長太郎カントリークラブ-2012Round(60)


天気予報がめまぐるしく変わる中、今日は長太郎カントリークラブでのラウンド。
昨日の朝は、スタート前小雨で後曇り予報が、夕方には、朝から夕方まで曇りに変わり、ほっとして実施を決め、今朝になってみると、ウェザーニュースは、午前中2時間小雨ながら、他の予報では曇りと、良く判らない。

今日は、ブログ仲間の小次郎パパさんが参加してくれるとのことで、楽しみにしていたラウンド。

アウト1番スタート、いきなり424yardと長いミドルホール。
朝一の引っかけを警戒しながら、ドライバーはナイスショットしてセンターへ。
残り175yardを、苦手な5Iで、グリーンそばに運べばと思ったら、これまたナイスショットとしてパーオン。
しかし、長いパットがラインを読めずに3パットの残念ボギースタート。
2番542yard、ドライバーはナイスショットするも、ドタバタして5-2のダボ。

3番132yard乗らず、寄らず2パットのボギー。
4番371yard、引っかけ気味でドタバタして2パットのダボ。


5番342yard、ドライバーはナイスショットするも3オン2パットのボギー。
6番151yard、乗せて2パットのパー。

7番327yard、短いがドライバーでナイスショットし、乗らず2パットのボギー。

8番320yard、右ドックレックもドライバーはナイスショットし、2打目失敗するも寄せて1パットのパー。


9番471yard、ここで雨が少し強くなってきた、ドライバーは当たりは問題ないが跳ねて左の池ポチャ。
ミスがあり、6オン1パットのダボ。

結局、小雨が降ったり止んだりで、寄せのミス、パットのミスが多いが46回17パット。

後半スタートまでは雨が止んでいたのに、10番533yard、スタート直後に雨が降り出す。
前半好調だったドライバーを引っかけ、左斜面からアイアンで打ち、4オン2パットのボギー。
11番360yard、またしてもドライバーをミス、4オン2パットのダボ。

12番190yard、トップして100ヤード先の斜面、乗らず、寄せて1パットのボギー。
13番344yard、ドライバー復活し、奥にパーオンするも下りのパットがグリーンオーバー、寄せて1パットのボギー


14番388yard、ドライバーはナイスショットしドタバタして4オン1パットのボギー。、

15番176yard、苦手だったが最近良くなってきた5Iでナイスショットし2メートル手前に付け、1パットの嬉しいバーディー。

16番388yard、引っかけ気味のドライバーとドタバタでダボ。


17番305yard、ドライバーはナイスショットし、残り80yardをAWでショート、寄らず3パットのダボで、ナイスドライブを生かせず。


18番573yard、長い右ドックレック、ここで雨が強くなり、ドライバー、UT、UTをナイスショットしても届かず、4オン2パットのボギー。

結局、後半も雨が降ったり止んだりで、3パットも2回あり、上がり2ホールのダボがいけない。
結局、前半と同じスコアで46回17パット。
慣れない雨の中、寄せで多くのミスがあったが、92回は納得のスコア。
雨が残念であったが、楽しいラウンドであった。
次回の約束までに、パットを何とかしたいと思う。
今年60回目、平均スコア98.91回、平均パット34.97回である。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2012 | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございました!
昨日はお世話になり有り難うございました。あいにくの雨天ではありましたが、初対面の皆さんと楽しくゴルフをさせていただきました。CAMELさんのドライバー、アイアンショットの凄さを目のあたりに見させてもらって、よい勉強になりました。パッティングの調子が良ければ、最高でしたね!次回もまた、よろしくお願いいたします。
| 小次郎パパ | 2012/10/04 06:59 | URL | ≫ EDIT