fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

千葉カントリークラブ川間コース-2011Round(36)

千葉CC川間天気420
今日は、ゴルフフェスタで千葉カントリークラブ川間コースでのラウンドだが、スタート時間が9時59分と遅く、スタート時点で33度、すぐに36度の猛暑日となった。
少し風があり、電磁誘導乗用カートでも、手動に切り替えてフェアウエイへの乗り入れが可能となっており、助かった。
船橋から一般道で50キロ近くを走るのは、時間も往路1時間半、復路2時間かかり、運転に神経を使うのでかなり疲れる。
817KAWAMA1-450W.jpg
コースは、ほとんど平坦な林間コースで、さすがに手入れも良く、素晴らしいコースである。
ブルーティーがレギュラーティーとなっており、今日はブルーティーでのラウンド。6,180ヤードである。

817camel450w.jpg
高い気温の中、ほとんど素振りすることなくスタートしたドライバーは、最近滅多に出なかったスライスで、右の林の中。
ダボスタートの嫌な状況で、汗びっしょりの2ホール目、またもやドライバーは右方向で、いつもの引っかけとは違う展開にとまどう。
2ホール目は何とかボギーとし、次のショートホールはエッジから巧く寄せてパー。
4ホール目のロングで、ドライバーが当たり良くないもののフェアウェイキープし、巧く寄せてパー。
5ホール目以降すべてボギーの、結果としてはまあまあだが、パットが狂いだした。
もともと、7-80センチのショートパットが苦手で、よく外していたが、今日も4-5回外している。
どういう訳か、こんな時に限って、大嫌いな距離が残る。
とりあえず、前半は44回16パットと、まあまあの結果だが、ストレスが一杯の結果となった。
817KAWAMA2-450W.jpg
後半は、36度の猛暑の中、午後スタートのドライバーが苦手な私は、またもや右の林の中。
林間コースで全てが林でセパレートされているが、林の中も綺麗に手入れされており、林も密集しているわけではないので、入れても出すだけならさほど苦労しない。
たまに、良い当たりのドライバーが出るが、後半のパットが午前中より酷く、巧く寄せたと思っても7-80センチで外したり、長いパットが同じように7-80センチ残ったりの結果が多く、そのほとんどを外している。
その結果、47回18パット。

今日の結果は、この猛暑日の中、惜しいパットを何回も外しまくり、同伴者に冷やかされても、91回とまあまあのスコアなので良しとしたいし、上出来としたい。
ショートパット克服をこれからの課題とする。
817KAWAMA3-450W.jpg


乗用カートのスコア入力にミスがあり、合計を自分で確認しなかった為、スコアを修正しました。
89回と思い少し喜んだのに、結局91回と、平凡なスコアと確認できましたが、猛暑日の中では上出来。
パットがもう少し良ければ、今日のようなショットでも80台は出せると確認できました。
スポンサーサイト



| ラウンド日記2011 | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://camelgolf.blog137.fc2.com/tb.php/272-85e8c0f3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT