ムーンレイクゴルフクラブ茂原コース-2013Round(05)
今日は、6日に予定していたムーンレイクゴルフクラブ茂原コースを、6日が雪の予報のため、急遽1日前倒しして5日に日程変更してのラウンドであるが、今日の天気予報は、晴れのはずなのに、一日中太陽が顔を出さず、風も少しあり、前日が暖かかったので、寒く感じるラウンドとなった。
今日はレッスンの予定であったが、振り替えて昨日にレッスンを受け、最近の不出来を調整すべく、ちょっと無理をしてしまったのか、首、肩、両腕が筋肉痛で、ガチガチになっており、身体がまったく回らない。
スタート前に練習場で身体をほぐしたのだが・・・。
最近2週連続で最終ホールで大崩があり、今日こそ、無事にクリアーすべく、決して無理をしないようにスタートしたはずだったが、今日も又、前半の9番のみならず、18番でも、ドラマが・・・・。

1番、寒く身体が回らないのは充分判っていたが、案の定いきなり引っかけて左の池、4オンにも失敗してトリプル。

2番ロングホールは、多少引っかけ気味ながらまあまあのティーショット、2打目も問題ないが、3打目狙いより右に出て木に当ててひやり。
4オン2パットのボギー。
3番ショートホールは、風があり寒かったのかシャンクしてOB、打ち直しはエッジ、寄らず入らずのトリプル。
4番ミドル、ドライバーは右目ながらまあまあ、パーオンして2パットのパー。

5番、ドライバーは完璧、2打目も良し、パーオン逃すも巧く寄せて1パットのパー。

6番、またまたドライバーを大きく引っかけてOB、2連続パーで落ち着いたと思ったのに、トリプル。

7番、今度はドライバーも注意し、ほぼ問題なくパーオン2パットのパー。

8番、まさかのトップで池ポチャしてダボ。

9番、引っかけ気味なので、注意をしたにも拘わらず、左に真っすく飛び出し池ポチャ。
残り180yard、無理はいけないと判っているのにUTをまたもや引っかけて、今度は池の先のOBゾーン。

打ち直し、ショックから3パットして9打+5と、またもや、前半の最終ホールでの大失態。

崩壊が止まらず、前半は大荒れで53回18パットの大叩き。

10番ミドル、昼食後、気を取り直し、力まず気楽にと思ったら、大ダフリでチョロしてダボ。

11番ミドル、2打目を無理して大きく引っかけてOBとし、トリプル。

どうなってしまうのか、しばらく、写真を撮る余裕が無く。
12番ショート、パーオンして2パットのパー。
13番ミドル、パーオンして2パットのパー。
14番ミドル、エッジから巧く寄せたがパットが入らずボギー。
15番ロング、ドライバー、UT、PW、完璧だったがエッジ、巧く寄せて1パットのパー。

16番180yardと長いシヨートホールも、巧くワンオンして2パットのパー。

17番、ドライバー完璧、PWをショートしたが巧く1メートルに寄せ、まさかのパー逃し。
ここまで必死に100を叩くまいと頑張り、最終ホールを残し7オーパーと、余裕のはずだった。

18番ロング、1打目の左と2打目以降の右に池があるが、フエアウエイは広く、まさか、ドラマは無いと思っていたが。

気楽に振ったドライバーが、まさかの左に飛び出し、ボールが池に向かって転がり落ちるのが見える。
ボールが、必死にラフに掴まり、かなり急な斜面にかろうじて止まる。
池に落ちないように気をつけながらフエアウエイに戻し、3打目は左目を狙い残り110yardの地点に運んだ。
残り110yard、左下がりのラフとはいえ、それほど難しいライでなく、池はかなり右方向。
安心して気楽に振ったつもりの9Iが、まさか、まさかのシャンクで、ボールははるか右前方の池に転がる。

最後の最後まで、こんな展開が待っているとは夢にも思わなかったが、今日は6打目を深呼吸して慎重に打ち、グリーンオーパー。
ここからも、慎重に寄せて1メートル。
苦手な1メートルのパットも、投げやりにならずに、深呼吸して慎重に入れて8打トリプル。


まさか、今日も又、最終ホールにドラマが待っているとは思わなかったが、後半は46回16パット。
結局、OB4回、池ポチャ4回もの大荒れゴルフながら、かろうじて99回34パットと、結果は100をかろうじて切ることが出来、ほっとしている。
今年5回目、平均スコア100.60回、平均パット37.20回である。もう、最終ホールのドラマは、勘弁してほしいと思う。
今日はレッスンの予定であったが、振り替えて昨日にレッスンを受け、最近の不出来を調整すべく、ちょっと無理をしてしまったのか、首、肩、両腕が筋肉痛で、ガチガチになっており、身体がまったく回らない。
スタート前に練習場で身体をほぐしたのだが・・・。
最近2週連続で最終ホールで大崩があり、今日こそ、無事にクリアーすべく、決して無理をしないようにスタートしたはずだったが、今日も又、前半の9番のみならず、18番でも、ドラマが・・・・。

1番、寒く身体が回らないのは充分判っていたが、案の定いきなり引っかけて左の池、4オンにも失敗してトリプル。


2番ロングホールは、多少引っかけ気味ながらまあまあのティーショット、2打目も問題ないが、3打目狙いより右に出て木に当ててひやり。
4オン2パットのボギー。
3番ショートホールは、風があり寒かったのかシャンクしてOB、打ち直しはエッジ、寄らず入らずのトリプル。

4番ミドル、ドライバーは右目ながらまあまあ、パーオンして2パットのパー。


5番、ドライバーは完璧、2打目も良し、パーオン逃すも巧く寄せて1パットのパー。


6番、またまたドライバーを大きく引っかけてOB、2連続パーで落ち着いたと思ったのに、トリプル。


7番、今度はドライバーも注意し、ほぼ問題なくパーオン2パットのパー。


8番、まさかのトップで池ポチャしてダボ。


9番、引っかけ気味なので、注意をしたにも拘わらず、左に真っすく飛び出し池ポチャ。

残り180yard、無理はいけないと判っているのにUTをまたもや引っかけて、今度は池の先のOBゾーン。


打ち直し、ショックから3パットして9打+5と、またもや、前半の最終ホールでの大失態。


崩壊が止まらず、前半は大荒れで53回18パットの大叩き。

10番ミドル、昼食後、気を取り直し、力まず気楽にと思ったら、大ダフリでチョロしてダボ。

11番ミドル、2打目を無理して大きく引っかけてOBとし、トリプル。


どうなってしまうのか、しばらく、写真を撮る余裕が無く。
12番ショート、パーオンして2パットのパー。

13番ミドル、パーオンして2パットのパー。

14番ミドル、エッジから巧く寄せたがパットが入らずボギー。
15番ロング、ドライバー、UT、PW、完璧だったがエッジ、巧く寄せて1パットのパー。


16番180yardと長いシヨートホールも、巧くワンオンして2パットのパー。


17番、ドライバー完璧、PWをショートしたが巧く1メートルに寄せ、まさかのパー逃し。

ここまで必死に100を叩くまいと頑張り、最終ホールを残し7オーパーと、余裕のはずだった。

18番ロング、1打目の左と2打目以降の右に池があるが、フエアウエイは広く、まさか、ドラマは無いと思っていたが。

気楽に振ったドライバーが、まさかの左に飛び出し、ボールが池に向かって転がり落ちるのが見える。

ボールが、必死にラフに掴まり、かなり急な斜面にかろうじて止まる。
池に落ちないように気をつけながらフエアウエイに戻し、3打目は左目を狙い残り110yardの地点に運んだ。
残り110yard、左下がりのラフとはいえ、それほど難しいライでなく、池はかなり右方向。
安心して気楽に振ったつもりの9Iが、まさか、まさかのシャンクで、ボールははるか右前方の池に転がる。


最後の最後まで、こんな展開が待っているとは夢にも思わなかったが、今日は6打目を深呼吸して慎重に打ち、グリーンオーパー。
ここからも、慎重に寄せて1メートル。
苦手な1メートルのパットも、投げやりにならずに、深呼吸して慎重に入れて8打トリプル。



まさか、今日も又、最終ホールにドラマが待っているとは思わなかったが、後半は46回16パット。
結局、OB4回、池ポチャ4回もの大荒れゴルフながら、かろうじて99回34パットと、結果は100をかろうじて切ることが出来、ほっとしている。
今年5回目、平均スコア100.60回、平均パット37.20回である。もう、最終ホールのドラマは、勘弁してほしいと思う。
本日のスコア
・ドライバーはほとんど引っかけ気味、身体が回らない
・OB4回、池ポチャ4回は、荒れすぎで、ここはそんなに難しくないはずなのに、前日の無理からの筋肉痛もあり、身体が思うように動かなかった。
・前半9番、後半18番では、やはり、ドラマが待っていた、わざとやっているのではないのに、プレッシャーがあるのか、池に吸い込まれる。
・今回、パーも結構あり、大荒れのゴルフとなったが、それでもかろうじて100切りできて、ほっとしている。

・ドライバーはほとんど引っかけ気味、身体が回らない
・OB4回、池ポチャ4回は、荒れすぎで、ここはそんなに難しくないはずなのに、前日の無理からの筋肉痛もあり、身体が思うように動かなかった。
・前半9番、後半18番では、やはり、ドラマが待っていた、わざとやっているのではないのに、プレッシャーがあるのか、池に吸い込まれる。
・今回、パーも結構あり、大荒れのゴルフとなったが、それでもかろうじて100切りできて、ほっとしている。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2013 | 18:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑