鹿島の杜カントリー倶楽部-2011Round(20)

今日は、今年2月にモンスターバンカーにやられ、大叩きした鹿島の杜CCへリベンジのラウンド。

前回同様インからスタートし、前回スタートホールで10打の大叩きをしたので、バンカーに入れないことを念頭にスタートしたはずだったが、2打目失敗でバンカー、3打目で前回のモンスターバンカーへ、前回5回叩いたが今回は2回で脱出するも、3パットしてまたもや9打の大叩き。

今回、何の考えも無しにしばらく使っていたパターを、久しぶりにオデッセイブラックシリーズのパターに替えたのが大失敗。
スタート前にしっかり練習したつもりが、スタートから5ホール中3パットが4回の、前半22パットもの大叩き。


その後、少しは頑張ったが前半は50回(22)。

後半は、パターも慣れてきて、6ホール目までは4オーバーで頑張っていたが、上がり3ホールが問題。
7ホール目で、グリーン手前の深い窪地に入れ、旨く出せずにダボ。
8ホール目のロングホールが大問題。
それまでの3つのロングホールでパー、ボギー、パーとし、前回8番はパーを取っていたので慎重さを欠いていた。
ティーショットを今日初めて右に曲げてOB、打ち直しをチョロ、4打目をかなり深いバンカーに入れ、これは旨く出したが、6打目が池越えに失敗して、池の縁赤線内でワンペナとして何と10打のダブルスコア。


最終9番も、2打目にまたもやバンカーに入れ、おまけに3パットのダボとして後半は49(16)回。
かうじて99回と100を切れただけ。
ドライバーは、比較的好調で、アプローチも戻ってきたので、もう少しだけ、考えるゴルフをすれば良くなるように思う。
今年20回目、平均スコア104.3回、平均パット36.15回で、スタートからの大叩きを少しずつ減らすのは大変である。
スポンサーサイト
| ラウンド日記2011 | 20:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑