デイスターゴルフクラブ-2011Round(44)

11.12日とサークルでの宿泊ゴルフ1日目で、デイスターゴルフクラブでの2組のラウンド。
しかし、私は金、日に続けて今日火曜日と1日おきで3回目のラウンドとなり、身体のあちこちが筋肉痛。

スタートこそフェアウェイキープしたものの、いつも引っかけ気味のドライバーが、今日はどういう訳か、右方向に出る。

前半の西コースは、6回のドライバーで4回右方向。

6番のロングホールでは、右隣のコースから戻しての3打目の刻みが、フェアウェイ右側のグラスバンカーでロストボールとなり、トリプル。
今日も又、寄らず、入らずの連続で、49回19パットと、ストレス一杯。

象徴的だったのがスタートホール、190ヤードと長い2打目をせっかく5メートルにパーオンさせても、ショートして3パット。




後半頑張ろうとしたが、東コース、スタートから今度はドライバーが引っかかり、左のバンカーへ。

バンカーから出しての3打目、またもや引っかけてのOB

2.3ホール目は、気を取り直してボギー、パー(本日初)とするも、4ホール目にまたもや悲劇が。

後半、引っかけ気味のボールが、今度は右方向に飛びだし、フェアウェイ右側の木に当たり、またもやロストボール。
木に当たった後の行方が解らなかったが、右にはねてOBの可能性もあるが、見当たらず。
このホールまたもやダブルスコア。

このショックが大きく、5ホール目もトリプル。
さらに、8ホール目のロングで9打と、大叩きの連続で、パットもいい加減になり、57回19パットの大叩き。
進行も遅く、スコアも最悪で、身体の疲れもあり、ストレス一杯のラウンドとなってしまった。

今回、宿泊ゴルフで、御宿の私の隠れ家に行くことになり、丁度伊勢エビ祭りの期間中で、夕食の伊勢エビが楽しみ。

スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑