山田ゴルフ倶楽部-2011Round(49)

今日は、快晴、微風のベストコンディションで山田ゴルフ倶楽部でのラウンドである。
ただ、先週金曜から今日までの6日間で4回目のラウンドとなり、体力的には最悪の状況ではある。
今回、近くの方との同伴になり、同乗させてもらったので大助かり。
今回、久しぶりにキャディ付での特別優待に当たり比較的格安な企画となったが、サークル企画に私の知人2名がゲスト参加してのラウンドとなった。
クラブハウスもコースも素晴らしいコースで、今月のテレビ東京土曜日での放送に利用されているコースである。

今週のラウンドは、パットが特に酷く、今日はユーティリティ1本を抜き、パターを2本入れての対応。
前半はオデッセイ・ブラックシリーズ・2ボールを9日日曜日に続けて使用するも、普段使っていなかったので、重さに若干の違和感があり、3パット2回の20パットと芳しくない。

後半は、最近ずっと使っていた、ロッサモンザ・スパイダーバレロに戻して1パット3回あり、たまたまのチップインもあり14パットで、今回はまあまあ。
アウトスタートして、最初は左右にぶれたドライバーも途中から当たり出し、フェアウェイキープ5回とまあまあ。
ただし、バンカーでの3回、池ポチャ、2回の3パットもあり、前半のスコアは50回20パットと不満一杯。

特に、7番の易しいミドルで池ポチャからのミスが続いてのダブルスコアと、8番の長いロングホールをグリーン近くまで3打で来てからの8打トリブルが酷すぎた。



前半のミスを最終9番のパーで断ち切れたかが掛かっている後半のスタート10番。
前回のラウンド時に、引っかけて池ポチャ2回のロングホールだが、今回は巧くクリアしてボギーとして、11.12もパーの、上出来の後半スタート。

でも、疲れからか、好調だったドライバーがブレだし、後半のフェアウェイキープは3回のみ。

順調だった進行が、急に渋滞しだして、それまで3回のショートホールをパーとしていたのに、16番のショートではシャンクして林を超え隣の10番ティーグランド近くの木の後ろ。
前に出せずに横の5メートル以上先の斜面の、しかも1メートル足らずの木の間を狙うしか方法がない。
奇跡的に巧く抜け、そこからグリーンオーバーしてエッジに止まり、下りを7Iでこれまた奇跡的なチップインでボギーとした。
結局、後半は、チップインと1パット3回が効いて45回14パットと、スコアとしては上出来だが、中身はあまり良くない。
それでも、ここ4回のスコアでは1番良い95回で、疲れがピークなのに良く頑張ったと思う。

帰宅後、マッサージ機に直行し、しばし爆睡。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 21:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑