成田フェアフィールドゴルフクラブ-2013Round(01)
グリーンは、コンクリートのようで、アプローチでも直接落とすとグリーンオーバーする。

パター練習もそこそこに、軽くストレッチしてアウトからスタート。
1番370yard、不安一杯の中、ドライバーは、今年の1打目としては上出来。
しかし、2打目チョロ、3打目トップ気味のショットはグリーンに直接落ちて奥の上り斜面。
乗るだけ2パットのダボスタート。

2番297yard、ドライバーが思ったより飛びすぎ、OBをネットに救われ、2打目はガードバンカー手前。
バンカー越えを巧く打っても、凍ったグリーンには止まらずグリーンオーバー。
前ホール同様に寄らず2パットの、またもやダボ。

3番142yard、最近、ショートホールがおかしい、と言うより、アイアンショットがおかしく、右目ショートでバンカー越え。
前ホール同様に、巧く打ったつもりが、凍ったグリーンを跳ねてグリーンオーバー。
今回はパターで巧く寄せて1パットのボギーと、グリーン周りが非常に難しい。


4番454yard、ドライバーは右目、アイアンで2打目を刻むつもりがシャンク、バンカーを避けてさらに刻み、寄らず2パットのダボ。


5番395yard、引っかけ気味だがまあまあのドライバー、2打目グリーンぎりぎりの手前に巧く落とすもパターでも寄らず2パットのボギー。
6番136yard、乗らず寄らず2パットのボギーと、相変わらずショートホールが巧く行かない。


7番496yard、ドライバーはほぼ狙ったところへ。
しかし、2打目チョロ、3打目またもやバンカー越えを残す。
4打目、バンカーを巧く越えても、グリーンは相変わらず止まらず奥のエッジ、今度は巧く寄せて1パットのボギー。
8番392yard、ドライバーは良く飛びベストポジションだが、2打目をショートし、寄らず2パットのボギーと、パーが取れない。


9番346yard、今回もドライバーはナイスショット、しかし、またもや2打目ショートし、寄らず2パットのボギー。

結局、前半はパー無し、ボギー6、ダボ3の48回16パットと我慢のゴルフ。

インコース10番、いつも、昼食後のスタートで大崩するので慎重に力まずティーショット、多少引っかけ気味ながらまあまあ、4オンにも失敗し、寄せて1パットのボギーで、まあまあ。


11番322yard、ドライバーは好調、しかし、ショートアイアンでまたもやショートし、寄らず、3パットまでしてダボ。

残り100ヤードからの5打でショック大。

12番343yardも、ドライバーは絶好調でフォローながら250yard近く飛び、残り80ヤードをまたもやザックリ、寄らず2パットのボギー。

2ホール連続で、ショートアイアンのミスがあまりにもショック。
13番174yard、前ホールまでミスの連続の後にさらなるミスが待っていた。
ティーショットを引っかけてバンカー、出ず、出すだけ、さらに3パットのダブルスコア。




14番375yard、前ホールまでのミスが影響したのか、好調だったドライバーが引っかけ気味で左の斜面。
2打目を巧くグリーンエッジまで運んでも、寄らずに2パットのボギー。
15番160yard、池越え、ピン手前はバンカーなので、右目を狙ったが、今日のアイアンは絶不調、狙いより左に飛び出し、バンカーをかろうじて越え、ピン左4メートル。
2打で入れて、本日15ホール目にして初めてのパー。


16番288yard、短いが右に池の難しいレイアウト。
引っかけ気味ながら飛距離は充分な左下がりのラフへ。
苦手な80ヤード、しかも左下がり、ショートしたボールは最後にバンカーに転がり、出すだけ、2パットのボギー。

17番513yard、ここで落とし穴が待っていたとは想定外。
微妙に狂いだしたドライバーは、飛距離充分ながら左のバンカー。
前の木が邪魔で木に当てながらもフェアウェイ、3打目は次のショットを考えたところに運び、4打目ショートするもグリーン手前4メートル。
ここまでは想定内。
ここからの寄せが上っているグリーンの上3メートルにつけたのが失敗の原因。
距離を合わせたのに、ピンを通り過ぎて5メートル下。
今度は上りなので少し強めに打ったら、1メートルオーバー。
またもや下りなので、さわるだけ、しかし、2メートル近くオーバー。
今度は上り、やっと近づけ、何と5パット10打。
これは、想定外、こんなパットは記憶にない。






前ホールのショックがあるが、ボギー以内ならかろうじて100切りの可能性があり、何とか踏ん張ろうと、
18番424yard、ティーショットは、当たりは良くないものの、下っているのでまあまあの飛距離で、残り190yard、UTで巧く打ち、ピンまで遠いが、グリーン左のエッジ。
パターで寄せられず、4メートル近く残したが、本日初めて、長めのパットが入り、2個目のパー。

ドタバタゴルフながら、かろうじて98回37パットと、初打ちで100を叩かずに済んだ。

それにしても、今日のゴルフは我慢のゴルフの連続で、冬ゴルフは別物でもあり、アイアンショットが悪すぎた。
・ドライバーは、ほぼ問題なく、寒い時期でも距離は出ていた。
・アイアンショットが満足なものほとんど無し、特にショートアイアンがミス多発。

・グリーン周りからの寄せは、グリーンが凍っているための結果としてのミスが多く、この時期やむを得ない。
・早いグリーンは、上には絶対つけてはいけないと、再認識。

| ラウンド日記2013 | 21:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございました!
昨日は、ラウンドお疲れさまでした。お互い反省点の多いラウンドとなりましたが、初打ちで何とか100叩かなかったのは・・「吉」と解釈してよろしいのでしょうかね?(笑)
それにしても、CAMELさんのDRの飛距離は素晴らしいですね。大きなスイングで羨ましい限りです。INの17番は、確かに想定外のグリーンが待ち受けていましたよね。私もパッティングで手こずりましたが・・3パットを量産しちゃイカンです。40打もグリーン上で遊んでますから・・。(苦笑)
また来月、よろしくお願いいたします。m(__)m
| 小次郎パパ | 2013/01/08 16:12 | URL | ≫ EDIT