4人兄弟で、かずさカントリークラブ-2012Round(20)


今日は、兄弟4人で、かずさカントリークラブでのラウンドである。
全員ゴルフをするが、全員でラウンドするのは20年近く前で、皆が、いつ、どこでラウンドしたかの記憶も記録も無い。
今回、二男と四男がメンバーのかずさカントリークラブを予約し、キャディ付でラウンドしたが、今回、研修生がキャディだったので良かったが、前回、キャディさんが困っていたことを鮮明に覚えている。
今回、3人がゼクシオアイアンだったが、型番が違い、判別可能で、ドライバーは、シールを貼って判別。

ここは、27ホールあり、富士コース、つばめコースを回った。
富士コースは、1番下り、2番上りの、結構アップダウンのあるコースで、距離は短いが変化に富んだ面白いコース。
全員、兄弟に良いところを見せようと張り切りすぎたのか、ミスショット続出、終盤までは、長男の私が絶好調。

前回まで、不調のドライバーが、今回は好調で、スタート2ホールをダボとしても、3.4.5番をパートして8ホールまで6オーバーと、最近では一番良いスコア。

しかし、
9番ロングホールを、力んだつもりはないがチョロ、下り斜面からアイアンで打ち、3打目のクラブ選択が大失敗。

少しの左足下がりから、ユーティリティを持ち、シャンクが出ないようにと思ったのが悪く、チョロのシャンクでOB。


結局10打の+5としてしまい、前半は47回15パットと、惜しいスコア。
でも、前回から改善されつつあるパットが15回と、嬉しい。


土曜日で混んでいるのか、ちょっと長めの昼食でのんびりし、気温が低めで、風も少しあるので後半スタートは寒く、身体が固いのか、兄弟全員が引っかけて左方向。

私は、左斜面の下、池の脇、赤杭の中。

打てる状態なので、ソウルしないで、フェアウエイに出すのが精一杯。
3パットしてトリプルスタートと、大失敗。

その後は、ドライバーも復調したが、いつものドタバタゴルフで、後半は49回16パット。

今日は、久しぶりの兄弟ゴルフで楽しみ、今後、年間2回くらいはすることとした。
最近不調のドライバーは、ほぼ復活し、フェアウェイキープ10回と、ほぼ満足。

絶不調だったパットも、前回同様31回と満足レベル。

最近、ほとんど100オーバーのゴルフでストレスが一杯だったが、前回に続き、やっと、回復基調になったのが、何より嬉しい。

ただ、ショットの満足度は少ないので、先は長いが、気長に少しずつショット改善を続けたい。
| ラウンド日記2012 | 20:25 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑