ミルフィーユゴルフクラブ-2012Round(5)
寒い予報の中、ミルフィーユゴルフクラブに行って来た。
スタート時、マイナス1℃、最高気温6℃、北西の風7メートルの予報。


先週月曜の雪で、火曜日から金曜までクローズしていたそうで、茂原街道からちょっと入った所で、少しだけ高い場所のため雪が溶けなかったようだ。
クラブハウスから見るコースは、雪がたっぷり残っている。
スタート時点では、風もさほど強くなく、天気も良かったので、気温は低いが、まあまあの状況。
しかし、待ち時間は、雪の上を吹き抜ける風がかなり冷たく、日陰には雪がたっぷり残っている。
後半は、風も強くなり、体感温度はかなり低く、寒い。


始めたばかりのレッスンによるスウィング修正が問題で、練習場では当たるドライバーが、今日は全く当たらない。
頭を叩き、ボールが上がるどころか、30センチ先に着地することが何度もあり、試行錯誤したくても、実践では無理。
元のスウィングに戻せば当たったが、意味がないので、何とか我慢し、最後まで失敗の繰り返し。
スタンス幅を変えるだけでこんなにも苦労するとは思わなかった。
スウィングのブレは違和感がないが、考えすぎかも知れない。
明日のレッスンで、失敗の原因が解ればよいのだが。
今日は、寒いコンディションで、前組の渋滞からの待ち時間がさらに寒さを増幅し、雪の中にボールが入ると、ボール探しで雪の中に入ると寒さがさらに増す。
こんなコンディションとスウィングでは、まともなスコアが出るわけもなく、前半55(18)回、後半53(18)回の大叩きとなったのはやむを得ない。
今後しばらくは、我慢のゴルフを覚悟して、少しずつ納得のスウィングを身につけてゆきたい。

スタート時、マイナス1℃、最高気温6℃、北西の風7メートルの予報。


先週月曜の雪で、火曜日から金曜までクローズしていたそうで、茂原街道からちょっと入った所で、少しだけ高い場所のため雪が溶けなかったようだ。
クラブハウスから見るコースは、雪がたっぷり残っている。
スタート時点では、風もさほど強くなく、天気も良かったので、気温は低いが、まあまあの状況。
しかし、待ち時間は、雪の上を吹き抜ける風がかなり冷たく、日陰には雪がたっぷり残っている。
後半は、風も強くなり、体感温度はかなり低く、寒い。


始めたばかりのレッスンによるスウィング修正が問題で、練習場では当たるドライバーが、今日は全く当たらない。
頭を叩き、ボールが上がるどころか、30センチ先に着地することが何度もあり、試行錯誤したくても、実践では無理。
元のスウィングに戻せば当たったが、意味がないので、何とか我慢し、最後まで失敗の繰り返し。

スタンス幅を変えるだけでこんなにも苦労するとは思わなかった。
スウィングのブレは違和感がないが、考えすぎかも知れない。
明日のレッスンで、失敗の原因が解ればよいのだが。
今日は、寒いコンディションで、前組の渋滞からの待ち時間がさらに寒さを増幅し、雪の中にボールが入ると、ボール探しで雪の中に入ると寒さがさらに増す。
こんなコンディションとスウィングでは、まともなスコアが出るわけもなく、前半55(18)回、後半53(18)回の大叩きとなったのはやむを得ない。
今後しばらくは、我慢のゴルフを覚悟して、少しずつ納得のスウィングを身につけてゆきたい。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2012 | 18:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑