fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

万木城カントリークラブ-2012Round(33)

今日は、少し遠い、万木城カントリークラブでのラウンド。
一般道での走行距離が長く、ナビでは高速経由75キロ、一般道65キロで、所要時間が15分程度の差なので、朝6時出発のため、今回、一般道を選択。
1時間55分かかり、結構信号停車があって、疲れる。

ここは、名門の藤ヶ谷、船橋、佐倉、総武総武、千葉川間等数多くの設計を手がけた富沢誠造氏設計の素晴らしいコースだと思う。
ちょっと交通の便が悪いのが欠点。

万木城天気350
今日の天気予報は、昨日から朝方までずっと雨があり、降水確率70%だが、ラウンド時間帯は曇りなので、実施を決定。
予報通り、涼しく、曇り時々晴れ間もあり、フェアウェイの水はけも悪くなく、ボール移動はほとんど無し。

ここは、レギュラーティーから南コース3,288ヤード、西コース3,358ヤードもあり、距離は長い。
CIMG1896-450w.jpg
日曜、月曜とラウンドで疲労が蓄積しており、昨日もレッスンを受けて、腰、足が筋肉痛で、スタンスがしっかりと取れない。

心配が的中し、特にドライバーの引っかけが多発。
満足な当たりは、ほんの数回だけ。
南コースは、パー3、ボギー1、ダボ4,トリプル1と大荒れで、47回16パット。
パーが3回取れたのも不思議なくらい、ショット内容は良くない。

CIMG1897-450w.jpg
後半、西コースも、いきなりの引っかけで左の木に当たり、危うくOBを逃れダボスタート。

CIMG1898-450w.jpg
後半も大荒れのゴルフで、パー0、ボギー3、ダボ6の51回16パット。
かろうじて100を切れてほっとしている。

CIMG1900-450w.jpg

4日間で3回のラウンドは、体力的に無理と、改めて認識したが、梅雨入り後3回も降られないのは奇跡的なのかも。

帰宅後、ゆっくり出来ない事情があって、疲労困憊。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2012 | 21:59 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/390-1346e06c

TRACKBACK

まとめtyaiました【万木城カントリークラブ-2012Round(33)】

今日は、少し遠い、万木城カントリークラブでのラウンド。一般道での走行距離が長く、ナビでは高速経由75キロ、一般道65キロで、所要時間が15分程度の差なので、朝6時出発のため、今回、一般道を選択。1時間55分かかり、結構信号停車があって、疲れる。ここは、...

| まとめwoネタ速neo | 2012/06/18 17:48 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT