄らず2パットのボギー。

12番200yard、ショートして手前のグリーンにオン、寄らず2パットのボギー。

13番377yard、左がOBの為、右を狙ったら真っ直ぐ飛びだし右ラフ。
2打目も右目のサブグリーン手前、巧く寄せて1パットのパー。


14番532yard、またもや引っかけ気味で左の斜面から巧く跳ねてフェアウエイに出たが、トップしてチョロ、

3打目UTが当たりすぎ、水のない砂利の川に入り1ペナ。
5オン2パットのダボ。


15番292yard、短いが右に落とすと大変なここでは、いつも引っかけ気味で、今日も又引っかけて左の木の方向、巧く跳ねたのか左ラフから、グリーン脇に運び、2メートルに寄せて1パットのパー。


16番128yard、ここの池越えは、以前全く問題にしていなかったが、去年4回も池ポチャしてから苦手意識が。

案の定、ザックリ気味でショートとしての池ポチャ。

以前、池の手前から失敗しているので、ティーグランドから打ち直し、グリーン脇、寄らず2パットのトリプルと、苦手なホールとなってしまった。


17番510yard、フォローの風もあり、引っかけ気味ながらドライバーは残り230yard位。
下りなので、グリーンが空くのを待ちUTで無理せずに右目を狙い、サブグリーンの手前、寄らず2パットのパー。


最終18番353yard、またまた引っかけて左の木の中、出すだけ、3オン2パットのボギー。
後半も、ドライバーは、満足なショットがほとんど無いにも拘わらず、比較的好調なパットもあり、46回16パットと上出来なスコア。
今月も月例会を申し込んであるので、スコアカードを提出(ハンディ20なので、今日はパープレイ)。
今年22回目、平均スコア99.54回、平均パット35.41回である。
・前日の雑草刈りの疲れか、ドライバーがほとんど引っかけ。

・フェアウエイキープが14%の割には、ホームコースでのパープレイのスコアは、上出来な結果。
・ショートアイアンのミスは相変わらずだが、グリーン周りの寄せが、比較的ミスが減ってきた。

| ホームコースラウンド日記 | 20:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
久々に・・
さすが、ホームコースだけあって・・攻め方を熟知されてますね。ゴルフ侍みたい・・です!(^_^)/
私も、今日は茨城県の霞台CCに行って来ました。やや強風ながらも、スコアは久々の80台(89)がでて満足して帰って来ました。相性というのが有るのかも知れませんが・・私の場合、茨城でゴルフをやると好結果に繋がることが多いようです。次は、12日から那須で3連戦となります。前回、悪天候で全てキャンセルとなりましたので、今回は青芝の上で思いっきり楽しめたらと思っています。
| 小次郎パパ | 2013/05/07 21:29 | URL | ≫ EDIT