2009年度反省
今年のラウンドも全て終了し、多いに反省すべき結果となった。
★2009年度目標に対する結果
・年間ゴルフ回数40回以上
去年、52回と回数のみ消化のゴルフとなり、今年は回数を減らして充実
したラウンドを考えたが、今年6月に設立したサークルでの14回を含め、
結局去年を越える53回のラウンドとなった。
前年からの進歩、全くなし。
・年間平均スコア100切り・・・大叩きをしないこと・特にパットに注意
パットの不調(年間平均35.43)と冬場、夏場の大叩きがあり、
平均101.6と、まったく届かず。
・ベストスコア(88)の更新
8/27ベストスコア更新 丸の内倶楽部40.44トータル84
・月例会への積極的参加
6月、9月、月例会及び初春杯、開場記念杯に参加
普段から、ノータッチのゴルフをしているが、ゆるめのワングリップ内OK
パットは、競技会では結構外すことがあり、反省すべきである。
★2009年度目標に対する結果
・年間ゴルフ回数40回以上
去年、52回と回数のみ消化のゴルフとなり、今年は回数を減らして充実
したラウンドを考えたが、今年6月に設立したサークルでの14回を含め、
結局去年を越える53回のラウンドとなった。
前年からの進歩、全くなし。
・年間平均スコア100切り・・・大叩きをしないこと・特にパットに注意
パットの不調(年間平均35.43)と冬場、夏場の大叩きがあり、
平均101.6と、まったく届かず。
・ベストスコア(88)の更新
8/27ベストスコア更新 丸の内倶楽部40.44トータル84
・月例会への積極的参加
6月、9月、月例会及び初春杯、開場記念杯に参加
普段から、ノータッチのゴルフをしているが、ゆるめのワングリップ内OK
パットは、競技会では結構外すことがあり、反省すべきである。
スポンサーサイト
| 日記 | 12:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑