fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デイスターゴルフクラブ-2012Round(3)

dayster-n9-450w.jpg
今日は、ホームコースに近い場所にあるデイスターゴルフクラブでのラウンド。
いつもの所要時間を想定して余裕を見て出発したが、スタートが8時56分と、通勤渋滞の時間帯のため到着まで2時間近くかかってしまい、ゴルフ場到着が8時30分。

いつも、1時間前には到着するように余裕を見て出発しているので、大慌て。
ドタバタと準備をしてロッカールームを出たが、いつもと手順が違い、カートについたら帽子が無いことに気がつく。
バックから出して持ってきたはずだが見あたらず、戻ってバックの中、トイレを探しても見つからず、フロント、キャディーマスター室への落とし物確認しても無い。

スタート時間が間近なので、ストレッチもパット練習もすることなくティーショット。

帽子をかぶらないゴルフは記憶にない。

気温は低かったが、天気が良く、少しずつ暖かくなってきたので寒さは感じないのも、スタート前にドタバタとあちらこちら探し回った所為か。

こんな状況下でショット、パットとも巧くゆくはずもなく、スタートは3オン3パットのダボ。

前組が、スローな為、ショットの度に待たされる、特にグリーンが遅すぎる。

3ホール目で、2打目がシャンクしてのチョロが隣のホールに転がり落ちるが、探しても見つからずロストボールとし、おまけに3パットして10打のダブルスコア。

今年は、3回ともスタートから3ホールで大叩きの連鎖が止まらない。

前半では、最終でもOBからのダブルスコアを叩き、52回21パット。

相変わらずパットも酷い。

前組が、その前が空きすぎてあまりにも遅いのでマーシャルに連絡し、途中、数ホールはマーシャルがついて進行したが、前半の所要時間は2時間50分と酷い。

dayster-n1-450w.jpg

昼食後も前組のスローぶりにあきれ、3ホール目で前組が2打目を打つのを待つ隣では、前々組が4ホール目のグリーンにいるのが判る。

その後5ホール目から、前組にマーシャルが8ホール目までついているときは、進行もまあまあ。

ところが、最終9ホールでマーシャルがいなくなるととたんに遅くなる。

こんな、ストレス一杯のゴルフでは、我慢しているつもりでも、いい加減なショットになりがち。

後半も、ダブルスコアが2回あり、最終ホールでは、我慢も限界になり、なんと5パットで、完全にどうでも良くなる。

結局、後半も54回21パットと大叩き。救いは長いパットが2回入ったことのみ。

天気は良く、コースも広々と気持ちよいが、食事つき7,300円と優待の日は、ビギナーも多いのか、前組だけが遅すぎて、散々な一日になってしまった。

暗くなる前に帰りたいので、風呂にも入らず帰路に。

帰宅後スコアの記録を見ると、ここデイスターとは相性が悪いようで、今日を含め4連続大叩きとなっている。

5回前には91と、良いスコアを出しているが、思い出すと、最近は全て渋滞ゴルフだったような記憶がある。

渋滞ゴルフが当たり前になったこのごろ、如何に我慢して普段のゴルフが出来るかが、一番の課題である。
技術の問題以上に難問である。

dayster-n9-450w2.jpg

先日のレッスンの課題が身に付いていない段階で、実践ではしばらく崩れるのはやむを得ないこともある。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2012 | 20:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ストレスたまりますね!

こんばんは。デイスター、なかなか評判良いコースのようですね。昨日は、私も平日ゴルフを楽しんできました。場所は、いすみ市の小倉山にある「ABCゴルフいすみコース」です。まだプレオープン中なので、施設などは仮の部分が多いのですが、一応ゴルフは楽しめます。ただし、このコース・・評判通りのトリッキーで狭いホールが多いですね。山岳コースなのでアップダウンも激しく、かなり悪戦苦闘してきました。腕に自信のある中上級者なら面白いかも知れませんが、初級者にはちょっと厳しいコースですね。良いところと言えば・・安いことでしょうか。平日¥5000(昼食込み)はある意味魅力ですね。(笑)コースは、空々でした!

| 小次郎パパ | 2012/01/14 18:59 | URL | ≫ EDIT

小次郎パパさん
デイスターGCは、コースは申し分ないのですが、私には相性が悪いのかなと思います。
ABCゴルフいすみコースも、いずれ行ってみたいと思いますし、年間10カ所くらいの初めてのコースへのチャレンジも楽しみたいと思っています。
残念ながら、腰痛で徒歩でのコースがチャレンジできないのですが、千葉県のコースの約半分を制覇しました。

| CAMEL | 2012/01/15 09:27 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/323-8882f084

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT