fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

千葉新日本ゴルフ倶楽部-2012Round(58)

千葉新日本天気
今日は、天気予報が難しい中、千葉新日本ゴルフ倶楽部外房コースでのラウンド。
最近は、原則として、雨では中止することにしているが、今回、サークルでの企画で、降られるのは1時間程度との予報で実施となった。
しかし、霧雨も含め、半分くらいの時間帯で小雨となり、雨具を着用してのラウンドとなった。
気温が低くなってきたが、雨具を着ると暑いし、眼鏡が雨で濡れ、集中力が失われる。

外房コースは、レギュラーティーから6,583yardと長め。
sinnihon01-450w.jpg
アウトスタートで、1番345yard、雨で急いで打った所為か、引っかけ、いきなりOBし、打ち直してダブルスコア。
2番188yardと長いショートホールは乗らずボギー。
3番373yardでドライバーは良くなったが乗らず、寄らず、ボギー。

4番547yardも2打目までは問題ないが、ドタバタしてダボ。
5番358yard右に飛び出しボギー。
6番530yard引っかけ気味でボギー。

7番399yardまたもや引っかけダボ。
ここまで、寄せも全て失敗し、全て2パット。
8番178yard、乗らないが初めて寄せが巧く行き1パットで初パー。
9番416yard、ドライバーは良いが、ドタバタしてダボ。

前半終了し、小雨とは言え雨の中でのゴルフに集中出来ず、雨で濡れたラフからのショットも寄せもミスが多くなり、散々な内容で、50回17パット。

sinnihon10-450w.jpg
後半は雨が止むかと思ったが、半分くらいは霧雨と小雨。
10番403yard、引っかけて池の先の林の中、ここから右のバンカーに入れ、ボギー。
11番145yardと唯一短いショートホールが、本日はティーグランドが後方で162yardを見落とし、クラブ選択ミスでバンカーに入れダボ。
12番486yard、ロングホールは2打目までは問題ないのに、グリーン周りで失敗しダボ。

13.14番は全く記憶に残らずダボ。
15番354yard、ドライバーもアイアンも巧く行き、パーオンしたのに初の3パットでボギー。

今日は、雨で集中できないのか、1メートル位のパットが多く残り、疲れが増加。

16番545yard、ここでもドライバーは問題なく、パーオンに失敗し、寄せも駄目での2パットのボギーと、ストレスの溜まる経過が続く。

17番183yard、バンカーに入れたが、巧く出して、1パットの本日2回目のパー。
sinnihon18-450w.jpg
18番437yardと長いミドルホールだがドライバーは問題なく、3オン2パットのボギー。

結局後半は48回17パットと、前半同様のミスの連続だが、この雨の中、かろうじて100を切れたので良しとしたい。

雨対策は全く考えていなかったので、ショットへの集中が出来ず、ミスの続出に繋がったが、特に寄せとパットをもう少し慎重にすれば良かったかなと思う一日でした。

今年58回目、平均スコア98.96回、平均パット35.00回である。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2012 | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/428-1a636db2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT