房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2012Round(67)
直前の振替で、開場記念杯の開催日と重なったので、9時50分と遅いスタート。
しかも、開場記念杯ではなく、一般のラウンドとしたので、前にコンペが入り、スタート予定から30分近い遅れ。

しかも、前半終了は1時と、相当のスローペースである。
ただ、ホームコース仲間との気楽なラウンドで、天気も快晴、微風のこの時期としては良好なコンディション。

インからのスタートで、実際のスタートは10時15分。

10番406yard、ドライバーは好調でセンター、残り185yard上りもUTで無理をせずにグリーン手前。
しかし、砲台の2段グリーンのピン奥とはいえ、パターでも乗せられる距離をPWが強く入りすぎグリーンオーバー、前日の雨で荒れたベアグランドから巧く打てず、何と5オン。
2メートルもあり、慎重に入れたが、ダボと、悔しすぎるグリーン周りのミス。

11番369yardは、ドライバーを引っかけたが、巧くパーオンして2パットのパー。
12番384yardでもドライバーを引っかけてバンカー。
出して、残り140yard、アゲンストをクラブ選択ミス、引っかけ気味でバンカー。
そこから、ちゃんとしたバンカーショットをしなくてはいけないのに、エッジが低く、アプローチのようにちょこんと当てようとしたのが大間違い。
グリーンオーバーし、ショックから3パットまでして、何とダブルスコアの8。



HDCP2とは言え、やってはいけないミス。
13番482yard、ドライバーは完璧、2打目も問題なく残り90yard、
しかし、何と、ここでシャンクしOB。
打ち直しを乗せて2パットとしても、ダボ。


14番178yard、引っかけて、斜面からの2オンが遠く3パットのダボ。

15番369yard、またもや引っかけ、2.3打目もミスしてダボ。

何と、6ホール消化して12オーバーと、ダボペースで、50オーバーの恐れ濃厚。
16番375yardも、引っかけ気味でボギー。
17番156yard、後がないが、またもや引っかけ気味でバンカーに入れて、万事休す。
しかし、今度は、しっかりと苦手なバンカーショットを決めて、ピンそばでOKパー。
18番467yard、ドライバーは、当たりは弱いがセンター。
2打目UTを引っかけて、左の木立方向で、跳ねる方向によってはOBの恐れも。
暫定球を打ち、2打目を探すと、思ったより先の残り100yard付近。
しかし、前の木が邪魔で、上を越えられず、下を転がすにはグリーン右の池が危険。
思い切って、7Iで、つぶし気味に打ち込み、グリーン脇。
巧く寄せて1パットのパーで、かろうじて49回。
前半は、進行が遅すぎ終了が1時、待ちながらのショットは、身体が固くなって、ミスを誘発、満足な結果はほとんど無し。


後半1番339yard、またもや引っかけ気味で左のバンカー。出すだけ、3オン2パットのボギー。
2番516yard、苦手なロングホールで、ドライバーは完璧。
いつもは、ここでUTを使い、引っかけて、浅いOBでの悔しい思いを何度もしているので、今日は、あえて6Iで安全策。
190yard残ったが、UTで、見事にピン横4メートルにオンしてのバーディーチャンス。
しかし
入れに行き、1メートルオーバーした返しを外してしまい、残念悔しいボギー。

3番から6番まで、ドライバーは調子を取り戻し、ショットも悪くないが、パーパットが入らず、ボギー。

前半に比べ、大きなミスはないが、陽が低くなって待っていると寒くなってきた。
7番153yard、ショートしたが巧く寄せて、後半初のパー。


8番369yard、改造してグリーン周りを難しくし、いつも渋滞するコースだが、今日は、全体が遅い所為か、1組待つだけ、ここでは、2オンもパーも取ったことが記憶にないが、今日は、完璧。
ドライバー完璧、残り150yard砲台グリーンを6Iでナイスオンし、2パットでパーと、嬉しい。


9番455yard、ドライバーは左のOBを嫌って右方向、2打目3打目をミスしたが、4オン2パットのボギー。
後半は、43回8パットと、結果だけは満足だが、内容は良くない。
振り返ってみると、今日、満足な結果は、一番苦手だった8番が完璧で、後は結果はともかく、ミスだらけ。
今年67回目、平均スコア98.50回、平均パット35.00回である。
インスタートの前半が悪すぎた。
課題の寄せのミスがスタートホールにあり、ショックが大きい。
バンカーショットのミスが致命的。
パットが微妙に合っていなかった。
一番苦手な8番だけは、完全攻略に成功。

| ホームコースラウンド日記 | 22:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ゴルフは・・好天でやりたいものです
こんにちは。天候でプレー日を変更したことは正解でしたね。後半のスコアは、この時期なかなか良かったのではないかと思います。DRに続き8鉄が絶好調とは・・頼もしいヤツが出来ましたね!(^_^)v
私は、26日に雨の中を那須の伊王野カントリーに行ってきました。あいにくスタート1時間後から悪天で本降りとなり、後半は天気も内容もグチャグチャになってしまいました。ガスがかかってきて、おまけにグリップは滑るし・・ゴルフになりませんでした。従って、プレーサスペンディッド(自己判断)でスコアはカウントせずに終えました。全身ずぶ濡れ状態で温泉に直行。温泉の暖かさだけが救いの一日でしたね。もう雨のプレーは・・こりごりです!(x_x)
| 小次郎パパ | 2012/11/28 07:10 | URL | ≫ EDIT