ジェイゴルフ霞ヶ浦-2012Round(65)
今週予定が無かったので、つきあいをお願いし、同乗させて貰ってのラウンドである。

7時39分と速いスタートで、天気予報では風もあり寒い予報だったが前半は風も弱く、比較的暖かい。

昨日、レッスンで調子が悪かったドライバーだが、スタートホール10番367yardは、センターにナイスショット。
残り140yardも、8Iで巧く乗せることが出来、2パットのパーと、上々のスタート。


11番310yardと短いが左が池のミドルも、ドライバーは絶好調。
しかし、残り80yardをショートし、エッジからの寄せに、普段ならパターないし7Iを使うところを、PWを使っての失敗が大問題。
3パットのダボで、残り80ヤードを4打かかっている。

私の大崩は、3パットから始まることが多いが、今日も又12番ショートホール2オン3パット、しかも1メートルのパットを外す。

13番ドライバーをバンカーに入れ、ダボ。

14番ドライバーを引っかけ、トリプル。

15.16番をボギーで凌いだが、17番またもや大きく引っかけ隣のホールへ。結局ダボ。

18番の名物ホール、今度は右に打ち出し、林の中。
無理をせずに横に打すべきを、木の間を狙い失敗。
さらに、ライが悪いのに無理を重ね、残り160yardを池ポチャ、その後2個も池ポチャして、何と11打。


前半は、ドライバーが良かったのがスタートの2ホールのみ、3パット4回、池ポチャ3回があるので、55回21パットの大叩き。

後半は、スタート時に少し風が出てきて、寒くなってきたが
1番371yardは、ドライバーが復活し、またもや2オンしての2パットでパーの上出来なスタート。
しかし、2番引っかけ、3番ダフリ、4番右隣ホール、6番引っかけと、ドライバーがまたもや大荒れ。
3パットも3回あり、3ホールを残し8オーバーと、100切りが困難に。
7番155yardを、せっかく1オンしたのに3パットして、もはやこれまで。

8番475yard、引っかけてバンカーに入れ、そこからUTで巧く打ち、3オンを逃すも巧く寄せて1パットのパー。



9番409yard、久々にナイスショットし、アゲンストなので届かず、寄せて1パットのパー。

最後の2ホールを頑張ってももはや遅く、後半は45回19パットで、合計100回40パット。
最近、パットが変で、パットの失敗が、その後の崩れに繋がっている。
今年65回目、平均スコア98.64回、平均パット35.02回である。
| ラウンド日記2012 | 22:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは
こんにちは。しばらくです。
ドライバーの好不調は私にも当てはまりますが、何と言っても・・最終的にはアプローチとパッティングですよね。パットが良ければ、そうそうスコア的に大崩れすることはないのですが、3パット、4パットが出始めるとリズムが悪くなってきますね。
私は、20日に初めての千葉国際へ行ってきます。このところの低調ムードを払拭できるか否か・・。「振る」ことに専念して、頑張ってきます!(^ ^)v
| 小次郎パパ | 2012/11/17 11:09 | URL | ≫ EDIT