房総カントリークラブ大上ゴルフ場-2012Round(14)

今日は、お花見ゴルフとして、ホームコースの房総カントリークラブ大上ゴルフ場でのラウンドだが、今年は寒く、開花ゼロ。
前日の春の嵐とはうって変わって、快晴、前半は微風で気温は低いが良好なコンディション。

ホームコースのメンバー同士の楽しいラウンドだが、スコアは問題だらけ。
ショット内容に大問題。
ドライバーは、時々当たりが浅いことがあるが、ほぼ問題なし。
ユーティリティーが、スウィング改造中につき、シャンクが出たり、大きく引っかけたりで大問題。
バックティーからのラウンドで距離が長いため、ユーティリティの不調が大叩きに繋がる。
ミドルアイアンも方向に、多少問題あるもそれほど酷くはない。
ショートアイアンが、方向、距離ともずれがあり、入れたくないバンカーに入れての大叩きに繋がった。
寄せも、今日は距離感が全くあわず、エッジからもワンパット圏に寄らない。
パターは、相変わらず不調で、寄せでほとんど寄らないのでワンパットは3回のみ。
スタート1番のドライバーを、引っかけを想定して右方向を狙ったら真っ直ぐ林の中。
巧く出して、3打目はバンカーを避けて左を狙うが引っかけ気味でグリーン左のエッジから5メートル。
そこからの寄せが3メートルもオーバーし、ダボスタート。
問題は、苦手な2番ロングホール。
ドライバーはナイスショットし、フェアウェイ右だが、この位置が良くない。
左のOBが浅く、何度も引っかけてのOBを出し、苦手なホールで、今日もユーティリティーで右方向一杯を狙ったのに、引っかけ気味でボールは左OBの手前に落ちたのが確認でき、暫定球。


今度は右を向きすぎ、シャンクして木に当て、危うく右OBをかろうじて助かりドタバタして+4。

今日は、こんなドタバタが続いて、前半は54回17パットの大叩き。

昼食後、天気は良いが、急に風が強くなり、強風の中、またもやユーティリティが大問題。
10番406ヤードと長いアゲンストのミドルホールをドライバーはナイスショットし、2打目刻みとはいえユーティリティーで右を狙ったにもかかわらず、またまた引っかけてOBラインを転がり落ちるのが確認でき、スタートからダブルスコア。


11番もドライバーはまあまあで、残り170ヤードをアゲンストでユーティリティーを使ったのが悪かったのか、またまた引っかけ気味で、今度は池ポチャのトリプル。

後半、頑張るつもりが、たった2ホールでギブアップ。

もはや、消化ラウンドとなってしまい、後半も結局53回18パットと大叩き。

今日、唯一良かったのはドライバーでフェアウェイキープ12回。
当たりが良くないのもあるが、大失敗は少ない。
如何に2打目以降が酷かったのか、ドライバーショットの結果に比べ、スコアは悪すぎる。

スポンサーサイト
| ホームコースラウンド日記 | 20:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑