房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2012Round(72)

今日も又、7時57分と早いスタートでの、ホームコース、房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンド。
3日前に南市原GCでワースト記録を出し、悪いイメージを忘れて、新たな決意でのぞむ。
晴れ予報であったが、スタートから何ホールかは太陽が隠れて、気温が低く寒い。

今日は、寒く身体が回らないので、なるべくゆっくりとしたスウィングを心がける。
バックティーから6,304yard
1番339yard、ドライバーは右目ながら、まあまあの位置、奥のOBを警戒し、ショートしたが巧く寄せて1パットのパーと、上出来のスタート。

苦手な2番516yardも、ドライバーは珍しく右に飛び出し隣の低地。出すだけ、5オン2パットのダボ。
3番343yard、今度は左目に飛び出したドライバー、2打目をバンカーに入れ、ホームラン、茂みの直前でアンプレアブルの打ち直しのトリプルと、相変わらずのドタバタぶり。


前回のバンカーショットのミスが尾を引いているのか。
4番185yard、天ぷらでショートし、2パットのボギー。
5番373yard、ここで初めてドライバーがナイスショットしたが、パーオンせず、3打目もザックリ、寄せて1パットのボギー。

6番385yard、今度は引っかけ、3オンも失敗、寄らず2パットのダボ。

7番153yard、ダフってシヨートし、バンカーに入れ、出すだけ3パットのトリプル。



8番369yard、難しく苦手だが、前回初めてパーを取り、自信を持ってドライバーはベストポジション。
砲台グリーンの残り145yardを、今回も巧く打ち、少しオーバーするも上出来、止せばよいのにバーディーを狙いに行き2メートルオーバー、必死で入れてパー。



9番455yard、ここでもドライバーは完璧、2打目も問題なかったが、肝心の3打目を引っかけ気味、寄らず、2パットのボギー。

前半は、かろうじて49回16パットと、アイアンショットと寄せが問題。

長めの昼食の後、スタートから渋滞気味、10番406yard、前回3打目以降のミスがあり、今回は注意をしたはずにも拘わらず、ドライバーは完璧、グリーンに前組が居るので無理をせずに2打目を刻むつもりが、アイアンをボールに触れてしまい1ペナ、4打目を大事にし過ぎたのか、シャンク、乗るだけ、あまりのショックにおまけに3パットまでして、あれよあれよの8打、ダブルスコア。



1ペナ、シャンク、3パットは、情けない。
11番369yard、ドライバーは完璧、トップし、オーバー、ドタバタしてトリプル。


12番384yardも、ドライバーは右寄りながら問題なし、前の木が邪魔なので無理せず刻み、寄らず、2パットのボギー。

13番482yard、右ドックレックを少し右過ぎて斜面下、出して、3打目引っかけてバンカー、出すだけ2パットのボギー。

14番178yard、前2組を待ち、谷越え、グリーン右から3メートルに寄せ、何とそこから3パット。


15.16番、ドライバーは完璧なのに、乗らず、寄らず、2パットのボギー。
17番156yard、谷越えショートホール、ダフって届かずOB、前進せずに打ち直し、エッジから寄らず2パットのダブルスコア。


今日は、シヨートホール2つでトリプルと、アイアンショットが問題だった。

18番467yard、比較的得意なホールだが、3打目100ヤードをダフって池ポチャし、ダボ。


結局、後半は、大叩きのホールが3つもあり、54回20パットの大叩き。

12月入り、3連続の100オーバーで、がっかり。

今年72回目、平均スコア98.74回、平均パット35.17回である。
本日のスコア
・前半はドライバーが若干ぶれたが、後半のドライバーは、ほぼ完璧。
・冬の薄芝フェアウェイは難しく、アイアンショット、寄せが難しくミス多発。
・寄らないので、結局1パットがほとんど無い。
・ショートホールが酷すぎた。
・12月に入り、3連続の100オーバーは問題。

・前半はドライバーが若干ぶれたが、後半のドライバーは、ほぼ完璧。
・冬の薄芝フェアウェイは難しく、アイアンショット、寄せが難しくミス多発。
・寄らないので、結局1パットがほとんど無い。
・ショートホールが酷すぎた。
・12月に入り、3連続の100オーバーは問題。

スポンサーサイト
| ホームコースラウンド日記 | 20:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑