キングフィールズゴルフクラブ-2012Round(66)
毎年年末に開催される、日本プロゴルフ協会「PGA」、日本女子プロゴルフ協会「LPGA」、日本ゴルフツアー機構 「JGTO」の国内3つのゴルフツアーが共催する、男子、女子、シニアのツアーを代表する プレイヤーが激突し、No.1ゴルフツアーの座を賭けて戦う団体対抗戦である3ツアーズチャンピョンシップの第2回から去年の第7回まで開場となっていた、広々とした手入れの行き届いた素晴らしいコースである。(なお、今年は12月9日に平川CCで開催される。)

過去、08年と09年の夏に、ゴルフフェスタ利用でラウンドしたことがあるが、セルフでは初めて。

クラブハウスは立派

コース脇にヘリポートがあり、前回のラウンド時にメンバーさんがヘリで来場したことを聞いた。

コース内7番ティーグランド脇の池も素晴らしい
残念だったのは、遅いスタートの所為もあるのか、進行がのんびりし過ぎ。
アウトから9時57分のスタートで一日中曇りの天気予報で、気温が10度以下に慣れていないので、身体が固く、待ちながらのショットが多いので身体が暖まらない。
前半は小雨まで降りだし、コンディションは良くない。

1番376yard、ドライバーは完璧、しかし、運悪くフェアウェイの大きな木が邪魔で2打目は巧く打てず、3オン2パットのボギー発進。

2番498yard、ドライバーはまたしても完璧。

フロントで配られた用紙が正しければ、白ティーから250ヤード地点の黄旗にホールインワン

2打、3打とも問題ないが、上に3オンして、残念ながら3パットのボギー。


3番173yardも、ショットは悪くなかったが、またもや3パットのボギーと残念。

スタート前の練習では悪くないが、最近のパット不調が続いている。


4番370yardのドライバーも、これまた完璧。
しかし、アイアンの方向、距離が今日はおかしく、2打目バンカー、出ず、出すだけ、2パットのダボ。

3回の完璧なドライバーを生かせず、ストレスが溜まり、以降、おかしくなってきた。

5番ショートし、寄らず2パットのボギー。
6番513yard、ドライバーが右に飛び出し林の斜面、木に当て、4オン2パットのボギー。

7番338yard、ここで小雨が降りだし、待たされて寒くなり、身体が固くなっているのか、今度は引っかけて木の脇、出して、ショートしてバンカー、出すだけ、寄らず2パットのトリプルと散々。



8番355yard、またもや引っかけ、そして、またまたバンカー、出して2パットのボギー。

9番393yard、寒さで身体が回っていないのが判っていたので、思い切って振り、ドライバー復活。
パーオン逃すも寄せて1パットの、本日初めてのパー。

ストレスの溜まる前半は47回19パットと、最近苦手の寄せ、パットに苦戦。

所要時間が3時間近い、スローペースで、寒い。
後半、スタート予定時間でも待ち。
こんな素晴らしいコースなのに、セルフデーは、お客のマナーが悪いのか。

10番536yard、こんなにも広いフェアウエイを引っかけて左の林の中。

出すだけ、4打目でシヨートしてバンカー、出ず、ホームランで反対のバンカー、出して、約2メートルのパットを入れて8回トリプルと、悲しいスタート。




11番132yard、またもや待たされ、寒く身体が固いままでショットしたのが悪く、池ポチャ。
もはや打ち直す気力もなく、特設ティーからも乗せられず、2パットしてダブルスコア。
2ホールで+6と、もはや絶望。

12番343yard、ドライバーが一時復活し、乗らなかったが、エッジからのパターが入り、バーディーで一息つく。



13番377yard、ここで、やっと太陽が出てきて寒さが少し和らいだが、進行は相変わらずスローペース。
またもや引っかけてボギー。

14番364yard、またまた引っかけて3パットまでしてトリプル。


15番345yard、相変わらず引っかけが止まらないが、バンカー横から奇跡的にパーオンして、本日2回目のパー。


16番153yard、シヨートし、なんて事もないバンカーを越えずられず、出すだけ、寄せて1パットのダボ。


17番500yard、名物ホールは、バンカー越えを狙ったが左に飛び出すもナイスショット、2打目完璧、3打目ショートするも、寄せて1パットのパー。

この、美しいホールを攻略できたのが嬉しい。


最終18番371yard、右の池を避け、ドライバーは完全復活。
乗らず、2メートルに寄せたが、3パットしてダボと残念。

結局、後半は49回15パットと、ドライバーの引っかけと、バンカーのミスがあり、不満足な結果。
この素晴らしいコースに来るようなゴルファーは、セルフデーといえども、人に迷惑をかけない進行に努力すべきで、ついて行けないようなゴルファーには来て欲しくない。
今年66回目、平均スコア98.60回、平均パット35.00回である。
| ラウンド日記2012 | 20:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ドライバーで、ベタピン!?
写真を見ているだけでも、コースの良さがよく分かりますね。でも、寒さとスローペースで本来の調子を出し切れなかった様子・・。少々残念でしたね。ドライバーは、ほぼ完璧でしょうか。(^_^)
私は、今日千葉国際CCへ行ってきました。最近はパターに悩んでおりまして、今日は以前使っていたテーラーメードのGOHST FO-12を携えて行きました。しかし、結果は出ず終い・・。パターで崩れるパターンが続いております。orz・・。
また、お互い都合の合う時がありましたら、よろしくお願いします。m(__)m
| 小次郎パパ | 2012/11/20 21:09 | URL | ≫ EDIT